【マスターデュエル】罠カード一覧

罠カード一覧

遊戯王マスターデュエルの罠カード一覧です。効果や種類は勿論、汎用、レア度、制限枚数で絞り込みできるため、デッキ構築や対策に活用してください。

カード一覧
モンスターカードモンスター一覧 魔法カード魔法一覧 罠カード罠一覧
カテゴリー 絞り込み項目
名前
効果
汎用
種類
レア度
制限

罠カード一覧

絞り込み
罠カード 効果
DNA改造手術DNA改造手術 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 種族を1つ宣言して発動する。このカードがフィールド上に存在する限り、フィールド上に表側表示で存在する全てのモンスターは宣言した種族になる。
Ai-QAi-Q 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールドに「@イグニスター」モンスターが存在する場合にこのカードを発動できる。このカードのコントローラーは、自分スタンバイフェイズ毎に自分フィールドのリンクモンスター1体をリリースする。またはリリースせずにこのカードを破壊する。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、その間はお互いに1ターンに1度しかリンク召喚できない。
Ai-SHOWAi-SHOW 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:EXモンスターゾーンに自分のリンク3以上の「@イグニスター」モンスターが存在する場合、相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。攻撃力の合計が、その攻撃モンスターの攻撃力以下になるように、リンクモンスター以外の攻撃力2300のサイバース族モンスターをEXデッキから任意の数だけ選んで特殊召喚する。その後、バトルフェイズを終了する。
紅き血染めのエルドリクシル紅き血染めのエルドリクシル 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分のデッキ・墓地からアンデット族モンスター1体を選んで特殊召喚する。自分フィールドに「エルドリッチ」モンスターが存在しない場合には、この効果で「エルドリッチ」モンスターしか特殊召喚できない。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はアンデット族モンスターしか特殊召喚できない。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「黄金郷」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
悪のデッキ破壊ウイルス悪のデッキ破壊ウイルス 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドの攻撃力3000以下の闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。そのモンスターの攻撃力500につき1枚、相手は自身の手札・デッキからカードを選んで破壊する。このカードを発動するために攻撃力2000以上のモンスターをリリースした場合、相手ターンで数えて3ターンの間に相手がドローしたカードを全て確認し、その内のモンスターを全て破壊する。また、このカードの効果で破壊され墓地へ送られているカードは、破壊されたターンには効果を発動できない。
悪魔の嘆き悪魔の嘆き 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを相手のデッキに戻す。その後、自分のデッキから悪魔族モンスター1体を墓地へ送る事ができる。
明と宵の逆転明と宵の逆転 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 以下の効果から1つを選択して発動できる。「明と宵の逆転」の効果は1ターンに1度しか使用できない。●手札から戦士族・光属性モンスター1体を墓地へ送る。その後、そのモンスターと同じレベルの戦士族・闇属性モンスター1体をデッキから手札に加える。●手札から戦士族・闇属性モンスター1体を墓地へ送る。その後、そのモンスターと同じレベルの戦士族・光属性モンスター1体をデッキから手札に加える。
魔救の救砕魔救の救砕 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドの「アダマシア」モンスターを任意の数だけリリースし、その数+1枚だけフィールドのカードを対象として発動できる。そのカードを破壊する。
魔救共振撃魔救共振撃 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドに「アダマシア」Sモンスターが存在し、モンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
アビスフィアーアビスフィアー 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 デッキから「水精鱗」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。また、このカードがフィールド上に存在する限り、自分は魔法カードを発動できない。このカードがフィールド上から離れた時、そのモンスターを破壊する。このカードは発動後、次の相手のエンドフェイズ時に破壊される。
隠されし機殻隠されし機殻 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 「隠されし機殻」は1ターンに1枚しか発動できない。①:自分のエクストラデッキから表側表示の「クリフォート」Pモンスターを3体まで手札に加える。
A・∀・CCA・∀・CC 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「アメイズメント」モンスターまたは相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。②:装備モンスターのコントローラーによって以下の効果を発動できる。●自分:相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードとこのカードを墓地へ送る。●相手:デッキから「アメイズメント」モンスター1体を手札に加え、このカードを墓地へ送る。
A・∀・HHA・∀・HH 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「アメイズメント」モンスターまたは相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。②:装備モンスターのコントローラーによって以下の効果を発動できる。●自分:相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。●相手:装備モンスターを裏側守備表示にする。
A・∀・MMA・∀・MM 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドの「アメイズメント」モンスターまたは相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。②:装備モンスターのコントローラーによって以下の効果を適用する。●自分:装備モンスターの攻撃力は500アップする。装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを墓地へ送る事ができる。●相手:装備モンスターの攻撃力は、モンスターに装備されている自分の「アトラクション」罠カードの数×500ダウンする。
A・∀・RRA・∀・RR 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「アメイズメント」モンスターまたは相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。②:装備モンスターのコントローラーによって以下の効果を発動できる。●自分:相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。装備モンスターの表示形式を変更し、対象のカードをデッキに戻す。●相手:装備モンスターのレベルをターン終了時まで1つ上げ、表示形式を変更する。
A・∀・WWA・∀・WW 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「アメイズメント」モンスターまたは相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。②:装備モンスターのコントローラーによって以下の効果を発動できる。●自分:お互いのメインフェイズに発動できる。手札を1枚選んでデッキの一番下に戻す。その後、自分はデッキから1枚ドローする。●相手:装備モンスターの攻撃力・守備力をターン終了時まで入れ替える。
A・∀・VVA・∀・VV 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドの「アメイズメント」モンスターまたは相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。②:装備モンスターのコントローラーによって以下の効果を発動できる。●自分:1ターンに1度、相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。その攻撃を無効にし、バトルフェイズ終了時まで装備モンスターのコントロールを変更する。●相手:装備モンスターが効果を発動した時に発動できる。装備モンスターを持ち主の手札に戻す。
アメイズメント・ファミリーフェイスアメイズメント・ファミリーフェイス 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の「アトラクション」罠カードを装備した相手フィールドのモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。②:装備モンスターのコントロールを得る。③:装備モンスターは自分のモンスターゾーンに存在する限り、攻撃力が500アップし、効果を発動できず、「アメイズメント」モンスターとしても扱う。
暗岩の海竜神暗岩の海竜神 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの表側表示の「海」1枚を墓地へ送って発動できる。自分の手札・デッキから、「海」のカード名が記されたモンスターまたは水属性の通常モンスターを合計2体まで守備表示で特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。相手フィールドにモンスターが存在する場合、さらに手札・デッキからレベル6以下の水属性の通常モンスターを任意の数だけ特殊召喚できる。このカードの発動後、次の自分ターンの終了時まで自分は水属性モンスターしか特殊召喚できない。
暗黒の瘴気暗黒の瘴気 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 1ターンに1度、相手の墓地のモンスター1体を選択して発動できる。手札から悪魔族モンスター1体を捨て、選択したモンスターをゲームから除外する。
暗黒の魔再生暗黒の魔再生 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:相手モンスターの攻撃宣言時に、相手の墓地の魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドにセットする。②:墓地のこのカードを除外し、手札及び自分フィールドにセットされたカードの中から、「死者蘇生」1枚を墓地へ送って発動できる。自分の墓地から「ラーの翼神竜」1体を選んで召喚条件を無視して特殊召喚する。その後、相手フィールドのモンスター1体を選んで墓地へ送る事ができる。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに墓地へ送られる。
安全地帯安全地帯 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 フィールドの表側攻撃表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、その表側表示モンスターは、相手の効果の対象にならず、戦闘及び相手の効果では破壊されず、相手に直接攻撃できない。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。そのモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。
古代の機械蘇生古代の機械蘇生 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:「古代の機械蘇生」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。②:1ターンに1度、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、自分の墓地の「アンティーク・ギア」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力は200アップする。
アーティファクトの神智アーティファクトの神智 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。①:デッキから「アーティファクト」モンスター1体を特殊召喚する。②:このカードが相手によって破壊された場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
アームズ・コールアームズ・コール 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:デッキから装備魔法カード1枚を手札に加える。その後、そのカードを装備可能な自分フィールドのモンスター1体に装備できる。
武装竜の万雷武装竜の万雷 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドの「アームド・ドラゴン」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は、そのモンスターのレベル以下のレベルを持つ自分の墓地の「アームド・ドラゴン」モンスターの種類×1000アップする。このターン、そのモンスターが相手に与える戦闘ダメージは0になる。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「アームド・ドラゴン」魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
威嚇する咆哮威嚇する咆哮 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:このターン相手は攻撃宣言できない。
生贄の抱く爆弾生贄の抱く爆弾 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:アドバンス召喚された相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。相手フィールドの表側攻撃表示モンスターを全て破壊し、相手に1000ダメージを与える。
生贄封じの仮面生贄封じの仮面 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いにカードをリリースできない。
異次元グランド異次元グランド 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:このターン、墓地へ送られるモンスターは墓地へは行かず除外される。
異次元トンネル-ミラーゲート-異次元トンネル-ミラーゲート- 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在する「E・HERO」と名のついたモンスターを攻撃対象にした相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。相手の攻撃モンスターと攻撃対象となった自分モンスターのコントロールを入れ替えてダメージ計算を行う。このターンのエンドフェイズ時までコントロールを入れ替えたモンスターのコントロールを得る。
イタチの大暴発イタチの大暴発 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:相手フィールドの表側表示モンスターの攻撃力の合計が自分のLPよりも高い場合に発動できる。相手フィールドの表側表示モンスターの攻撃力の合計が、自分のLP以下の数値となるように、相手は自身のフィールドの表側表示モンスターを選んで持ち主のデッキに戻さなければならない。
一か八か一か八か 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分のLPが相手より少ない場合に発動できる。自分のデッキの一番上のカードをお互いに確認し、レベルが1または8のモンスターだった場合、そのモンスターを手札に加えるか特殊召喚する。違った場合、相手は以下の効果から1つを選んで適用できる。●このカードのコントローラーのLPを1000にする。●このカードのコントローラーから見て相手のLPを8000になるまで回復する。
壱時砲固定式壱時砲固定式 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分・相手のバトルフェイズに、1・2・3・4・5・6のいずれかの数字を宣言して発動できる。相手フィールドの効果モンスター1体を選び、以下の数値を合計した数が自分の墓地のカードの数と同じ場合、宣言した数まで自分のデッキの上からカードを墓地へ送り、墓地へ送った数まで相手フィールドのカードを選んで持ち主のデッキに戻す。違った場合、自分は宣言した数×500LPを失う。●選んだモンスターのレベル×宣言した数●相手フィールドのカードの数
一族の結集一族の結集 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターと元々のカード名が異なり、元々の種族が同じモンスター1体を自分の手札・墓地から選んで特殊召喚する。②:魔法&罠ゾーンのこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「一族の結集」1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。
一回休み一回休み 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 特殊召喚されたモンスターが自分フィールドに存在しない場合にこのカードを発動できる。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、特殊召喚されたモンスターは、そのターン終了時まで効果が無効化される。②:効果モンスターが攻撃表示で特殊召喚された場合にこの効果を発動する。そのモンスターを守備表示にする。
一色即発一色即発 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手フィールドのモンスターの数まで、手札からレベル4以下のモンスターを特殊召喚する。
Evil★Twin イージーゲームEvil★Twin イージーゲーム 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「キスキル」モンスターまたは「リィラ」モンスター1体をリリースし、以下の効果から1つを選択して発動できる。●自分フィールドの「キスキル」モンスターまたは「リィラ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、リリースしたモンスターの元々の攻撃力分アップする。●フィールドのカードを破壊する魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。その効果を無効にする。
Evil★Twin チャレンジEvil★Twin チャレンジ 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の墓地の「キスキル」モンスターまたは「リィラ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。その後、以下の効果を適用できる。●自分フィールドのモンスターをリンク素材として「イビルツイン」リンクモンスター1体をリンク召喚する。
Evil★Twin プレゼントEvil★Twin プレゼント 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「キスキル」モンスター及び「リィラ」モンスターが存在する場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。●自分フィールドの「キスキル」モンスターまたは「リィラ」モンスター1体と、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスター2体のコントロールを入れ替える。●相手フィールドにセットされた魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主のデッキに戻す。
威風堂々威風堂々 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 バトルフェイズ中のみ発動する事ができる。相手が発動した効果モンスターの効果を無効にし破壊する。
因果切断因果切断 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 手札を1枚捨てて発動できる。相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択してゲームから除外する。この効果によって除外したモンスターと同名のカードが相手の墓地に存在する場合、さらにその同名カードを全てゲームから除外する。
インフェルニティ・インフェルノインフェルニティ・インフェルノ 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分の手札を2枚まで捨てる。その後、この効果で捨てた枚数分だけデッキから「インフェルニティ」と名のついたカードを墓地へ送る。
インフェルニティ・サプレッションインフェルニティ・サプレッション 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。自分の手札が0枚の場合、このカードはセットしたターンでも発動できる。①:自分フィールドに「インフェルニティ」モンスターが存在し、相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。その効果を無効にする。その後、そのモンスターのレベル×100ダメージを相手に与える事ができる。
インフェルニティ・バリアインフェルニティ・バリア 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に「インフェルニティ」と名のついたモンスターが表側攻撃表示で存在し、自分の手札が0枚の場合に発動する事ができる。相手が発動した効果モンスターの効果・魔法・罠カードの発動を無効にし破壊する。
インフェルニティ・ブレイクインフェルニティ・ブレイク 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分の手札が0枚の場合に発動できる。自分の墓地の「インフェルニティ」と名のついたカード1枚を選択してゲームから除外し、相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。
インヴィンシブル・ヘイローインヴィンシブル・ヘイロー 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:1ターンに1度、自分フィールドの表側表示の、儀式・融合・S・X・P・リンクモンスター1体を除外して発動できる。このターン、このカードが魔法&罠ゾーンに存在する間、除外したモンスターと同じ種類(儀式・融合・S・X・P・リンク)のモンスターの効果は無効化される。
ウィッチクラフト・パトローナスウィッチクラフト・パトローナス 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、魔法使い族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻し、デッキから「ウィッチクラフト」魔法カード1枚を手札に加える。②:墓地のこのカードを除外し、除外されている自分の「ウィッチクラフト」魔法カードを任意の数だけ対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。そのカードを手札に加える。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
ウィッチクラフト・マスターピースウィッチクラフト・マスターピース 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに「ウィッチクラフト」モンスターが存在する場合、自分または相手の墓地の魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードの同名カード1枚を自分のデッキから手札に加える。②:自分の墓地から、このカードと魔法カードを任意の数だけ除外して発動できる。除外した魔法カードの数と同じレベルの「ウィッチクラフト」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
ウォークライ・ジェネレートウォークライ・ジェネレート 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、自分・相手のバトルフェイズに発動できる。デッキから「ウォークライ」モンスター1体を特殊召喚する。このカードを相手ターンに発動した場合、このターンこの効果で特殊召喚したモンスターが自分フィールドに表側表示で存在する限り、相手はそのモンスターにしか攻撃できない。
ウォークライ・ビッグブロウウォークライ・ビッグブロウ 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分・相手のメインフェイズに、自分フィールドの表側表示の「ウォークライ」モンスターが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。相手フィールドのカードを2枚まで選んで破壊する。
失われた聖域失われた聖域 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「天空の聖域」またはそのカード名が記された魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。②:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「天空の聖域」として扱う。③:自分の墓地から天使族モンスター1体を除外し、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
潤いの風潤いの風 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:1000LPを払って発動できる。デッキから「アロマ」モンスター1体を手札に加える。②:自分のLPが相手より少ない場合に発動できる。自分は500LP回復する。
U.A.ペナルティU.A.ペナルティ 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 「U.A.ペナルティ」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分の「U.A.」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時にこの効果を発動できる。その相手モンスターを、発動後2回目の相手エンドフェイズまで除外する。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「U.A.」魔法カード1枚を手札に加える。
U.A.マン・オブ・ザ・マッチU.A.マン・オブ・ザ・マッチ 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名はルール上「F.A.」カードとしても扱う。このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の「U.A.」モンスターまたは「F.A.」モンスターが、戦闘で相手モンスターを破壊したダメージ計算後、または相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。自分の手札・墓地から、「U.A.」モンスター及び「F.A.」モンスターを任意の数だけ選んで守備表示で特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。
運命の契約運命の契約 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊される度に、このカードに皇の鍵カウンターを1つ置く(最大1つまで)。②:相手がEXデッキからモンスターを特殊召喚した場合、このカードの皇の鍵カウンターを1つ取り除いて発動できる。手札・デッキ及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、「運命の扉」1枚を墓地へ送り、EXデッキから光属性の「ホープ」Xモンスター1体をX召喚扱いとして特殊召喚し、このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材とする。
運命の扉運命の扉 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 ①:相手モンスターの直接攻撃宣言時にこのカードを発動できる。その攻撃を無効にする。その後、このカードは効果モンスター(悪魔族・光・星1・攻/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する。このカードは罠カードとしても扱う。②:このカードの効果でこのカードが特殊召喚されている場合、自分スタンバイフェイズに自分の墓地から「希望皇ホープ」モンスターを任意の数だけ除外して発動できる(同名カードは1枚まで)。除外した数×500ダメージを相手に与え、そのダメージの数値分だけこのカードの攻撃力をアップする。
運命の発掘運命の発掘 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:自分が戦闘ダメージを受けた時に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。②:フィールドのこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。自分の墓地の「運命の発掘」の枚数分だけ、自分はデッキからドローする。
永遠の魂永遠の魂 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:以下の効果から1つを選択して発動できる。●自分の手札・墓地から「ブラック・マジシャン」1体を選んで特殊召喚する。●デッキから「黒・魔・導」または「千本ナイフ」1枚を手札に加える。②:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分のモンスターゾーンの「ブラック・マジシャン」は相手の効果を受けない。③:表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動する。自分フィールドのモンスターを全て破壊する。
エクシーズ・ユニバースエクシーズ・ユニバース 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 ①:フィールドのXモンスター2体を対象として発動できる。そのモンスター2体を墓地へ送る。その後、そのXモンスター2体のランクの合計と同じか1つ低いランクを持つ、「No.」モンスター以外のXモンスター1体をEXデッキから特殊召喚し、このカードを下に重ねてX素材とする。このカードの発動後、ターン終了時まで相手が受ける全てのダメージは0になる。
エクシーズ・リバイブ・スプラッシュエクシーズ・リバイブ・スプラッシュ 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分の墓地のランク4以下のXモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは水属性になる。②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの水属性Xモンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターよりランクが1つ高い水属性Xモンスター1体を、対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
エクシーズ・リボーンエクシーズ・リボーン 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:自分の墓地のXモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、このカードを下に重ねてX素材とする。
エクソシスター・バディスエクソシスター・バディス 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:800LPを払って発動できる。デッキから「エクソシスター」モンスター1体を選び、さらにそのモンスターにカード名が記された「エクソシスター」モンスター1体をデッキから選ぶ。そのモンスター2体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに持ち主のデッキに戻る。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は「エクソシスター」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
魔神火炎砲魔神火炎砲 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。手札・デッキから「封印されし」モンスター1体または「エクゾディア」カード1枚を墓地へ送り、対象のカードを持ち主の手札に戻す。②:このカードが魔法&罠ゾーンから墓地へ送られた場合、自分の墓地の「封印されし」モンスター1体または「エクゾディア」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
エターナル・カオスエターナル・カオス 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。攻撃力の合計がそのモンスターの攻撃力以下になるように、デッキから光属性と闇属性のモンスターを1体ずつ墓地へ送る。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は墓地のモンスターの効果を1度しか発動できない。
永遠なる銀河永遠なる銀河 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「フォトン」モンスターまたは「ギャラクシー」モンスターが存在する場合、自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターよりランクが4つ高い、「フォトン」Xモンスターまたは「ギャラクシー」Xモンスター1体を、対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
エターナル・ドレッドエターナル・ドレッド 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 「幽獄の時計塔」に時計カウンターを2個乗せる。
エターナル・ボンドエターナル・ボンド 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地の「フォトン」モンスターを任意の数だけ対象として発動できる。そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚する。②:自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、相手フィールドの「フォトン」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのコントロールを得る。このターン、自分はそのモンスターでしか攻撃宣言できず、そのモンスターの攻撃力は自分フィールドの「フォトン」モンスターの元々の攻撃力を合計した数値になる。
X・Y・ZハイパーキャノンX・Y・Zハイパーキャノン 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:「XYZ-ドラゴン・キャノン」またはそのカード名が融合素材として記されている融合モンスターが自分フィールドに存在する場合、この効果の発動ターンによって以下の効果を発動できる。●自分ターン:除外されている自分のユニオンモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキの一番下に戻し、自分はデッキから1枚ドローする。●相手ターン:手札を任意の枚数捨て、その数だけ相手フィールドのカードを対象として発動できる。そのカードを破壊する。
絵札の絆絵札の絆 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドに「クィーンズ・ナイト」「ジャックス・ナイト」「キングス・ナイト」以外のモンスターが存在しない場合に発動できる。自分の手札・墓地から、「クィーンズ・ナイト」「ジャックス・ナイト」「キングス・ナイト」の内1体を選んで特殊召喚する。②:自分の手札・墓地から、「クィーンズ・ナイト」「ジャックス・ナイト」「キングス・ナイト」をそれぞれ1体まで除外して発動できる。除外した数だけ自分はデッキからドローする。
黄金の征服王黄金の征服王 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「エルドリッチ」モンスターが存在する場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。●除外されている自分の「エルドリクシル」魔法・罠カード3種類を1枚ずつ選んでデッキに戻し、フィールドのカードを全て破壊する。●除外されている自分の「黄金郷」魔法・罠カード3種類を1枚ずつ選んでデッキに戻し、相手のLPを半分にする。その後、相手のLPの数値分だけ自分のLPを回復する。
E.M.R.E.M.R. 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:自分フィールドの機械族モンスター1体をリリースし、リリースしたモンスターの元々の攻撃力1000につき1枚まで、フィールドのカードを対象として発動できる。そのカードを破壊する。
碑像の天使-アズルーン碑像の天使-アズルーン 【種類】永続罠 【レア度】SR
【効果】 ①:このカードは発動後、効果モンスター(天使族・光・星4・攻/守1800)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する。このカードは罠カードとしても扱う。②:1ターンに1度、このカードがモンスターゾーンに存在し、相手がモンスターを特殊召喚する際に、魔法&罠ゾーンから特殊召喚された自分のモンスターゾーンの永続罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。③:モンスターゾーンのこのカードが戦闘で破壊された時に発動できる。このカードを破壊したモンスターを破壊する。
炎舞-「天セン」炎舞-「天セン」 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 このカードの発動時に、自分フィールド上の獣戦士族モンスター1体を選択する。選択したモンスターの攻撃力はエンドフェイズ時まで700ポイントアップする。また、このカードがフィールド上に存在する限り、自分フィールド上の獣戦士族モンスターの攻撃力は300ポイントアップする。
閻魔の裁き閻魔の裁き 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:相手がモンスターの特殊召喚に成功した時に発動できる。そのモンスターを破壊する。その後、以下の効果を適用できる。●自分の墓地からアンデット族モンスター5体を除外し、手札・デッキからレベル7以上のアンデット族モンスター1体を特殊召喚する。
追い剥ぎゴブリン追い剥ぎゴブリン 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 自分フィールド上に存在するモンスターが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、相手の手札をランダムに1枚捨てる。
王宮のお触れ王宮のお触れ 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、このカード以外のフィールドの全ての罠カードの効果は無効化される。
王宮の号令王宮の号令 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカードがフィールド上に存在する限り、全てのリバース効果モンスターの発動及び効果は無効化される。
王宮の勅命王宮の勅命 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカードのコントローラーはお互いのスタンバイフェイズ毎に700LPを払う。700LP払えない場合このカードを破壊する。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、フィールドの全ての魔法カードの効果は無効化される。
王宮の鉄壁王宮の鉄壁 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いにカードを除外できない。
黄金郷のガーディアン黄金郷のガーディアン 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードは発動後、通常モンスター(アンデット族・光・星8・攻800/守2500)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する。このカードは罠カードとしても扱う。自分フィールドに「黄金卿エルドリッチ」が存在する場合、さらにフィールドの表側表示モンスター1体を選んで攻撃力を0にできる。②:自分・相手のエンドフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「エルドリクシル」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
黄金郷のコンキスタドール黄金郷のコンキスタドール 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードは発動後、通常モンスター(アンデット族・光・星5・攻500/守1800)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する。このカードは罠カードとしても扱う。自分フィールドに「黄金卿エルドリッチ」が存在する場合、さらにフィールドの表側表示のカード1枚を選んで破壊できる。②:自分・相手のエンドフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「エルドリクシル」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
黄金郷のワッケーロ黄金郷のワッケーロ 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードは発動後、通常モンスター(アンデット族・光・星5・攻1800/守1500)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する。このカードは罠カードとしても扱う。自分フィールドに「黄金卿エルドリッチ」が存在する場合、さらに自分・相手の墓地のカード1枚を選んで除外できる。②:自分・相手のエンドフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「エルドリクシル」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
王魂調和王魂調和 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。その攻撃を無効にする。その後、以下の効果を適用できる。●レベルの合計が8以下になるように、自分の墓地からチューナー1体とチューナー以外のモンスターを任意の数だけ選んで除外し、除外したモンスターのレベルの合計と同じレベルを持つSモンスター1体を、エクストラデッキからS召喚扱いで特殊召喚する。
王者の看破王者の看破 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドにレベル7以上の通常モンスターが存在する場合、以下の効果を発動できる。●魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。●自分または相手がモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する際に発動できる。それを無効にし、そのモンスターを破壊する。
王墓の罠王墓の罠 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:相手の墓地から自分フィールドにアンデット族モンスターが特殊召喚された時、フィールドのカード2枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
逢魔ノ刻逢魔ノ刻 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分または相手の墓地の通常召喚できないモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
大捕り物大捕り物 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターのコントロールを得る。そのモンスターは自分フィールドに存在する場合、攻撃できず、効果を発動できない。そのモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。
憶念の相剣憶念の相剣 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:カードが除外された場合に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地及び自分・相手フィールドの表側表示のカードの中から、幻竜族Sモンスター1体または「相剣」カード1枚を選んで除外する。②:このカードが除外された場合に発動できる。自分フィールドに「相剣トークン」(幻竜族・チューナー・水・星4・攻/守0)1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したトークンが存在する限り、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
おジャマデュオおジャマデュオ 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:相手フィールドに「おジャマトークン」(獣族・光・星2・攻0/守1000)2体を守備表示で特殊召喚する。このトークンはアドバンス召喚のためにはリリースできない。「おジャマトークン」が破壊された時にそのコントローラーは1体につき300ダメージを受ける。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキからカード名が異なる「おジャマ」モンスター2体を特殊召喚する。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
おジャマトリオおジャマトリオ 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:相手フィールドに「おジャマトークン」(獣族・光・星2・攻0/守1000)3体を守備表示で特殊召喚する。このトークンはアドバンス召喚のためにはリリースできない。「おジャマトークン」が破壊された時にそのコントローラーは1体につき300ダメージを受ける。
おジャマパーティおジャマパーティ 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに発動できる。デッキから「おジャマ」カード1枚を手札に加え、その後手札を1枚選んで捨てる。②:自分フィールドの、「アームド・ドラゴン」モンスターまたは機械族・光属性の融合モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに自分の手札・フィールド・墓地の「おジャマ」カード1枚を除外できる。③:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。除外されている自分の「おジャマ」モンスターを可能な限り特殊召喚する。
堕ち影の蠢き堕ち影の蠢き 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:デッキから「シャドール」カード1枚を墓地へ送る。その後、自分フィールドの裏側守備表示の「シャドール」モンスターを任意の数だけ選んで表側守備表示にできる。
鬼くじ鬼くじ 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分スタンバイフェイズにこの効果を発動する。相手はカードの種類(モンスター・魔法・罠)を宣言する。自分のデッキの一番上のカードをめくり、めくったカードが宣言した種類のカードだった場合、相手はデッキから1枚ドローする。違った場合、相手の手札をランダムに1枚選んで捨てる。めくったカードはデッキの一番下に戻す。
オリファンの角笛オリファンの角笛 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:以下の効果から1つを選択して発動できる。●自分のフィールド・墓地から装備魔法カード1枚を選んで除外する。その後、フィールドのカード1枚を選んで破壊できる。●自分フィールドの「ローラン」モンスター1体を選んで破壊する。その後、レベルの合計が9になるようにデッキから戦士族・炎属性モンスターを3体まで選んで効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。この効果の発動後、次の自分ターンの終了時まで自分は戦士族モンスターしか特殊召喚できない。
オルターガイスト・カモフラージュオルターガイスト・カモフラージュ 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドの「オルターガイスト」モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。装備モンスターは相手モンスターの攻撃対象にされない。(この効果が適用されたモンスターしか自分フィールドに存在しない状態での相手の攻撃は自分への直接攻撃になる。)②:装備モンスターを対象として発動した相手モンスターの効果は無効化される。③:自分フィールドの「オルターガイスト」カードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。
オルターガイスト・フェイルオーバーオルターガイスト・フェイルオーバー 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカード以外の自分フィールドのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。手札から「オルターガイスト」モンスター1体を特殊召喚する。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「オルターガイスト」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。
オルターガイスト・プロトコルオルターガイスト・プロトコル 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分フィールドの「オルターガイスト」カードの効果の発動及びその発動した効果は無効化されない。②:相手がモンスターの効果を発動した時、このカード以外の自分フィールドの表側表示の「オルターガイスト」カード1枚を墓地へ送って発動できる。その発動を無効にし破壊する。
オルターガイスト・ホーンデッドロックオルターガイスト・ホーンデッドロック 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。「オルターガイスト」カードの効果によってセットされているこのカードはセットしたターンでも発動できる。①:このカードの発動時の効果処理として、手札から「オルターガイスト」モンスター1体を墓地へ送る。②:相手が罠カードを発動した時、手札から「オルターガイスト」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。その効果を無効にし破壊する。
オルターガイスト・マテリアリゼーションオルターガイスト・マテリアリゼーション 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地の「オルターガイスト」モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターを攻撃表示で特殊召喚し、このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。このカードがフィールドを離れた時にそのモンスターは破壊される。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「オルターガイスト」罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
オルフェゴール・アタックオルフェゴール・アタック 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分または相手のモンスターの攻撃宣言時に、自分フィールドの、「オルフェゴール」モンスターまたは「星遺物」モンスター1体をリリースし、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。
オルフェゴール・クリマクスオルフェゴール・クリマクス 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドに「オルフェゴール」リンクモンスターが存在し、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし除外する。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキのモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、機械族・闇属性モンスター1体を選んで手札に加える。この効果を発動するターン、自分は機械族・闇属性モンスターしか特殊召喚できない。
オルフェゴール・コアオルフェゴール・コア 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:1ターンに1度、自分のフィールド・墓地からモンスター1体を除外し、「オルフェゴール・コア」以外の自分フィールドの、「オルフェゴール」カードまたは「星遺物」カード1枚を対象として発動できる。このターン、そのカードは効果の対象にならない。②:このカード以外の自分フィールドの、「オルフェゴール」カードまたは「星遺物」カードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを墓地へ送る事ができる。
オルフェゴール・リリースオルフェゴール・リリース 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの機械族モンスター2体をリリースし、自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。相手フィールドにリンクモンスターが存在する場合、この効果の対象を2体にできる。
先史遺産石紋先史遺産石紋 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分・相手のメインフェイズに、自分のフィールド・墓地のXモンスターカード1枚を対象として発動できる。そのモンスターカードのランクの数値よりも1つ高いレベルを持つ「先史遺産」モンスター2体を、自分の手札・デッキ・墓地から選んで効果を無効にして特殊召喚し、その2体のみを素材として「先史遺産」Xモンスター1体をX召喚する。
壊獣捕獲大作戦壊獣捕獲大作戦 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 「壊獣捕獲大作戦」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:1ターンに1度、フィールドの「壊獣」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。その後、このカードに壊獣カウンターを1つ置く(最大3つまで)。②:このカードが相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。
カオス・インフィニティカオス・インフィニティ 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:フィールドの守備表示モンスターを全て表側攻撃表示にする。その後、自分のデッキ・墓地から「機皇」モンスター1体を選んで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、エンドフェイズに破壊される。
混沌の落とし穴混沌の落とし穴 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 2000ライフポイントを払って発動できる。光属性または闇属性モンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚を無効にしゲームから除外する。
殻醒する煉獄殻醒する煉獄 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分スタンバイフェイズ毎にこの効果を発動できる。デッキから「インフェルノイド」モンスターを2体まで墓地へ送る。②:自分フィールドに「インフェルノイド」モンスター以外のモンスターが存在する場合にこのカードは墓地へ送られる。
覚醒の三幻魔覚醒の三幻魔 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドの「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」の種類の数によって以下の効果を得る。●1種類以上:相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功する度に、自分はそのモンスターの攻撃力分だけLPを回復する。●2種類以上:相手フィールドのモンスターが発動した効果は無効化される。●3種類:相手の墓地へ送られるモンスターは墓地へは行かず除外される。②:自分ターンに1度、自分フィールドにレベル10モンスターが存在する場合に発動できる。自分の墓地から永続罠カード1枚を選んで手札に加える。
革命の御旗革命の御旗 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカード以外の自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「自由解放」1枚を選んで手札に加える。②:Sモンスターを含むモンスター同士が戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。その戦闘を行う相手モンスターを破壊する。③:魔法&罠ゾーンのこのカードが効果で破壊される場合、代わりに自分フィールドのモンスター1体を破壊できる。
攪乱作戦攪乱作戦 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手は手札をデッキに加えてシャッフルした後、元の手札の数だけデッキからカードをドローする。
影のデッキ破壊ウイルス影のデッキ破壊ウイルス 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドの守備力2000以上の闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。相手フィールドのモンスター、相手の手札、相手ターンで数えて3ターンの間に相手がドローしたカードを全て確認し、その内の守備力1500以下のモンスターを全て破壊する。
かっとビング・チャレンジかっとビング・チャレンジ 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分バトルフェイズに、このターン攻撃を行ったXモンスター1体を対象として発動できる。このバトルフェイズ中、そのモンスターはもう1度だけ攻撃できる。この効果でそのモンスターが攻撃する場合、ダメージステップ終了時まで相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
活路への希望活路への希望 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分のLPが相手より1000以上少ない場合、1000LPを払って発動できる。お互いのLPの差2000につき1枚、自分はデッキからドローする。
雷の天気模様雷の天気模様 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:「雷の天気模様」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。②:このカードと同じ縦列の自分のメインモンスターゾーン及びその両隣の自分のメインモンスターゾーンに存在する「天気」効果モンスターは以下の効果を得る。●このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に、このカードを除外して発動できる。その相手モンスターを持ち主の手札に戻す。
神の警告神の警告 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 ①:2000LPを払って以下の効果を発動できる。●モンスターを特殊召喚する効果を含む、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。●自分または相手がモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する際に発動できる。それを無効にし、そのモンスターを破壊する。
神の摂理神の摂理 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 ①:モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時、そのカードと同じ種類(モンスター・魔法・罠)の手札を1枚捨てて発動できる。その発動を無効にし破壊する。
神の宣告神の宣告 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 ①:LPを半分払って以下の効果を発動できる。●魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。●自分または相手がモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する際に発動できる。それを無効にし、そのモンスターを破壊する。
神の忠告神の忠告 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分の魔法&罠ゾーンにセットされているカードがこのカードのみの場合、3000LPを払って発動できる。●モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。●自分または相手がモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する際に発動できる。それを無効にし、そのモンスターを破壊する。
神の通告神の通告 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 ①:1500LPを払って以下の効果を発動できる。●モンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。●自分または相手がモンスターを特殊召喚する際に発動できる。その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。
神の氷結神の氷結 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドに水属性モンスターが2体以上存在する場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その表側表示モンスターは攻撃できず、効果は無効化される。②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドにレベル5以上の水属性モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。
火霊術-「紅」火霊術-「紅」 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドの炎属性モンスター1体をリリースして発動できる。リリースしたモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
華麗なるハーピィ・レディ華麗なるハーピィ・レディ 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「ハーピィ・レディ三姉妹」1体を選んで持ち主のデッキに戻す。その後、元々のカード名が異なる「ハーピィ」モンスター3体を、自分の手札・デッキ・墓地からそれぞれ1体ずつ選んで特殊召喚できる。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は風属性モンスターしか特殊召喚できない。②:フィールドのこのカードが相手の効果または自分の「ハーピィ」カードの効果で破壊された場合に発動する。デッキから「ハーピィ」モンスター1体を手札に加える。
渇きの風渇きの風 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 「渇きの風」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分のLPが回復した場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象としてこの効果を発動する。そのモンスターを破壊する。②:自分フィールドに「アロマ」モンスターが存在し、自分のLPが相手より3000以上多い場合、その差分のLPを払ってこの効果を発動できる。攻撃力の合計が、この効果を発動するために払ったLPの数値以下になるように、相手フィールドの表側表示モンスターを選んで破壊する。
ガガガシールドガガガシールド 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドの魔法使い族モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを装備カード扱いとしてその自分の魔法使い族モンスターに装備する。装備モンスターは1ターンに2度まで、戦闘・効果では破壊されない。
ガスタのつむじ風ガスタのつむじ風 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上にモンスターが存在しない場合に発動できる。自分の墓地の「ガスタ」と名のついたモンスター2体を選択してデッキに戻す。その後、デッキから守備力1000以下の「ガスタ」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。
ガスタの風塵ガスタの風塵 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 このカードを発動したターン、自分フィールド上の「ガスタ」と名のついたモンスターの攻撃宣言時に相手は魔法・罠・効果モンスターの効果を発動できない。
ガスタへの祈りガスタへの祈り 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分の墓地の「ガスタ」と名のついたモンスター2体を選択し、その2体をデッキに加えてシャッフルする。その後、自分の墓地の「ガスタ」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚する。
ガトムズの緊急指令ガトムズの緊急指令 【種類】通常罠 【レア度】UR
【効果】 ①:フィールドに「X-セイバー」モンスターが存在する場合、自分・相手の墓地の「X-セイバー」モンスターを合計2体対象として発動できる。そのモンスター2体を自分フィールドに特殊召喚する。
ガムシャラガムシャラ 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 自分フィールド上に守備表示で存在するモンスターが攻撃対象になった時に発動できる。その守備表示モンスターの表示形式を表側攻撃表示に変更する。さらに、その戦闘によって攻撃モンスターを破壊し墓地へ送った時、そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。
ガラスの鎧ガラスの鎧 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 装備カードがモンスターに装備された時に発動する事ができる。ターン終了時までフィールド上の全ての装備カードの効果を無効にする。
ガリトラップ-ピクシーの輪-ガリトラップ-ピクシーの輪- 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 自分フィールド上にモンスターが表側攻撃表示で2体以上存在する場合、相手は攻撃力の一番低いモンスターを攻撃対象に選択する事ができない。
牙竜転生牙竜転生 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ゲームから除外されている自分のドラゴン族モンスター1体を選択して手札に加える。
銃砲撃銃砲撃 【種類】永続罠 【レア度】SR
【効果】 ①:1ターンに1度、コイントスを行う効果が発動した場合、その効果で表が出た数によって以下の効果を適用する。●1回以上:相手に500ダメージを与える。●2回以上:相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。●3回以上:相手の手札を確認し、その中からカード1枚を選んで捨てる。②:コイントスを2回以上行う効果が発動した時、墓地のこのカードを除外して発動できる。そのコイントスの結果を全て表が出たものとして扱う。
ガンスリンガー・エクスキューションガンスリンガー・エクスキューション 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のバトルフェイズに、自分の墓地から闇属性リンクモンスター1体を除外し、自分フィールドの「ヴァレル」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、このカードを発動するために除外したモンスターの攻撃力分アップする。
岩盤爆破岩盤爆破 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在する「マイン・ゴーレム」1体につき、相手ライフに1000ポイントダメージを与える。その後自分フィールド上に表側表示で存在する「マイン・ゴーレム」を全て破壊する。
ガードゴー!ガードゴー! 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分フィールドの「ガガガ」、「ドドド」、「ゴゴゴ」モンスターのいずれかが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合、そのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。その後、手札から「ガガガ」、「ドドド」、「ゴゴゴ」モンスターを合計2体まで守備表示で特殊召喚できる。
ガード・ブロックガード・ブロック 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 相手ターンの戦闘ダメージ計算時に発動する事ができる。その戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になり、自分のデッキからカードを1枚ドローする。
機械王-B.C.3000機械王-B.C.3000 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 このカードは発動後モンスターカード(機械族・地・星4・攻/守1000)となり、自分のモンスターカードゾーンに特殊召喚する。この効果で特殊召喚されている場合のみ、1ターンに1度、自分フィールド上に存在する機械族モンスター1体をリリースする事で、このカードの攻撃力はエンドフェイズ時までリリースしたモンスターの攻撃力分アップする。このカードを発動するターン、自分はモンスターを召喚・特殊召喚する事はできない。(このカードは罠カードとしても扱う)
機限爆弾機限爆弾 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在する「機皇」と名のついたモンスター1体と、相手フィールド上に存在するカード1枚を選択して発動する。選択したカードを破壊する。
機皇廠機皇廠 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 フィールド上に表側表示で存在する「機皇」と名のついたモンスターが攻撃対象に選択された時に発動する事ができる。自分の墓地に存在する「機皇兵」と名のついたモンスター1体を選択して手札に加える。その後、攻撃対象となったモンスターを破壊する。
機甲忍法フリーズ・ロック機甲忍法フリーズ・ロック 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に「忍者」と名のついたモンスターが存在する場合、セットされたこのカードを相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。その攻撃を無効にし、バトルフェイズを終了する。また、自分フィールド上にこのカードと「忍者」と名のついたモンスターが存在する限り、相手フィールド上の全てのモンスターは表示形式を変更できない。
機甲忍法ラスト・ミスト機甲忍法ラスト・ミスト 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 自分フィールド上に「忍者」と名のついたモンスターが存在し、相手フィールド上にモンスターが特殊召喚された時、その特殊召喚したモンスターの攻撃力を半分にする。
奇策奇策 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:手札からモンスター1体を捨て、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は、この効果を発動するために捨てたモンスターの攻撃力分ダウンする。
奇跡の光臨奇跡の光臨 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 ①:除外されている自分の天使族モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。そのモンスターが破壊された時にこのカードは破壊される。
奇跡の残照奇跡の残照 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:このターン戦闘で破壊され自分の墓地へ送られたモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
奇跡の復活奇跡の復活 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上の魔力カウンターを2つ取り除いて発動できる。自分の墓地から「ブラック・マジシャン」または「バスター・ブレイダー」1体を選択して特殊召喚する。
キックバックキックバック 【種類】カウンター罠 【レア度】N
【効果】 モンスターの召喚・反転召喚を無効にし、そのモンスターを持ち主の手札に戻す。
キックファイアキックファイア 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 このカードがフィールド上に存在する限り、自分フィールド上に表側表示で存在する炎属性モンスターがカードの効果によって破壊される度に、その破壊されたモンスターの数だけこのカードにカウンターを置く。この効果は1ターンに1度しか適用できない。また、自分または相手のスタンバイフェイズ時にこのカードを墓地へ送って発動できる。このカードの効果によってこのカードに乗っていたカウンターの数×1000ポイントダメージを相手ライフに与える。
拮抗勝負拮抗勝負 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードの発動は手札からもできる。①:相手フィールドのカードの数が自分フィールドのカードより多い場合、自分・相手のバトルフェイズ終了時に発動できる。自分フィールドのカードの数と同じになるように、相手は自身のフィールドのカードを選んで裏側表示で除外しなければならない。
キッズ・ガードキッズ・ガード 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に存在する「ヒーロー・キッズ」1体を生け贄に捧げる。相手モンスターの攻撃を無効にし、自分のデッキから「E・HERO」と名のついたモンスター1体を手札に加える。
起動指令 ギア・フォース起動指令 ギア・フォース 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:自分フィールドのモンスターが機械族モンスターのみの場合、自分または相手のモンスターの攻撃宣言時に発動できる。自分フィールドの機械族モンスターの数まで、相手フィールドの攻撃表示モンスターを選んで破壊する。
機動砦 ストロング・ホールド機動砦 ストロング・ホールド 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 ①:このカードは発動後、効果モンスター(機械族・地・星4・攻0/守2000)となり、モンスターゾーンに守備表示で特殊召喚する。このカードは罠カードとしても扱う。②:自分フィールドに「グリーン・ガジェット」「レッド・ガジェット」「イエロー・ガジェット」が存在する場合、このカードの効果で特殊召喚されたこのカードの攻撃力は3000アップする。
機動砲塁 パワー・ホールド機動砲塁 パワー・ホールド 【種類】永続罠 【レア度】SR
【効果】 ①:このカードは発動後、効果モンスター(機械族・地・星4・攻0/守2000)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する。その後、手札・デッキから機械族・レベル4の「ガジェット」モンスター1体を選び、装備カード扱いとしてこのカードに装備できる。このカードは罠カードとしても扱う。②:このカードの効果で特殊召喚されたこのカードの攻撃力は、このカードの効果で装備しているモンスターの攻撃力の倍の数値分アップする。
機動要塞 メタル・ホールド機動要塞 メタル・ホールド 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 ①:自分フィールドの機械族・レベル4モンスターを任意の数だけ対象として発動できる。このカードは発動後、効果モンスター(機械族・地・星4・攻/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する。その後、対象の表側表示モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。このカードは罠カードとしても扱う。②:このカードの効果で特殊召喚されたこのカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの攻撃力の合計分アップし、相手は他の自分フィールドのモンスターを攻撃対象にできず、効果の対象にもできない。
希望の光希望の光 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分の墓地の光属性モンスターカード2枚を自分のデッキに加えてシャッフルする。
きまぐれ軍貫握りきまぐれ軍貫握り 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカードは手札の「しゃりの軍貫」1体を相手に見せて発動する事もできる。①:デッキから「軍貫」モンスター3体を相手に見せ、相手はその中から1体選ぶ。そのモンスター1体を自分の手札に加え、残りをデッキに戻す。「しゃりの軍貫」を見せて発動した場合、手札に加えるモンスターは自分が選ぶ。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「軍貫」モンスター3体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに加える。その後、自分はデッキから1枚ドローする。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
キャッシュバックキャッシュバック 【種類】カウンター罠 【レア度】R
【効果】 相手がライフポイントを払って発動した効果モンスターの効果・魔法・罠カードの発動を無効にし、そのカードを持ち主のデッキに戻す。
キャッチ・コピーキャッチ・コピー 【種類】通常罠 【レア度】UR
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手の効果によって、相手がドロー以外の方法でデッキからカードを手札に加えた場合に発動できる。自分はデッキからカード1枚を選び、お互いに確認して手札に加える。このターン、自分はこの効果で手札に加えたカード及びその同名カードの効果の発動ができない。
キャトルミューティレーションキャトルミューティレーション 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在する獣族モンスター1体を手札に戻し、手札から戻したモンスターと同じレベルの獣族モンスター1体を特殊召喚する。
究極地縛神究極地縛神 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドに通常召喚された「地縛神」モンスターが存在する場合、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。
究極・背水の陣究極・背水の陣 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ライフポイントを100ポイントになるように払って発動できる。自分の墓地の「六武衆」と名のついたモンスターを可能な限り特殊召喚する。(同名カードは1枚まで。ただし、フィールド上に存在する同名カードは特殊召喚できない。)
究極宝玉陣究極宝玉陣 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 ①:自分の「宝玉獣」モンスターが戦闘で破壊された時に、手札・デッキ及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、「宝玉獣」カード7種類を1枚ずつ墓地へ送って発動できる。「究極宝玉神」融合モンスター1体を融合召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。②:表側表示の「究極宝玉神」モンスターが相手の効果で自分フィールドから離れた場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の墓地の「宝玉獣」モンスターを任意の数だけ選び、永続魔法カード扱いとして自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
救護部隊救護部隊 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地の通常モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。②:このカードが墓地に存在し、通常モンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。このカードは通常モンスター(戦士族・地・星3・攻1200/守400)となり、モンスターゾーンに守備表示で特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
救出劇救出劇 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 フィールド上の「アマゾネス」という名のついたモンスターを対象にしたカードが発動した時に発動する事ができる。対象になったモンスターカードを手札に戻し、別のモンスター1体を手札から特殊召喚する。
窮鼠の進撃窮鼠の進撃 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に存在するレベル3以下の通常モンスターが戦闘を行う場合、そのダメージステップ時に100の倍数のライフポイントを払って発動する事ができる。このターンのエンドフェイズ時まで、戦闘を行う相手モンスター1体の攻撃力は払った数値分ダウンする。
宮廷のしきたり宮廷のしきたり 【種類】永続罠 【レア度】SR
【効果】 ①:「宮廷のしきたり」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。②:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、「宮廷のしきたり」以外のお互いのフィールドの表側表示の永続罠カードは戦闘・効果では破壊されない。
救魔の奇石救魔の奇石 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの表側表示モンスター1体または自分の墓地のモンスター1体を除外してこのカードを発動できる。このカードは発動後、除外したモンスターの元々のレベルと同じレベルを持つ通常モンスター(魔法使い族・光・攻/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する。このカードは罠カードとしても扱う。
強化空間強化空間 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在する全てのエクシーズモンスターの攻撃力は、エンドフェイズ時までそのモンスターのエクシーズ素材1つにつき300ポイントアップする。
強化蘇生強化蘇生 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 ①:自分の墓地のレベル4以下のモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。そのモンスターのレベルは1つ上がり、攻撃力・守備力は100アップする。そのモンスターが破壊された時にこのカードは破壊される。
恐撃恐撃 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分の墓地のモンスター2体を除外し、フィールドの表側攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで0になる。
強靭!無敵!最強!強靭!無敵!最強! 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「ブルーアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。このターン、その表側表示モンスターは自身以外のカードの効果を受けず、戦闘では破壊されず、そのモンスターと戦闘を行ったモンスターはダメージステップ終了時に破壊される。②:このカードが墓地に存在し、自分が「青眼の白龍」の召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。
強制終了強制終了 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に存在するこのカード以外のカード1枚を墓地へ送る事で、このターンのバトルフェイズを終了する。この効果はバトルフェイズ時にのみ発動する事ができる。
強制接収強制接収 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 自分が手札を捨てた時に発動する事ができる。その後自分が手札を捨てる度に、相手は同じ枚数分手札を選択して捨てる。
強制退化強制退化 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上のレベル4以上の恐竜族モンスター1体をリリースして発動する。自分の手札・墓地からレベル3以下の爬虫類族モンスター2体を特殊召喚する。
強制退出装置強制退出装置 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 お互いはそれぞれ自分フィールド上のモンスター1体を選び、そのモンスターを持ち主のデッキに戻す。
強制脱出装置強制脱出装置 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。
鏡像のスワンプマン鏡像のスワンプマン 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 ①:種族と属性を1つずつ宣言して発動できる。このカードは発動後、宣言した種族・属性を持つ通常モンスター(星4・攻1800/守1000)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する。このカードは罠カードとしても扱う。
共闘共闘 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 このカードを発動するターン、自分のモンスターは直接攻撃できない。①:手札からモンスター1体を捨て、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで、このカードを発動するために捨てたモンスターのそれぞれの数値と同じになる。
競闘-クロス・ディメンション競闘-クロス・ディメンション 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:自分フィールドの「アンティーク・ギア」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。この効果で除外したモンスターは次のスタンバイフェイズにフィールドに戻り、その攻撃力はそのターンの終了時まで元々の攻撃力の倍になる。②:自分フィールドの、「古代の機械巨人」または「古代の機械巨人-アルティメット・パウンド」が戦闘・効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。
共同戦線共同戦線 【種類】カウンター罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に同じレベルのモンスターが表側表示で2体以上存在する場合に発動する事ができる。罠カードの発動を無効にし破壊する。
強烈なはたき落とし強烈なはたき落とし 【種類】カウンター罠 【レア度】SR
【効果】 ①:相手がデッキからカードを手札に加えた時に発動できる。相手は手札に加えたそのカード1枚を捨てる。
極限への衝動極限への衝動 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 手札を2枚墓地へ送って発動する。自分フィールド上に「ソウルトークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守0)2体を特殊召喚する。このトークンはアドバンス召喚以外のためにはリリースできない。
極星宝グングニル極星宝グングニル 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在する「極神」または「極星」と名のついたモンスター1体をゲームから除外し、フィールド上に存在するカード1枚を選択して発動する。選択したカードを破壊する。発動後2回目の自分のエンドフェイズ時に、この効果を発動するためにゲームから除外したモンスターを表側攻撃表示でフィールド上に戻す。
極星宝ブリージンガ・メン極星宝ブリージンガ・メン 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分及び相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターを1体ずつ選択して発動する。選択した自分のモンスターの攻撃力はエンドフェイズ時まで、選択した相手モンスターの元々の攻撃力と同じ攻撃力になる。
極星宝メギンギョルズ極星宝メギンギョルズ 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在する「極神」または「極星」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。エンドフェイズ時まで、選択したモンスターの攻撃力・守備力は元々の数値の倍になる。このターン、選択したモンスターは相手プレイヤーに直接攻撃する事はできない。
極星宝レーヴァテイン極星宝レーヴァテイン 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このターン戦闘によってモンスターを破壊した、フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する事ができる。選択したモンスターを破壊する。このカードの発動に対して、魔法・罠・効果モンスターの効果を発動する事はできない。
局地的大ハリケーン局地的大ハリケーン 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 自分の手札・墓地に存在するカードを全て持ち主のデッキに戻してシャッフルする。
巨星墜とし巨星墜とし 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 このカードの発動に対してレベルを持たないモンスターの効果は発動できない。①:レベルを持たないフィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その表側表示モンスターはターン終了時まで、攻撃力が0になり、効果を発動できず、戦闘では破壊されない。このターン、その表側表示モンスターの戦闘で発生するお互いへの戦闘ダメージは半分になる。
虚無械アイン虚無械アイン 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 ①:このカードはフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、相手の効果では破壊されない。②:1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。●手札からレベル10モンスター1体を捨てて発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。●自分の魔法&罠ゾーンにこのカード以外のカードが存在しない場合、自分の墓地の「時械神」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻す。その後、手札・デッキから「無限械アイン・ソフ」1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットできる。
緊急儀式術緊急儀式術 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:自分フィールドに儀式モンスターが存在しない場合、自分の手札・墓地から儀式魔法カード1枚を除外して発動できる。このカードの効果は、その儀式魔法カード発動時の儀式召喚する効果と同じになる。
緊急同調緊急同調 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:自分・相手のバトルフェイズに発動できる。Sモンスター1体をS召喚する。
金魚救い金魚救い 【種類】永続罠 【レア度】SR
【効果】 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。自分のデッキの一番上のカードをめくる。めくったカードが対象のモンスターと同じ属性を持つモンスターだった場合、めくったカードを手札に加え、対象のモンスターを相手のデッキに戻す。違った場合、めくったカードは墓地へ送られ、このカードは破壊される。
キング・スカーレットキング・スカーレット 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分の「レッド・デーモン」モンスターが戦闘を行うダメージ計算時にこのカードを発動できる。その自分のモンスターはその戦闘では破壊されず、このカードは通常モンスター(悪魔族・チューナー・炎・星1・攻/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する。このカードは罠カードとしても扱う。
王者の調和王者の調和 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:相手モンスターが自分のSモンスターに攻撃宣言した時に発動できる。その攻撃を無効にする。その後、以下の効果を適用できる。●その自分のSモンスターと自分の墓地のチューナー1体を除外し、除外したモンスターのレベルの合計と同じレベルを持つSモンスター1体を、エクストラデッキからS召喚扱いで特殊召喚する。
金属探知器金属探知器 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 永続罠カードが発動された時に発動する事ができる。ターン終了時までフィールド上の全ての永続罠カードの効果を無効にする。
禁断の異本禁断の異本 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:モンスターカードの種類(融合・S・X)を1つ宣言して発動できる。宣言した種類のモンスターがフィールドに2体以上表側表示で存在する場合、お互いのプレイヤーはフィールドのその種類のモンスターを全て墓地へ送らなければならない。
ギアギアギアギアギアギア 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 デッキから「ギアギアーノ」と名のついたモンスター2体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターのレベルは1つ上がる。「ギアギアギア」は1ターンに1枚しか発動できない。
儀式降臨封印の書儀式降臨封印の書 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 フィールド上に表側表示で存在する儀式モンスター1体を破壊する。
儀水鏡の幻影術儀水鏡の幻影術 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 手札から「リチュア」と名のついた儀式モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚した儀式モンスターは攻撃できず、エンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。
儀水鏡の反魂術儀水鏡の反魂術 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 自分フィールド上の水属性モンスター1体を選択してデッキに戻し、自分の墓地に存在する水属性モンスター2体を選択して手札に加える。
儀水鏡の瞑想術儀水鏡の瞑想術 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 手札の儀式魔法カード1枚を相手に見せ、自分の墓地の「リチュア」と名のついたモンスター2体を選択して発動できる。選択した墓地のモンスターを手札に加える。
義賊の極意書義賊の極意書 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上の通常モンスター1体を選択して発動できる。このターン選択したモンスターが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、相手の手札をランダムに2枚捨てる。
義賊の入門書義賊の入門書 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 相手の手札が5枚以上の場合に発動できる。相手の手札をランダムに1枚捨てる。
ギフトカードギフトカード 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 相手は3000ライフポイント回復する。
ギブ&テイクギブ&テイク 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分の墓地のモンスター1体と、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。対象の墓地のモンスターを相手フィールドに守備表示で特殊召喚し、対象のフィールドのモンスターのレベルはターン終了時まで、その特殊召喚したモンスターのレベル分だけ上がる。
ギャクタンギャクタン 【種類】カウンター罠 【レア度】SR
【効果】 ①:罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし、そのカードを持ち主のデッキに戻す。
逆転する運命逆転する運命 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在する「アルカナフォース」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターがコイントスの裏表によって得た効果は逆になる。
ギャンブルギャンブル 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 相手の手札が6枚以上、自分の手札が2枚以下の場合に発動する事ができる。コイントスを1回行い裏表を当てる。当たった場合、自分の手札が5枚になるようにデッキからカードをドローする。ハズレの場合、次の自分のターンをスキップする。
玉砕指令玉砕指令 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に存在するレベル2以下の通常モンスター(トークンを除く)1体を選択して発動する。発動後、選択した通常モンスターを生け贄に捧げ、相手フィールド上の魔法・罠カードを2枚まで破壊する事ができる。
ギョッ!ギョッ! 【種類】カウンター罠 【レア度】N
【効果】 ゲームから除外されている自分の魚族・海竜族・水族モンスター1体をデッキに戻して発動する。効果モンスターの効果の発動を無効にし破壊する。
銀幕の鏡壁銀幕の鏡壁 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 このカードのコントローラーは自分スタンバイフェイズ毎に2000LPを払う。またはLPを払わずにこのカードを破壊する。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、相手の攻撃モンスターの攻撃力は半分になる。
空牙団の修練空牙団の修練 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「空牙団」モンスターが、戦闘または相手の効果で破壊された場合、そのモンスター1体を対象として発動できる。デッキからそのモンスターの元々のレベルより低いレベルを持つ「空牙団」モンスター1体を特殊召喚する。
傀儡葬儀-パペット・パレード傀儡葬儀-パペット・パレード 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、その差の数までデッキから「ギミック・パペット」モンスターを特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。自分のLPが相手より2000以上少ない場合、さらにデッキから「RUM」通常魔法カード1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットできる。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は「ギミック・パペット」モンスターしか特殊召喚できない。
鎖付き尖盾鎖付き尖盾 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 発動後このカードは攻撃力500ポイントアップの装備カードとなり、フィールド上のモンスター1体に装備する。装備モンスターが守備表示で戦闘を行う場合、装備モンスターの守備力はダメージ計算時のみ、その攻撃力分アップする。
鎖付き爆弾鎖付き爆弾 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを攻撃力500アップの装備カード扱いとして、その自分のモンスターに装備する。②:装備カード扱いのこのカードが効果で破壊された場合、フィールドのカード1枚を対象として発動する。そのカードを破壊する。
鎖付きブーメラン鎖付きブーメラン 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:以下の効果から1つ、または両方を選択してこのカードを発動できる。●相手モンスターの攻撃宣言時に、その攻撃モンスター1体を対象として発動できる。その攻撃モンスターを守備表示にする。●自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このカードを攻撃力500アップの装備カード扱いとして、その自分のモンスターに装備する。
鎖付き真紅眼牙鎖付き真紅眼牙 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:自分フィールドの「レッドアイズ」モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを装備カード扱いとして、そのモンスターに装備する。装備モンスターは1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。②:装備されているこのカードを墓地へ送り、フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。その効果モンスターを装備カード扱いとして、このカードを装備していたモンスターに装備する。この効果でモンスターを装備している限り、装備モンスターはそのモンスターと同じ攻撃力・守備力になる。
串刺しの落とし穴串刺しの落とし穴 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:このターンに召喚・特殊召喚された相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。その攻撃モンスターを破壊し、そのモンスターの元々の攻撃力の半分のダメージを相手に与える。
苦渋の黙札苦渋の黙札 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。リリースしたモンスターと元々のカード名が異なり、元々の種族・属性・レベルが同じモンスター1体を自分のデッキ・墓地から選んで手札に加える。
くず鉄のかかしくず鉄のかかし 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 ①:相手モンスターの攻撃宣言時に、その攻撃モンスター1体を対象として発動できる。その攻撃を無効にする。発動後このカードは墓地へ送らず、そのままセットする。
くず鉄のシグナルくず鉄のシグナル 【種類】カウンター罠 【レア度】R
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:Sモンスターを素材として必要とするSモンスターが自分フィールドに存在し、相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。その発動を無効にする。発動後このカードは墓地へ送らず、そのままセットする。
くず鉄の像くず鉄の像 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 「くず鉄の像」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手フィールドの既に表側表示で存在している魔法・罠カードがその効果を発動した時に発動できる。そのカードを破壊する。発動後このカードは墓地へ送らず、そのままセットする。②:このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の「ジャンク」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
苦紋様の土像苦紋様の土像 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 ①:このカードは発動後、効果モンスター(岩石族・地・星7・攻0/守2500)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する。このカードは罠カードとしても扱う。②:このカード以外のモンスター扱いの罠カードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードの効果で特殊召喚されたこのカードは相手の効果の対象にならない。③:このカードの効果で特殊召喚されたこのカードが存在し、自分の魔法&罠ゾーンのカードがモンスターゾーンに特殊召喚された場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
超整地破砕超整地破砕 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの表側表示の機械族・地属性モンスターが戦闘・効果で破壊された場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。自分のデッキ・墓地から「超接地展開」または「超信地旋回」1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。
暗闇を吸い込むマジック・ミラー暗闇を吸い込むマジック・ミラー 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 このカードがフィールド上に存在する限り、フィールド上・墓地で発動する闇属性モンスターの効果は無効化される。
クリスタル・アバタークリスタル・アバター 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 ①:相手モンスターの直接攻撃宣言時、そのモンスターの攻撃力が自分のLP以上の場合に発動できる。このカードは発動後、自分のLPの数値と同じ攻撃力の効果モンスター(戦士族・光・星4・攻?/守0)となり、モンスターゾーンに攻撃表示で特殊召喚する。その後、攻撃対象をこのカードに移し替える。このカードは罠カードとしても扱う。②:このカードの効果で特殊召喚したこのカードが戦闘で破壊されたダメージ計算後に発動する。このカードの攻撃力分のダメージを相手に与える。
クリストロン・インパクトクリストロン・インパクト 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:除外されている自分の「クリストロン」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、相手フィールドに表側表示モンスターが存在する場合、その相手モンスターの守備力は0になる。②:自分フィールドの「クリストロン」モンスターを対象とした魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、墓地のこのカードを除外して発動できる。その効果を無効にする。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
機殻の凍結機殻の凍結 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:このカードは発動後、効果モンスター(機械族・地・星4・攻1800/守1000)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。この効果でこのカードを特殊召喚したターン、自分フィールドの「クリフォート」魔法・罠カードは効果では破壊されない。②:このカードの効果で特殊召喚したこのカードは、「アポクリフォート」モンスターをアドバンス召喚する場合、3体分のリリースにできる。
起動する機殻起動する機殻 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:フィールドの通常召喚された「クリフォート」モンスターはターン終了時まで、攻撃力が300アップし、効果は無効化され、このカード以外の魔法・罠カードの効果を受けない。
クロノダイバー・フライバッククロノダイバー・フライバック 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドの「クロノダイバー」Xモンスター1体を対象として発動できる。手札・デッキから「クロノダイバー」カード1枚を選び、対象のモンスターの下に重ねてX素材とする。②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「クロノダイバー」Xモンスター1体を対象として発動できる。相手の墓地からカード1枚を選び、対象のモンスターの下に重ねてX素材とする。
クロノダイバー・レトログラードクロノダイバー・レトログラード 【種類】カウンター罠 【レア度】R
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「クロノダイバー」Xモンスターが存在し、魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし、そのカードを自分フィールドの「クロノダイバー」Xモンスターの下に重ねてX素材とする。
黒魔族復活の棺黒魔族復活の棺 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功した時、そのモンスター1体と自分フィールドの魔法使い族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスター2体を墓地へ送る。その後、自分のデッキ・墓地から魔法使い族・闇属性モンスター1体を選んで特殊召喚できる。
クローラー・パラディオンクローラー・パラディオン 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 ①:このカードは発動後、効果モンスター(昆虫族・地・星2・攻300/守2100)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する。このカードは罠カードとしても扱う。②:このカードの効果でこのカードがリンクモンスターのリンク先への特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「星遺物」カード1枚を手札に加える。
剣闘獣の戦車剣闘獣の戦車 【種類】カウンター罠 【レア度】SR
【効果】 ①:自分フィールドに「剣闘獣」モンスターが存在し、モンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
グリザイユの牢獄グリザイユの牢獄 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 自分フィールド上にアドバンス召喚・儀式召喚・融合召喚したモンスターの内、いずれかが表側表示で存在する場合に発動できる。次の相手ターンの終了時まで、お互いにシンクロ・エクシーズ召喚は行えず、フィールド上のシンクロ・エクシーズモンスターは効果が無効化され、攻撃できない。
グリードグリード 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 カードの効果でドローを行ったプレイヤーは、そのターンのエンドフェイズ終了時にカードの効果でドローしたカードの枚数×500ポイントダメージを受ける。
グレイドル・スプリットグレイドル・スプリット 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 「グレイドル・スプリット」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを攻撃力500アップの装備カード扱いとして、そのモンスターに装備する。②:自分メインフェイズに、このカードの効果で装備されているこのカードを墓地へ送って発動できる。このカードを装備していたモンスターを破壊し、デッキから「グレイドル」モンスター2体を特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。
紅蓮の指名者紅蓮の指名者 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:2000LPを払い、手札を全て相手に見せて発動できる。相手の手札を確認し、その中から1枚を選んで、次の相手エンドフェイズまで除外する。
群雄割拠群雄割拠 【種類】永続罠 【レア度】SR
【効果】 ①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いのフィールドにそれぞれ1種類の種族のモンスターしか表側表示で存在できない。お互いのプレイヤーは自身のフィールドの表側表示モンスターの種族が2種類以上の場合には1種類になるように墓地へ送らなければならない。
形勢反転形勢反転 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 ①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分ターンの間、相手フィールドの表側表示モンスターの効果は無効化され、相手ターンの間、自分フィールドの表側表示モンスターの効果は無効化される。
決戦融合-ファイナル・フュージョン決戦融合-ファイナル・フュージョン 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 ①:自分フィールドの融合モンスターが相手フィールドの融合モンスターと戦闘を行うバトルステップに、その融合モンスター2体を対象として発動できる。その攻撃を無効にし、お互いのプレイヤーはその融合モンスター2体の攻撃力の合計分のダメージを受ける。
決別決別 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:相手バトルフェイズに手札から魔法カード1枚を墓地へ送って発動できる。そのバトルフェイズを終了する。フィールドの表側表示モンスターはターン終了時まで効果が無効化される。
謙虚な瓶謙虚な瓶 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分は手札を1枚選んでデッキの一番上または一番下に戻す。
捲怒重来捲怒重来 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを攻撃力・守備力500アップの装備カード扱いとして、その相手モンスターに装備する。②:装備モンスターがフィールドから離れた事でこのカードが墓地へ送られた場合に発動する。自分はデッキから1枚ドローする。このカードをこのターンに発動している場合には代わりに以下の効果を適用する。●自分はデッキから2枚ドローし、その後手札を1枚選んで捨てる。
検問検問 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 ①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。相手の手札を全て確認し、その中にモンスターカードがあった場合、その攻撃を無効にする。その後、自分は相手の手札からモンスター1体を選んで捨てる。
激流葬激流葬 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:モンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚された時に発動できる。フィールドのモンスターを全て破壊する。
ゲット・アウト!ゲット・アウト! 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:EXデッキから特殊召喚された相手フィールドのモンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主のデッキに戻す。
現世と冥界の逆転現世と冥界の逆転 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 このカード名のカードはデュエル中に1枚しか発動できない。①:お互いの墓地のカードがそれぞれ15枚以上の場合に1000LPを払って発動できる。お互いのプレイヤーは、それぞれ自分のデッキと墓地のカードを全て入れ替え、その後デッキをシャッフルする。
狡猾な落とし穴狡猾な落とし穴 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:自分の墓地に罠カードが存在しない場合、フィールドのモンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。
光霊術-「聖」光霊術-「聖」 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分フィールドの光属性モンスター1体をリリースし、除外されている自分または相手のモンスター1体を対象として発動できる。相手は手札から罠カード1枚を見せてこの効果を無効にできる。見せなかった場合、対象のモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
Kozmo-エナジーアーツKozmo-エナジーアーツ 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 「Kozmo-エナジーアーツ」は1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの「Kozmo」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、相手のフィールド・墓地のカード1枚を選んで除外する。
Kozmo-エピローグKozmo-エピローグ 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 ①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分の「Kozmo」モンスターが戦闘で破壊したモンスターは墓地へ送らず持ち主のデッキに戻す。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。このターン、自分の「Kozmo」モンスターの戦闘で自分が戦闘ダメージを受ける場合に1度だけ、代わりにその数値分だけ自分のLPを回復する。
小人のいたずら小人のいたずら 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:このターン、お互いの手札のモンスターのレベルを1つ下げる。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。このターン、お互いの手札のモンスターのレベルを1つ下げる。
蟲惑の落とし穴蟲惑の落とし穴 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:このターンに特殊召喚された相手フィールドのモンスターが効果を発動した時に発動できる。その効果を無効にし破壊する。
根絶の機皇神根絶の機皇神 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地の「機皇」モンスター3体を対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。そのモンスターを手札に加えるか召喚条件を無視して特殊召喚する。このカードの発動後、次の自分ターンの終了時まで自分は機械族モンスターしか特殊召喚できない。②:自分フィールドに「機皇神」モンスターが存在する場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。相手フィールドのSモンスター1体を選んで破壊し、その元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
業炎のバリア -ファイヤー・フォース-業炎のバリア -ファイヤー・フォース- 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 ①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て破壊し、自分はこの効果で破壊したモンスターの元々の攻撃力を合計した数値の半分のダメージを受ける。その後、自分が受けたダメージと同じ数値分のダメージを相手に与える。
強欲な瓶強欲な瓶 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:自分はデッキから1枚ドローする。
極炎舞-「辰斗」極炎舞-「辰斗」 【種類】カウンター罠 【レア度】R
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「炎星」モンスター及び「炎舞」魔法・罠カードが存在し、魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
御前試合御前試合 【種類】永続罠 【レア度】SR
【効果】 ①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いのフィールドにそれぞれ1種類の属性のモンスターしか表側表示で存在できない。お互いのプレイヤーは自身のフィールドの表側表示モンスターの属性が2種類以上の場合には1種類になるように墓地へ送らなければならない。
ゴッドバードアタックゴッドバードアタック 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 ①:自分フィールドの鳥獣族モンスター1体をリリースし、フィールドのカード2枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
誤爆誤爆 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
ゴーストリック・アウトゴーストリック・アウト 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 手札の「ゴーストリック」と名のついたモンスター1体を相手に見せて発動できる。このターン、自分フィールド上の「ゴーストリック」と名のついたカード及び裏側守備表示で存在するモンスターはカードの効果の対象にならず、カードの効果では破壊されない。
ゴーストリック・ナイトゴーストリック・ナイト 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 フィールド上に「ゴーストリック」と名のついたモンスターが存在する限り、相手フィールド上のモンスターは反転召喚できない。また、このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた時に発動する。このターン相手は攻撃宣言できない。
ゴーストリック・パニックゴーストリック・パニック 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に裏側守備表示で存在するモンスターを任意の数だけ選択して発動できる。選択したモンスターを表側守備表示にし、その中の「ゴーストリック」と名のついたモンスターの数まで、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターを選んで裏側守備表示にする。
ゴーストリック・ブレイクゴーストリック・ブレイク 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 ①:自分フィールドの「ゴーストリック」モンスター1体が戦闘または相手の効果で破壊され自分の墓地へ送られた時、破壊されたそのモンスターとカード名が異なる、自分の墓地の「ゴーストリック」モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示で特殊召喚する。
ゴーストリック・リフォームゴーストリック・リフォーム 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「ゴーストリック」フィールド魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。その後、手札・デッキからフィールド魔法カード1枚を発動できる。②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「ゴーストリック」Xモンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターとカード名が異なる「ゴーストリック」Xモンスター1体を、対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
ゴーストリック・ロールシフトゴーストリック・ロールシフト 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 1ターンに1度、バトルフェイズ中に以下の効果から1つを選択して発動できる。●自分フィールド上の「ゴーストリック」と名のついたモンスター1体を選択して裏側守備表示にし、相手フィールド上に裏側守備表示で存在するモンスター1体を選んで表側攻撃表示にする。●自分フィールド上に裏側守備表示で存在するモンスター1体を選択して表側攻撃表示にし、それが「ゴーストリック」と名のついたモンスターだった場合、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選んで裏側守備表示にする。
サイコ・ショックウェーブサイコ・ショックウェーブ 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:相手が罠カードを発動した時、手札から魔法・罠カード1枚を捨てて発動できる。デッキから機械族・闇属性・レベル6モンスター1体を特殊召喚する。
サイコ・ソウルサイコ・ソウル 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に存在するサイキック族モンスター1体をリリースして発動する。自分はリリースしたモンスターのレベル×300ライフポイント回復する。
サイコ・チャージサイコ・チャージ 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 自分の墓地に存在するサイキック族モンスター3体を選択し、デッキに加えてシャッフルする。その後、自分のデッキからカードを2枚ドローする。
サイコ・チューンサイコ・チューン 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 自分の墓地に存在するサイキック族モンスター1体を選択し、攻撃表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはチューナーとして扱う。このカードがフィールド上に存在しなくなった時、そのモンスターを破壊する。そのモンスターがフィールド上から離れた時このカードを破壊する。このカードが墓地へ送られた時、自分はこのカードの効果で特殊召喚したモンスターのレベル×400ポイントダメージを受ける。
サイコ・トリガーサイコ・トリガー 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 自分のライフポイントが相手より下の場合に発動する事ができる。自分の墓地に存在するサイキック族モンスター2体をゲームから除外し、自分のデッキからカードを2枚ドローする。
サイコ・ヒーリングサイコ・ヒーリング 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在するサイキック族モンスター1体につき、自分は1000ライフポイント回復する。
サイコ・リアクターサイコ・リアクター 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上にサイキック族モンスターが表側表示で存在する場合に発動する事ができる。自分フィールド上に表側表示で存在するサイキック族モンスターがこのターン相手モンスターと戦闘を行った時、そのサイキック族モンスターと相手モンスターをゲームから除外する。
再転再転 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 ①:1ターンに1度、フィールドの元々のレベルと異なるレベルを持つモンスター1体を対象としてこの効果を発動できる。サイコロを1回振る。対象のモンスターのレベルは出た目と同じになる。
最終突撃命令最終突撃命令 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 ①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、フィールドの表側表示モンスターは、攻撃表示になり、表示形式を変更できない。
サイバネット・カスケードサイバネット・カスケード 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分がリンクモンスターのリンク召喚に成功した場合、そのリンク素材とした自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
サイバネット・コンフリクトサイバネット・コンフリクト 【種類】カウンター罠 【レア度】R
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「コード・トーカー」モンスターが存在し、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし除外する。次のターンの終了時まで、相手はこの効果で除外したカードと元々のカード名が同じカードの効果を発動できない。
サイバネット・リグレッションサイバネット・リグレッション 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分がリンクモンスターの特殊召喚に成功した場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。その後、自分はデッキから1枚ドローする。
サイバネット・リフレッシュサイバネット・リフレッシュ 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:相手のサイバース族モンスターの攻撃宣言時に発動できる。お互いのメインモンスターゾーンのモンスターを全て破壊する。このターンのエンドフェイズにこの効果で破壊したサイバース族リンクモンスターを可能な限り、墓地から持ち主のフィールドに特殊召喚する。②:相手モンスターの効果が発動した時、墓地のこのカードを除外して発動できる。自分フィールドのサイバース族リンクモンスターはターン終了時まで、自身以外のカードの効果を受けない。
サイバネティック・オーバーフローサイバネティック・オーバーフロー 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の手札・墓地及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「サイバー・ドラゴン」を任意の数だけ選んで除外する(同じレベルは1体まで)。その後、除外した数だけ相手フィールドのカードを選んで破壊する。②:フィールドのこのカードが効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「サイバー」魔法・罠カードまたは「サイバネティック」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジーサイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 相手モンスターが攻撃宣言を行う度に、自分フィールド上の「サイバー・ドラゴン」または融合素材として「サイバー・ドラゴン」が記されている融合モンスター1体を墓地へ送って発動できる。その攻撃モンスター1体を選択して破壊する。
サイバネティック・レボリューションサイバネティック・レボリューション 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの「サイバー・ドラゴン」1体をリリースして発動できる。「サイバー・ドラゴン」モンスターを融合素材とする融合モンスター1体をEXデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、直接攻撃できず、次のターンのエンドフェイズに破壊される。
サイバー・サモン・ブラスターサイバー・サモン・ブラスター 【種類】永続罠 【レア度】SR
【効果】 ①:このカードが既に魔法&罠ゾーンに存在する状態で、機械族モンスターが特殊召喚に成功する度に発動する。相手に300ダメージを与える。
サイバー・シャドー・ガードナーサイバー・シャドー・ガードナー 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 相手のメインフェイズ時に発動できる。このカードは発動後モンスターカード(機械族・地・星4・攻/守?)となり、自分のモンスターカードゾーンに特殊召喚する。このカードを攻撃対象とした相手モンスターの攻撃宣言時、このカードの攻撃力・守備力は相手攻撃モンスターと同じ数値になる。このカードは相手のエンドフェイズ時に魔法&罠カードゾーンにセットされる。このカードは罠カードとしても扱う。
サイバース・ビーコンサイバース・ビーコン 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:戦闘または相手の効果で自分がダメージを受けたターンに発動できる。デッキからレベル4以下のサイバース族モンスター1体を手札に加える。
サイバーダーク・インヴェイジョンサイバーダーク・インヴェイジョン 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 ①:1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。「サイバーダーク・インヴェイジョン」の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない。●自分フィールドの「サイバー・ダーク」効果モンスター1体を対象として発動できる。自分・相手の墓地からドラゴン族・機械族モンスター1体を選び、攻撃力1000アップの装備カード扱いとして対象のモンスターに装備する。●機械族モンスターに装備されている自分フィールドの装備カード1枚を墓地へ送って発動できる。相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
サイバー・ネットワークサイバー・ネットワーク 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 このカードは発動後、3回目の自分スタンバイフェイズに破壊される。①:1ターンに1度、フィールドに「サイバー・ドラゴン」が存在する場合に発動できる。デッキから機械族・光属性モンスター1体を除外する。②:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動する。除外されている自分の機械族・光属性モンスターを可能な限り特殊召喚し、自分フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。この効果で特殊召喚したモンスターは効果を発動できない。この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。
光波分光光波分光 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分フィールドのX素材を持った「サイファー」Xモンスターが戦闘または相手の効果で破壊され自分の墓地へ送られた場合、そのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを墓地から特殊召喚し、そのモンスターと同名のXモンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。
光波防輪光波防輪 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分フィールドの、「ギャラクシーアイズ」Xモンスターまたは「サイファー」Xモンスター1体を対象として発動できる。このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材とし、そのモンスターはこのターンに1度だけ戦闘・効果では破壊されない。
PSYフレーム・アクセラレーターPSYフレーム・アクセラレーター 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 ①:1ターンに1度、500LPを払い、自分フィールドの「PSYフレーム」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを次の自分スタンバイフェイズまで除外する。②:1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの表側表示の「PSYフレーム」カードが戦闘以外でフィールドから離れた場合に発動できる。手札から「PSYフレーム」モンスター1体を特殊召喚する。
PSYフレーム・オーバーロードPSYフレーム・オーバーロード 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 ①:1ターンに1度、自分の手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「PSYフレーム」モンスター1体を除外し、フィールドのカード1枚を対象としてこの効果を発動できる。そのカードを裏側表示で除外する。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「PSYフレーム・オーバーロード」以外の「PSYフレーム」カード1枚を手札に加える。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
細胞爆破ウイルス細胞爆破ウイルス 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 Aカウンターが乗った相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。相手フィールド上に攻撃表示で存在するモンスターを全て破壊する。
逆さ眼鏡逆さ眼鏡 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 フィールド上に表側表示で存在する全てのモンスターの攻撃力をエンドフェイズ時まで半分にする。
刺し違GUY刺し違GUY 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:自分フィールドの戦士族モンスター1体をリリースし、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、自分はデッキから1枚ドローする。
差し戻し差し戻し 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 相手が墓地のカードを手札に加えた時に発動できる。相手は手札に加えたそのカード1枚をデッキに戻す。
砂塵の大嵐砂塵の大嵐 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。①:フィールドの魔法・罠カードを2枚まで対象として発動できる。そのカードを破壊する。
砂塵の大竜巻砂塵の大竜巻 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。その相手のカードを破壊する。その後、手札から魔法・罠カード1枚をセットできる。
砂塵のバリア -ダスト・フォース-砂塵のバリア -ダスト・フォース- 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 ①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て裏側守備表示にする。この効果で裏側守備表示になったモンスターは表示形式を変更できない。
サディスティック・ポーションサディスティック・ポーション 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 発動後このカードは装備カードとなり、自分フィールド上に存在するモンスター1体に装備する。このカードのコントローラーがカードの効果によって相手プレイヤーにダメージを与えた場合、そのターンのエンドフェイズ時まで装備モンスターの攻撃力は1000ポイントアップする。
裁きの天秤裁きの天秤 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手フィールドのカードの数が自分の手札・フィールドのカードの合計数より多い場合に発動できる。自分はその差の数だけデッキからドローする。
裁きの光裁きの光 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:フィールドに「天空の聖域」が存在する場合に手札から光属性モンスター1体を墓地へ捨てて発動できる。以下の効果から1つを選んで適用する。●相手の手札を確認し、その中からカード1枚を選んで墓地へ送る。●相手フィールドのカード1枚を選んで墓地へ送る。
砂漠の裁き砂漠の裁き 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 表側表示になったモンスターの表示形式は変更できない。
砂漠の光砂漠の光 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に存在するモンスターを全て表側守備表示にする。
サブテラーの継承サブテラーの継承 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:以下の効果から1つを選択して発動できる。発動後このカードは墓地へ送らず、そのままセットする。●手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、モンスター1体を選んで墓地へ送り、同じ属性でカード名が異なるリバースモンスター1体をデッキから手札に加える。●手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、リバースモンスター1体を選んで墓地へ送り、同じ属性で元々のレベルが低いモンスター1体をデッキから手札に加える。
サブテラーの決戦サブテラーの決戦 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:以下の効果から1つを選択して発動できる。発動後このカードは墓地へ送らず、そのままセットする。●自分フィールドの裏側表示の「サブテラー」モンスター1体を選んで表側攻撃表示または表側守備表示にする。●フィールドの表側表示の「サブテラー」モンスター1体を選んで裏側守備表示にする。●フィールドの表側表示の「サブテラー」モンスター1体を選び、そのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで、その元々の攻撃力と守備力を合計した数値になる。●このターン、「サブテラー」カードの発動する効果は無効化されない。
サブテラーマリスの潜伏サブテラーマリスの潜伏 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分の墓地から「サブテラー」モンスター1体を除外して発動できる。ターン終了時まで、自分フィールドの裏側表示モンスターは効果では破壊されず、相手の効果の対象にならない。②:フィールドのこのカードが効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「サブテラー」モンスター1体を手札に加える。③:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「サブテラー」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。
醒めない悪夢醒めない悪夢 【種類】永続罠 【レア度】SR
【効果】 このカード名の効果は同一チェーン上では1度しか発動できない。①:1000LPを払い、フィールドの表側表示の魔法・罠カード1枚を対象としてこの効果を発動できる。そのカードを破壊する。
サモン・ゲートサモン・ゲート 【種類】永続罠 【レア度】SR
【効果】 ①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いはそれぞれ1ターンに合計3体までしかエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。
サモンリミッターサモンリミッター 【種類】永続罠 【レア度】SR
【効果】 このカードがフィールド上に存在する限り、お互いのプレイヤーは1ターンに合計2回までしかモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚できない。
サラマングレイト・ギフトサラマングレイト・ギフト 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:手札から「サラマングレイト」モンスター1体を捨てて発動できる。デッキから「サラマングレイト」モンスター1体を墓地へ送る。その後、自分はデッキから1枚ドローする。②:自身と同名のモンスターを素材としてリンク召喚した「サラマングレイト」リンクモンスターが自分フィールドに存在する場合、手札から「サラマングレイト」モンスター1体を捨てて発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。
サラマングレイト・レイジサラマングレイト・レイジ 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:以下の効果から1つを選択して発動できる。●手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「サラマングレイト」モンスター1体を墓地へ送り、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。●自身と同名のモンスターを素材としてリンク召喚した自分フィールドの「サラマングレイト」リンクモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのリンクマーカーの数まで、相手フィールドのカードを選んで破壊する。
サラマングレイト・ロアーサラマングレイト・ロアー 【種類】カウンター罠 【レア度】SR
【効果】 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドに「サラマングレイト」リンクモンスターが存在し、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。②:このカードが墓地に存在する状態で、自身と同名のモンスターを素材として「サラマングレイト」リンクモンスターが自分フィールドにリンク召喚された場合に発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。
聖天樹の開花聖天樹の開花 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードの発動時の効果処理として、自分フィールドにリンク4以上の植物族リンクモンスターが存在する場合、相手フィールドの全ての表側表示モンスターの効果は無効化される。②:自分の植物族リンクモンスターが戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、そのリンク先のモンスターの攻撃力の合計分アップする。
サンダー・ディスチャージサンダー・ディスチャージ 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「勇者トークン」が存在する場合、「勇者トークン」のトークン名が記された装備カードを装備した自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つ相手フィールドのモンスターを全て破壊する。その後、自分の手札・墓地から「勇者トークン」のトークン名が記された装備魔法カード1枚を選んで自分フィールドの装備可能なモンスター1体に装備できる。
雷龍放電雷龍放電 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 ①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分の雷族モンスターの効果の発動は無効化されない。②:1ターンに1度、自分フィールドに「サンダー・ドラゴン」モンスターが召喚・特殊召喚された場合、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。デッキから雷族モンスター1体を除外し、対象のカードを破壊する。
サンダー・ブレイクサンダー・ブレイク 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:手札を1枚捨て、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
サンダー・ボトルサンダー・ボトル 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 自分フィールド上に存在するモンスターが攻撃宣言をする度に、このカードに雷カウンターを1つ置く。雷カウンターが4つ以上乗っているこのカードを墓地へ送る事で、相手フィールド上に存在するモンスターを全て破壊する。
三位一択三位一択 【種類】通常罠 【レア度】UR
【効果】 エクストラデッキのモンスターカードの種類(融合・シンクロ・エクシーズ)を宣言して発動できる。お互いのエクストラデッキを全て確認し、宣言した種類のカードの枚数が多いプレイヤーは、3000ライフポイント回復する。
残骸爆破残骸爆破 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分の墓地のカードが30枚以上存在する場合に発動する事ができる。相手ライフに3000ポイントダメージを与える。
斬機帰納法斬機帰納法 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのサイバース族モンスターの攻撃力は500アップする。②:自分フィールドに「斬機」モンスターが存在する場合、魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送り、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
斬機超階乗斬機超階乗 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の墓地の「斬機」モンスターを3体まで対象とし、以下の効果から1つを選択して発動できる(同名カードは1枚まで)。●そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚し、そのモンスターのみを素材として「斬機」Sモンスター1体をS召喚する。その時のS素材モンスターは墓地へは行かず持ち主のデッキに戻る。●そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚し、そのモンスターのみを素材として「斬機」Xモンスター1体をX召喚する。
シェイプシスターシェイプシスター 【種類】永続罠 【レア度】SR
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:このカードは発動後、通常モンスター(悪魔族・チューナー・地・星2・攻/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する。このカードは罠カードとしても扱う。
紫炎の計略紫炎の計略 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に存在する「六武衆」と名のついたモンスターが戦闘によって破壊された場合に発動する事ができる。手札から「六武衆」と名のついたモンスターを2体まで特殊召喚する。
弑逆の魔轟神弑逆の魔轟神 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の墓地の「魔轟神」モンスター1体とフィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。自分の手札を1枚選んで捨て、対象の墓地のモンスターを特殊召喚し、対象のフィールドのカードを破壊する。
始源の帝王始源の帝王 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 ①:このカードは発動後、効果モンスター(悪魔族・闇・星6・攻1000/守2400)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する。このカードは罠カードとしても扱う。②:このカードの効果でこのカードが特殊召喚した場合、手札を1枚捨て、属性を1つ宣言して発動できる。このカードは宣言した属性として扱い、このカードと同じ属性のモンスターをアドバンス召喚する場合、2体分のリリースにできる。③:このカードの効果で特殊召喚されたこのカードが存在する限り、自分はこのカードと同じ属性のモンスターしか特殊召喚できない。
仕込み爆弾仕込み爆弾 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:相手フィールドのカードの数×300ダメージを相手に与える。②:フィールドのこのカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合に発動する。相手に1000ダメージを与える。
仕込みマシンガン仕込みマシンガン 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:相手の手札・フィールドのカードの数×200ダメージを相手に与える。
死者所生死者所生 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:モンスターが戦闘で破壊されたターンに、手札・デッキから「死者蘇生」1枚を墓地へ送り、自分または相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを「死者蘇生」の効果による特殊召喚扱いとして自分フィールドに特殊召喚する。
獣湧き肉躍り獣湧き肉躍り 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手モンスターの直接攻撃宣言時、相手フィールドの表側表示モンスターの攻撃力の合計が8000以上の場合に発動できる。元々のカード名が異なるモンスター3体を、自分の手札・デッキ・墓地からそれぞれ1体ずつ選んで攻撃表示で特殊召喚する。
漆黒のパワーストーン漆黒のパワーストーン 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 このカードを発動する場合、このカードに魔力カウンターを3つ置いて発動する。①:自分ターンに1度、このカード以外のフィールドの魔力カウンターを置く事ができるカード1枚を対象として発動できる。このカードの魔力カウンターを1つ取り除き、そのカードに魔力カウンターを1つ置く。②:このカードの魔力カウンターが全て取り除かれた場合にこのカードは破壊される。
疾風!凶殺陣疾風!凶殺陣 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上の「六武衆」と名のついたモンスターが戦闘を行った場合、このターンのエンドフェイズ時まで自分フィールド上の「六武衆」と名のついたモンスターの攻撃力は300ポイントアップする。
しっぺ返ししっぺ返し 【種類】カウンター罠 【レア度】SR
【効果】 自分の墓地に存在する魔法・罠カードと同名のカードを相手が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。その後、この効果で発動を無効にしたカードと同名のカードを自分の墓地から1枚選んで手札に加える事ができる。
死なばもろとも死なばもろとも 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:お互いの手札がそれぞれ3枚以上の場合に発動できる。お互いのプレイヤーは、それぞれ手札を全て好きな順番でデッキの下に戻し、自分はこの効果でお互いがデッキに戻したカードの数×300LPを失う。その後、お互いのプレイヤーは、それぞれデッキから5枚ドローする。
死神の巡遊死神の巡遊 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 相手ターンのスタンバイフェイズ時にコイントスを1回行い以下の効果を適用する。●表:相手はエンドフェイズ時まで召喚・反転召喚する事ができない。●裏:自分は次の自分のターン召喚・反転召喚する事ができない。
死神の呼び声死神の呼び声 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分の墓地からモンスターが特殊召喚された時に発動できる。自分の墓地に存在する「スーパイ」または「赤蟻アスカトル」1体を選択して特殊召喚する。
死の宣告死の宣告 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、自分フィールドの「ウィジャ盤」及び「死のメッセージ」カードの数まで悪魔族モンスターを対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。②:魔法&罠ゾーンのこのカードを墓地へ送って発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「死のメッセージ」カード1枚を選び、「ウィジャ盤」の効果扱いとして自分の魔法&罠ゾーンに出す。
死のデッキ破壊ウイルス死のデッキ破壊ウイルス 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:自分フィールドの攻撃力1000以下の闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。相手フィールドのモンスター及び相手の手札を全て確認し、その内の攻撃力1500以上のモンスターを全て破壊する。その後、相手はデッキから攻撃力1500以上のモンスターを3体まで選んで破壊できる。このカードの発動後、次のターンの終了時まで相手が受ける全てのダメージは0になる。
忍の六武忍の六武 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分フィールドに「六武衆」モンスターが6体存在し、その属性が全て異なる場合に発動できる。次の相手ターンをスキップする。
死配の呪眼死配の呪眼 【種類】永続罠 【レア度】SR
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手がモンスターを攻撃表示で特殊召喚した時、そのモンスターより高い攻撃力を持つ「呪眼」モンスターが自分フィールドに存在する場合にその相手モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターのコントロールを得る。そのモンスターは自分の魔法&罠ゾーンに「セレンの呪眼」が存在する限り、「呪眼」モンスターとしても扱う。そのモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。
シフトチェンジシフトチェンジ 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上のモンスター1体が相手の魔法・罠カードの効果の対象になった時、または相手モンスターの攻撃対象になった時に発動できる。その対象を、自分フィールド上の正しい対象となる他のモンスター1体に移し替える。
神鳥の烈戦神鳥の烈戦 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの鳥獣族モンスターの内、攻撃力が一番高い鳥獣族モンスター以外の鳥獣族モンスターは、攻撃対象にならず、相手の効果の対象にもならない。②:自分フィールドの、元々のレベルが7以上で元々の属性が異なる「シムルグ」モンスター2体とこのカードを墓地へ送って発動できる。フィールドのカードを全て持ち主の手札に戻し、自分は手札に戻した数×500のダメージを受ける。その後、自分が受けたダメージと同じ数値分のダメージを相手に与える。
シモッチによる副作用シモッチによる副作用 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 このカードがフィールド上に存在する限り、相手ライフを回復する効果は、相手ライフにダメージを与える効果になる。
直通断線直通断線 【種類】カウンター罠 【レア度】R
【効果】 ①:このカードと同じ縦列でモンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時、セットされたこのカードを発動できる。その発動を無効にし破壊する。
シャドー・インパルスシャドー・インパルス 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 「シャドー・インパルス」は1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドのSモンスターが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた時、そのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターと同じレベル・種族でカード名が異なるSモンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。
影依の偽典影依の偽典 【種類】永続罠 【レア度】SR
【効果】 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに発動できる。自分のフィールド・墓地から、「シャドール」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。その後、この効果で特殊召喚したモンスターと同じ属性を持つ相手フィールドのモンスター1体を選んで墓地へ送る事ができる。この効果で特殊召喚したモンスターは直接攻撃できない。
影依の原核影依の原核 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 ①:このカードは発動後、効果モンスター(魔法使い族・闇・星9・攻1450/守1950)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたこのカードを「シャドール」融合モンスターの融合素材とする場合、そのカードに記された属性の融合素材モンスターの代わりにできる。このカードは罠カードとしても扱う。②:このカードが効果で墓地へ送られた場合、「影依の原核」以外の自分の墓地の「シャドール」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
終焉の指名者終焉の指名者 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 手札を1枚ゲームから除外して発動できる。お互いのプレイヤーはこのデュエル中、このカードを発動するために除外したカード及びその同名カードの効果を発動できない。
集団催眠集団催眠 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に「エーリアン」と名のついたモンスターが存在する時に発動する事ができる。相手フィールド上に存在するAカウンターが乗ったモンスターを3体まで選択しコントロールを得る。このカードは発動ターンのエンドフェイズ時に破壊される。
守護竜の核醒守護竜の核醒 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:手札から効果モンスター1体を墓地へ送って発動できる。自分の手札・デッキ・墓地からレベル4以下のドラゴン族の通常モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。
守護霊のお守り守護霊のお守り 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択する。選択したモンスター1体の攻撃力は、ターン終了時まで自分の墓地に存在するモンスター1体につき攻撃力が100ポイントアップする。
出幻出幻 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの表側表示の「HERO」モンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキからレベル4以下の「V・HERO」モンスター1体を特殊召喚する。その後、相手フィールドのモンスター1体を選び、その元々の攻撃力・守備力を半分にできる。
狩猟本能狩猟本能 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 相手フィールド上にモンスターが特殊召喚された時に発動する事ができる。手札から恐竜族モンスター1体を特殊召喚する。
シューティング・スターシューティング・スター 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:フィールドに「スターダスト」モンスターが存在する場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
召喚制限-ディスコードセクター召喚制限-ディスコードセクター 【種類】永続罠 【レア度】SR
【効果】 このカードがフィールド上に存在する限り、お互いのプレイヤーは、自身のフィールド上のモンスターと同じレベルを持つモンスターを特殊召喚できない。また、お互いのプレイヤーは、自身のフィールド上のモンスターと同じランクを持つモンスターを特殊召喚できない。
召喚制限-猛突するモンスター召喚制限-猛突するモンスター 【種類】永続罠 【レア度】SR
【効果】 このカードがフィールド上に存在する場合にモンスターが特殊召喚に成功した時、そのモンスターを表側攻撃表示にする。そのターンそのモンスターが攻撃可能な場合には攻撃しなければならない。
昇天の剛角笛昇天の剛角笛 【種類】カウンター罠 【レア度】UR
【効果】 ①:相手メインフェイズに相手がモンスターを特殊召喚する際に発動できる。その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。その後、相手はデッキから1枚ドローし、相手メインフェイズを終了する。
昇天の角笛昇天の角笛 【種類】カウンター罠 【レア度】R
【効果】 自分フィールド上に存在するモンスター1体をリリースして発動する。モンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚を無効にし破壊する。
昇天の黒角笛昇天の黒角笛 【種類】カウンター罠 【レア度】R
【効果】 相手モンスター1体の特殊召喚を無効にし破壊する。
植物連鎖植物連鎖 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 発動後このカードは攻撃力500ポイントアップの装備カードとなり、自分フィールド上の植物族モンスター1体に装備する。装備カードとなったこのカードがカードの効果によって破壊された場合、自分の墓地の植物族モンスター1体を選択して特殊召喚できる。
不知火流 才華の陣不知火流 才華の陣 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:手札からアンデット族モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはフィールドから離れた場合に除外される。②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドのアンデット族モンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのアンデット族モンスターは自身以外のカードの効果を受けない。
不知火流 燕の太刀不知火流 燕の太刀 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドのアンデット族モンスター1体をリリースし、フィールドのカード2枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。その後、デッキから「不知火」モンスター1体を除外する。
不知火流 輪廻の陣不知火流 輪廻の陣 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 ①:このカードは魔法&罠ゾーンに存在する限り、カード名を「不知火流 転生の陣」として扱う。②:1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。●自分フィールドの表側表示のアンデット族モンスター1体を除外して発動できる。このターン、自分が受ける全てのダメージは0になる。●除外されている自分の守備力0のアンデット族モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスター2体をデッキに戻してシャッフルする。その後、自分はデッキから1枚ドローする。
死霊ゾーマ死霊ゾーマ 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 ①:このカードは発動後、効果モンスター(アンデット族・闇・星4・攻1800/守500)となり、モンスターゾーンに守備表示で特殊召喚する。このカードは罠カードとしても扱う。②:このカードの効果で特殊召喚したこのカードが戦闘で破壊された場合に発動する。このカードを破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。
死霊の誘い死霊の誘い 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 カードが墓地へ送られる度に、そのカードの持ち主は1枚につき300ポイントダメージを受ける。
死霊の巣死霊の巣 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 自分の墓地に存在するモンスターを任意の枚数ゲームから除外する事で、その枚数と同じレベルを持つフィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を破壊する。
死力のタッグ・チェンジ死力のタッグ・チェンジ 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスターが戦闘によって破壊されるダメージ計算時、その戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージを0にし、そのダメージステップ終了時に手札からレベル4以下の戦士族モンスター1体を特殊召喚する事ができる。
獣烈な争い獣烈な争い 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:お互いのプレイヤーは自身のフィールドに同じ種類(儀式・融合・S・X・リンク)のモンスターが2体以上存在する場合には、その種類のモンスターが1体になるように墓地へ送らなければならない。その後、墓地へ送ったプレイヤーは自身のフィールドのモンスターの種類(儀式・融合・S・X・リンク)の数だけデッキからドローする。
深淵のスタングレイ深淵のスタングレイ 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 ①:このカードは発動後、効果モンスター(雷族・光・星5・攻1900/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する。このカードは罠カードとしても扱う。②:このカードの効果で特殊召喚されたこのカードは戦闘では破壊されない。
Sin Claw StreamSin Claw Stream 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分フィールドに「Sin」モンスターが存在する場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターを破壊する。
シンクロコールシンクロコール 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 ①:自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚し、そのモンスターを含む自分フィールドのモンスターのみを素材としてドラゴン族・悪魔族の闇属性Sモンスター1体をS召喚する。
シンクロ・トランスミッションシンクロ・トランスミッション 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに発動できる。自分フィールドのモンスターを素材としてS召喚する。②:自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、自分の墓地のSモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをEXデッキに戻す。その後、自分はデッキから1枚ドローする。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
真源の帝王真源の帝王 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 「真源の帝王」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:1ターンに1度、自分の墓地の「帝王」魔法・罠カード2枚を対象として発動できる。そのカードをデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから1枚ドローする。②:このカードが墓地に存在する場合、このカード以外の自分の墓地の「帝王」魔法・罠カード1枚を除外して発動できる。このカードは通常モンスター(天使族・光・星5・攻1000/守2400)となり、モンスターゾーンに守備表示で特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。
深黒の落とし穴深黒の落とし穴 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 レベル5以上の効果モンスターが特殊召喚に成功した時に発動する事ができる。そのレベル5以上の効果モンスターをゲームから除外する。
神星なる因子神星なる因子 【種類】カウンター罠 【レア度】SR
【効果】 ①:モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時、自分フィールドの表側表示の「テラナイト」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。その発動を無効にし破壊する。その後、自分はデッキから1枚ドローする。
神属の堕天使神属の堕天使 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「堕天使」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。フィールドの効果モンスター1体を選び、その効果をターン終了時まで無効にし、そのモンスターの攻撃力分だけ自分のLPを回復する。
Sin TuneSin Tune 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの表側表示の「Sin」モンスターが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドの表側表示の「Sin」モンスターが戦闘以外で破壊された場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「Sin」モンスター1体を手札に加える。
真の光真の光 【種類】永続罠 【レア度】SR
【効果】 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:以下の効果から1つを選択して発動できる。●自分の手札・墓地から「青眼の白龍」1体を選んで特殊召喚する。●同名カードが自分のフィールド・墓地に存在しない、「青眼の白龍」のカード名が記された魔法・罠カード1枚をデッキから選んで自分フィールドにセットする。②:自分のモンスターゾーンの「青眼の白龍」は相手の効果の対象にならない。③:魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードが墓地へ送られた場合に発動する。自分フィールドのモンスターを全て破壊する。
神罰神罰 【種類】カウンター罠 【レア度】SR
【効果】 ①:フィールドに「天空の聖域」が存在し、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
神風のバリア -エア・フォース-神風のバリア -エア・フォース- 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 ①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て持ち主の手札に戻す。
侵略の侵喰感染侵略の侵喰感染 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 1ターンに1度、自分の手札または自分フィールド上に表側表示で存在する、「ヴェルズ」と名のついたモンスター1体をデッキに戻して発動できる。デッキから「ヴェルズ」と名のついたモンスター1体を手札に加える。
侵略の侵喰崩壊侵略の侵喰崩壊 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在する「ヴェルズ」と名のついたモンスター1体を選択してゲームから除外し、相手フィールド上のカード2枚を選択して持ち主の手札に戻す。
真竜皇の復活真竜皇の復活 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 「真竜皇の復活」の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、①②の効果は同一チェーン上では発動できない。①:自分の墓地の「真竜」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できない。②:相手メインフェイズに発動できる。「真竜」モンスター1体を表側表示でアドバンス召喚する。③:このカードが魔法&罠ゾーンから墓地へ送られた場合、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。
真竜の黙示録真竜の黙示録 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 「真竜の黙示録」の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、①②の効果は同一チェーン上では発動できない。①:このカード以外の自分フィールドの「真竜」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、相手フィールドの全ての表側表示モンスターの攻撃力・守備力を半分にする。②:相手メインフェイズに発動できる。「真竜」モンスター1体を表側表示でアドバンス召喚する。③:このカードが魔法&罠ゾーンから墓地へ送られた場合、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。
潜海奇襲潜海奇襲 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 ①:このカードの発動時の効果処理として、自分の手札・墓地から「海」1枚を選んで発動できる。②:フィールドに「海」が存在する場合、表側表示のこのカードは以下の効果を得る。●1ターンに1度、自分フィールドの表側表示の水属性モンスター1体をエンドフェイズまで除外して発動できる。このターン、自分フィールドの表側表示の魔法・罠カードは相手の効果では破壊されない。●元々のレベルが5以上の自分の水属性モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動する。その相手モンスターを破壊する。
シールド・ハンドラシールド・ハンドラ 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:フィールドのモンスターを破壊する魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、自分及び相手フィールドのリンクモンスターを1体ずつ対象としてこのカードを発動できる。対象の相手モンスターの効果を無効にし、このカードを装備カード扱いとして対象の自分モンスターに装備する。装備モンスターは効果では破壊されない。
王の支配王の支配 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分の「ジェネレイド」カードの効果の発動にチェーンして相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、手札を1枚捨てて発動できる。その相手の効果は「お互いのプレイヤーは、それぞれデッキから1枚ドローする」となる。
王の憤激王の憤激 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの「ジェネレイド」モンスターを任意の数だけリリースし、自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。リリースした数だけ自分の手札・フィールド・墓地から、リリースしたモンスター以外の「ジェネレイド」モンスターを選び、対象のモンスターの下に重ねてX素材とする。
王の襲来王の襲来 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分のデッキ・墓地から「ジェネレイド」フィールド魔法カード1枚を選んで発動する。その後、相手はデッキから1枚ドローする。
ジェネレーション・チェンジジェネレーション・チェンジ 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して破壊する。その後、デッキから破壊したカードと同名のカード1枚を手札に加える。
時空の落とし穴時空の落とし穴 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:相手が手札・エクストラデッキからモンスターを特殊召喚した時に発動できる。手札・エクストラデッキから特殊召喚されたそのモンスターを持ち主のデッキに戻す。その後、自分は戻したモンスターの数×1000LPを失う。
時空のペンデュラムグラフ時空のペンデュラムグラフ 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 「時空のペンデュラムグラフ」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分フィールドの魔法使い族モンスターを相手は罠カードの効果の対象にできない。②:自分のモンスターゾーン・Pゾーンの「魔術師」Pモンスターカード1枚と相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果でカードを2枚破壊できなかった場合、フィールドのカード1枚を選んで墓地へ送る事ができる。
次元障壁次元障壁 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:モンスターの種類(儀式・融合・S・X・P)を1つ宣言して発動できる。このターン中、以下の効果を適用する。●お互いに宣言した種類のモンスターを特殊召喚できず、フィールドの宣言した種類のモンスターの効果は無効化される。
次元幽閉次元幽閉 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 相手モンスターの攻撃宣言時、攻撃モンスター1体を選択して発動できる。選択した攻撃モンスターをゲームから除外する。
自業自得自業自得 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 ①:相手フィールドのモンスターの数×500ダメージを相手に与える。
邪神の大災害邪神の大災害 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。
ジャンクスリープジャンクスリープ 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分フィールドの裏側守備表示モンスターを全て表側攻撃表示にする。②:自分・相手のエンドフェイズに発動できる。自分フィールドのモンスターを全て裏側守備表示にする。
獣王無塵獣王無塵 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 このカード名の①の効果は同一チェーン上では1度しか発動できない。①:1ターンに1度、自分のモンスターが自身と同じ縦列の相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。その自分のモンスターと同じ縦列のカードを全て持ち主の手札に戻す。
十二獣の相剋十二獣の相剋 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 「十二獣の相剋」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分の「十二獣」XモンスターがX素材を取り除いて効果を発動する場合、取り除くX素材を自分フィールドの他のXモンスターから取り除く事ができる。②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「十二獣」Xモンスター2体を対象として発動できる。対象のモンスターの1体を、もう1体の下に重ねてX素材とする。
十二獣の方合十二獣の方合 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分フィールドの「十二獣」Xモンスター1体を対象として発動できる。デッキから「十二獣」モンスター1体を選び、そのXモンスターの下に重ねてX素材とする。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「十二獣」カード5枚を対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。そのカード5枚をデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから1枚ドローする。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
重力崩壊重力崩壊 【種類】カウンター罠 【レア度】N
【効果】 ①:相手がモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する際に、自分フィールドの表側表示のSモンスター1体を墓地へ送って発動できる。それを無効にし、そのモンスターを破壊する。このターン、相手はモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚できない。
呪術抹消呪術抹消 【種類】カウンター罠 【レア度】R
【効果】 手札からカードを2枚捨てる。魔法カードの発動を無効にし、それを破壊する。さらに相手の手札とデッキを確認し、破壊した魔法カードと同名のカードがあった場合全て墓地へ送る。
ジュラシック・インパクトジュラシック・インパクト 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:自分フィールドに恐竜族モンスターが2体以上存在し、自分のLPが相手より少ない場合に発動できる。フィールドのモンスターを全て破壊し、自分は破壊したモンスターの数×1000ダメージを受ける。その後、自分が受けたダメージと同じ数値分のダメージを相手に与える。このカードの発動後、次のターンの終了時までお互いはモンスターを召喚・特殊召喚できない。
自由解放自由解放 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:自分のモンスターが戦闘で破壊され墓地へ送られた時、フィールドの表側表示モンスター2体を対象として発動できる。その表側表示モンスターを持ち主のデッキに戻す。
Jo-P.U.N.K.デンジャラス・ガブJo-P.U.N.K.デンジャラス・ガブ 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。自分フィールドに「P.U.N.K.」モンスターが存在する場合、さらに対象のモンスターの元々の攻撃力分だけ自分のLPを回復する。
Jo-P.U.N.K.ナシワリ・サプライズJo-P.U.N.K.ナシワリ・サプライズ 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手フィールドにセットされたカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。自分フィールドに「P.U.N.K.」モンスターが存在する場合、代わりに相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象とする事もできる。
ジョーカーズ・ワイルドジョーカーズ・ワイルド 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに、デッキから「クィーンズ・ナイト」「ジャックス・ナイト」「キングス・ナイト」のカード名が全て記された魔法カード1枚を墓地へ送って発動できる。この効果は、その魔法カード発動時の効果と同じになる。②:自分・相手のエンドフェイズに、自分の墓地の戦士族・光属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻し、墓地のこのカードを手札に加える。
水霊術-「葵」水霊術-「葵」 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分フィールドの水属性モンスター1体をリリースして発動できる。相手の手札を確認し、その中からカード1枚を選んで墓地へ送る。
スウィッチヒーロースウィッチヒーロー 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:お互いのフィールドのモンスターの数が同じ場合、そのモンスターのコントロールを全て入れ替える。
スカーレッド・カーペットスカーレッド・カーペット 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:フィールドにドラゴン族Sモンスターが存在する場合、自分の墓地の「リゾネーター」モンスターを2体まで対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
スカーレッド・レインスカーレッド・レイン 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドにレベル8以上のSモンスターが存在する場合に発動できる。フィールドの、レベルが一番高いモンスター以外のモンスターを全て除外する。この効果で除外されなかったフィールドの表側表示モンスターはターン終了時まで、自身以外のカードの効果を受けない。②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドにドラゴン族・闇属性SモンスターがS召喚された場合に発動できる。このカードを手札に加える。
スキルドレインスキルドレイン 【種類】永続罠 【レア度】SR
【効果】 1000LPを払ってこのカードを発動できる。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、フィールドの全ての表側表示モンスターの効果は無効化される。
スキル・プリズナースキル・プリズナー 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 自分フィールド上のカード1枚を選択して発動できる。このターン、選択したカードを対象として発動したモンスター効果を無効にする。また、墓地のこのカードをゲームから除外し、自分フィールド上のカード1枚を選択して発動できる。このターン、選択したカードを対象として発動したモンスター効果を無効にする。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
スクランブル・エッグスクランブル・エッグ 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「ロードランナー」1体を選んで特殊召喚する。
スクランブル・ユニオンスクランブル・ユニオン 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 「スクランブル・ユニオン」は1ターンに1枚しか発動できない。①:除外されている自分の機械族・光属性の、通常モンスターまたはユニオンモンスターを3体まで対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。②:墓地のこのカードを除外し、除外されている自分の機械族・光属性の、通常モンスターまたはユニオンモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に戻す。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
スクリーン・オブ・レッドスクリーン・オブ・レッド 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 このカードのコントローラーは自分エンドフェイズ毎に1000LPを払う。1000LP払えない場合このカードを破壊する。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、相手モンスターは攻撃宣言できない。②:自分の墓地のレベル1チューナー1体を対象として発動できる。このカードを破壊し、そのモンスターを特殊召喚する。この効果はフィールドに「レッド・デーモンズ・ドラゴン」が存在する場合に発動と処理ができる。
スターゲートスターゲート 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 相手モンスターが戦闘を行った場合、そのダメージステップ終了時にこのカードにゲートカウンターを1つ置く。自分のターンのメインフェイズ時にこのカードを墓地に送る事で、このカードに乗っているゲートカウンターの数以下のレベルのモンスター1体を手札から特殊召喚する。
星屑の願い星屑の願い 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 ①:1ターンに1度、自分フィールドの「スターダスト」Sモンスターが自身の効果を発動するためにリリースされた場合、そのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果の発動に対して、相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。②:このカードの①の効果で特殊召喚したモンスターは攻撃表示の場合、戦闘では破壊されない。
星屑の残光星屑の残光 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分の墓地の「スターダスト」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
スターダスト・ミラージュスターダスト・ミラージュ 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドにレベル8以上のドラゴン族Sモンスターが存在する場合に発動できる。このターンに戦闘または相手の効果で破壊され自分の墓地へ送られたモンスターを可能な限り特殊召喚する。
スターダスト・リ・スパークスターダスト・リ・スパーク 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 「星墜つる地に立つ閃珖」は1ターンに1枚しか発動できない。①:特殊召喚された相手モンスターの直接攻撃宣言時、そのモンスターの攻撃力が自分のLP以上の場合に発動できる。その攻撃を無効にし、自分はデッキから1枚ドローする。その後、自分のエクストラデッキ・墓地から「スターダスト」モンスター1体を選んで特殊召喚できる。
スターライト・ロードスターライト・ロード 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 ①:自分フィールドのカードを2枚以上破壊する魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。その効果を無効にし破壊する。その後、「スターダスト・ドラゴン」1体をEXデッキから特殊召喚できる。
透破抜き透破抜き 【種類】カウンター罠 【レア度】SR
【効果】 ①:手札・墓地でモンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし除外する。
捨て身の宝札捨て身の宝札 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 自分フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスター2体以上の攻撃力の合計が、相手フィールド上に表側表示で存在する攻撃力が一番低いモンスターよりも低い場合、自分のデッキからカードを2枚ドローする。このカードを発動するターン、自分はモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する事ができず、表示形式を変更する事もできない。
ストライク・ショットストライク・ショット 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に存在するモンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。そのモンスターの攻撃力はエンドフェイズ時まで700ポイントアップする。そのモンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が越えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
ストレートフラッシュストレートフラッシュ 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 相手の魔法&罠カードゾーン全てにカードが存在する場合に発動できる。相手の魔法&罠カードゾーンのカードを全て破壊する。
ストールターンストールターン 【種類】カウンター罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分のデッキの上からカード3枚を裏側表示で除外して以下の効果を発動できる。●モンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚を無効にする、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし、そのカードを持ち主のデッキに戻す。●魔法・罠カードの発動を無効にする、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし、そのカードを持ち主のデッキに戻す。
ストーンヘンジ・メソッドストーンヘンジ・メソッド 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上の「先史遺産」と名のついたモンスターが戦闘またはカードの効果によって破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキからレベル4以下の「先史遺産」と名のついたモンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは表示形式を変更できない。
スネーク・チョークスネーク・チョーク 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 相手フィールド上に表側攻撃表示で存在する攻撃力が0のモンスターは、「レプティレス」と名のついたモンスターとの戦闘では破壊されない。
スネーク・ホイッスルスネーク・ホイッスル 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に存在する爬虫類族モンスターが破壊された時に発動する事ができる。自分のデッキからレベル4以下の爬虫類族モンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する。
スノーマン・エフェクトスノーマン・エフェクト 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、そのモンスター以外の自分フィールドのモンスターの元々の攻撃力の合計分アップする。このカードを発動するターン、対象のモンスターは直接攻撃できない。
素早きは三文の徳素早きは三文の徳 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドのモンスターがトークン以外の同名モンスター3体のみの場合に発動できる。デッキから3体の同名モンスターを手札に加える。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はこの効果で手札に加えたモンスター及びその同名モンスターを通常召喚・特殊召喚できず、そのモンスター効果は発動できない。
スパイダー・エッグスパイダー・エッグ 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 相手が直接攻撃を宣言した時、自分の墓地に昆虫族モンスターが3体以上存在する場合に発動する事ができる。そのモンスターの攻撃を無効にし、自分フィールド上に「スパイダー・トークン」(昆虫族・地・星1・攻/守100)3体を攻撃表示で特殊召喚する。
SPYRAL GEAR-マルチワイヤーSPYRAL GEAR-マルチワイヤー 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「SPYRAL-ダンディ」が存在する場合、相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主のデッキの一番上に戻す。
螺旋砲撃螺旋砲撃 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分のモンスターゾーンに「竜騎士ガイア」が存在する限り、相手は「竜騎士ガイア」しか攻撃対象に選択できない。②:自分の「竜騎士ガイア」が戦闘を行う攻撃宣言時に、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
SPYRAL MISSION-救出SPYRAL MISSION-救出 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 このカードは発動後、3回目の自分エンドフェイズに破壊される。①:「SPYRAL MISSION-救出」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。②:1ターンに1度、自分の墓地の「SPYRAL」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。③:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「SPYRAL」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
SPYRAL MISSION-奪還SPYRAL MISSION-奪還 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 このカードは発動後、3回目の自分エンドフェイズに破壊される。①:1ターンに1度、自分フィールドに「SPYRAL」モンスターが特殊召喚された場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。この効果でコントロールを得たモンスターは、このターン直接攻撃できない。②:自分フィールドの「SPYRAL」モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、その破壊されるモンスター1体の代わりに墓地のこのカードを除外できる。
螺旋蘇生螺旋蘇生 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の墓地のレベル7以下のドラゴン族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で「竜騎士ガイア」を特殊召喚した場合、そのモンスターは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
スピリットの誘いスピリットの誘い 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 このカードのコントローラーは自分のスタンバイフェイズ毎に500ライフポイントを払う。または、500ライフポイント払わずにこのカードを破壊する。フィールド上に表側表示で存在するスピリットモンスターが自分の手札に戻った時、相手フィールド上に存在するモンスター1体を相手が選択して持ち主の手札に戻す。
スピリットバリアスピリットバリア 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 自分フィールド上にモンスターが存在する限り、このカードのコントローラーへの戦闘ダメージは0になる。
スピリット・フォーススピリット・フォース 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 相手ターンの戦闘ダメージ計算時に発動する事ができる。その戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になる。その後、自分の墓地に存在する守備力1500以下の戦士族チューナー1体を手札に加える事ができる。
超信地旋回超信地旋回 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:以下の効果から1つを選択して発動できる。●自分フィールドの攻撃表示の機械族・地属性Xモンスター1体と相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターの表示形式を変更し、その相手モンスターを破壊する。●自分フィールドの守備表示の機械族・地属性Xモンスター1体と相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。その自分のモンスターの表示形式を変更し、その相手の魔法・罠カードを破壊する。
SRデュプリゲートSRデュプリゲート 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 このカード名の②の効果はデュエル中に1度しか使用できない。①:自分の墓地から風属性モンスター1体を除外し、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。②:このカードが墓地に存在する場合、自分メインフェイズに自分フィールドの「スピードロイド」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルを1つ下げ、このカードは通常モンスター(機械族・チューナー・風・星1・攻/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。
スプラッシュ・キャプチャースプラッシュ・キャプチャー 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 相手がエクシーズ召喚に成功した時、自分の墓地の魚族モンスター2体をゲームから除外して発動できる。そのエクシーズモンスター1体のコントロールを得る。
スプリガンズ・インタールーダースプリガンズ・インタールーダー 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手がカードの効果を発動した時に発動できる。自分フィールドの「スプリガンズ」Xモンスター1体を選んで持ち主のEXデッキに戻す。その後、以下の効果から1つを選んで適用する。●その発動した効果を無効にする。●自分の墓地からレベル8モンスター1体を選んで特殊召喚する。②:自分フィールドの表側表示のXモンスターが効果でフィールドから離れた場合に発動できる。相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力はターン終了時まで1000ダウンする。
スプリガンズ・コール!スプリガンズ・コール! 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地の、「スプリガンズ」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。②:自分の墓地からこのカードと融合モンスター1体を除外し、自分フィールドの「スプリガンズ」Xモンスター1体を対象として発動できる。EXデッキから「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスター1体を選び、対象のモンスターの下に重ねてX素材とする。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
スプリガンズ・ブラスト!スプリガンズ・ブラスト! 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「スプリガンズ」モンスターが存在する場合、相手のメインモンスターゾーンを1ヵ所指定して発動できる。そのゾーンに表側表示モンスターが存在する場合、このターン、そのモンスターは直接攻撃できず、効果は無効化される。そのゾーンにモンスターが存在しない場合、このターン、指定したゾーンは使用できない。自分フィールドに「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスターが存在する場合、この効果で指定するゾーンを2ヵ所にできる。
スマイル・ポーションスマイル・ポーション 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドにモンスターが存在せず、元々の攻撃力より高い攻撃力を持つモンスターが相手フィールドに存在する場合に発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。
スリップ・サモンスリップ・サモン 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 相手がモンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動する事ができる。手札からレベル4以下のモンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。
スリーカードスリーカード 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上にトークン以外の同名モンスターが3体以上存在する場合に発動できる。相手フィールド上のカード3枚を選択して破壊する。
スリーストライク・バリアスリーストライク・バリア 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:相手フィールドのカードが3枚のみの場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。●このターン、自分のモンスターは戦闘では破壊されない。●このターン、自分が受ける戦闘ダメージは0になる。●このターン、自分のモンスターが相手に戦闘ダメージを与える度に、その数値分だけ自分のLPを回復する。
スーパージュニア対決!スーパージュニア対決! 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。その戦闘を無効にし、相手フィールド上の一番攻撃力の低い表側攻撃表示モンスター1体と、自分フィールド上の一番守備力の低い表側守備表示モンスター1体で戦闘を行う。その戦闘終了後、バトルフェイズを終了する。
スーパーチャージスーパーチャージ 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:自分フィールドのモンスターが機械族の「ロイド」モンスターのみの場合、相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。
超能力治療超能力治療 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカードはエンドフェイズ時にのみ発動する事ができる。自分はこのターン墓地へ送られたサイキック族モンスターの数×1000ライフポイント回復する。
瑞相剣究瑞相剣究 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。自分の墓地から「相剣」カードまたは幻竜族モンスターを5枚まで除外し、対象のモンスターの攻撃力は除外した数×300アップする。②:このカードが除外された場合に発動できる。自分フィールドに「相剣トークン」(幻竜族・チューナー・水・星4・攻/守0)1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したトークンが存在する限り、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
星遺物からの目醒め星遺物からの目醒め 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドのモンスターを素材としてリンクモンスター1体をリンク召喚する。
星遺物に蠢く罠星遺物に蠢く罠 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の手札・墓地のカード、自分フィールドの表側表示のカード、除外されている自分のカードの中から、「星遺物に蠢く罠」以外の「星遺物」カード5種類を1枚ずつ選び、持ち主のデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから2枚ドローする。
星遺物に眠る深層星遺物に眠る深層 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 ①:このカードの発動時に、自分の墓地のレベル5以上のモンスター1体を対象にできる。その場合、そのモンスターを特殊召喚する。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。②:自分フィールドに「ジャックナイツ」モンスターが存在する限り、そのモンスターと同じ縦列で発動した相手モンスターの効果は無効化される。
星遺物に響く残叫星遺物に響く残叫 【種類】カウンター罠 【レア度】R
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに相互リンク状態のモンスターが存在し、相手がモンスターの効果・魔法・罠カードを発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
星遺物の傀儡星遺物の傀儡 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドの裏側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを表側攻撃表示または表側守備表示にする。②:自分の墓地の「クローラー」モンスター1体をデッキに戻し、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。
星遺物の交心星遺物の交心 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドに「クローラー」モンスターが存在し、相手モンスターの効果が発動した時に発動できる。その効果は「相手フィールドの表側表示モンスター1体を選んで持ち主の手札に戻す」となる。②:墓地のこのカードを除外し、フィールドのリンクモンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「クローラー」モンスター1体を選び、対象のモンスターのリンク先となる自分フィールドに裏側守備表示で特殊召喚する。
星遺物の囁き星遺物の囁き 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 ①:このカードの発動時に、フィールドのレベル5以上のモンスター1体を対象にできる。その場合、そのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで1000アップする。②:自分フィールドに「ジャックナイツ」モンスターが存在する限り、そのモンスターと同じ縦列で発動した相手の魔法カードの効果は無効化される。
星遺物の選託星遺物の選託 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:以下の効果から1つを選択して発動できる。●相手フィールドのリンクモンスター1体を選んで墓地へ送る。●自分の墓地から「星遺物」カード7枚を除外して発動できる。デッキからサイバース族モンスター1体を手札に加える。
星遺物の対焉星遺物の対焉 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 ①:リンクモンスター同士が戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。お互いのフィールド・墓地のモンスターを全て持ち主のデッキに戻す。このカードを発動したターン、お互いにリンク召喚できない。
星遺物の導き星遺物の導き 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「星遺物」モンスター1体を除外し、自分の墓地のモンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できない。
星遺物の齎す崩界星遺物の齎す崩界 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の手札・墓地及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「星遺物」モンスター1体を除外し、フィールドのリンクモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は除外したモンスターの元々の攻撃力分アップする。②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドのリンクモンスターが戦闘または相手の効果で破壊された場合、このカードを除外して発動できる。自分の墓地からサイバース族リンクモンスター1体を選んで特殊召喚する。
星遺物への抵抗星遺物への抵抗 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:フィールドの相互リンク状態のモンスターの数まで、フィールドの魔法・罠カードを対象として発動できる。そのカードを破壊する。
セイクリッドの流星セイクリッドの流星 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカードを発動したターン、「セイクリッド」と名のついたモンスターとの戦闘で破壊されなかった相手モンスターは、ダメージステップ終了時に持ち主のデッキに戻る。
聖剣の導く未来聖剣の導く未来 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「聖剣」装備魔法カードの数だけ自分のデッキの上からカードをめくる。その中から1枚を選んで手札に加え、残りのカードは好きな順番でデッキの上に戻す。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。同名カードが自分のフィールド・墓地に存在しない「聖騎士」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
成功確率0%成功確率0% 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 相手の融合デッキから融合モンスター2体をランダムに墓地に送る。
星蝕-レベル・クライム-星蝕-レベル・クライム- 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 シンクロモンスターが特殊召喚された時、そのモンスター1体を選択して発動する。自分フィールド上に「星蝕トークン」(魔法使い族・闇・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。このトークンのレベルは、選択したモンスターと同じレベルになり、選択したモンスターのレベルは1になる。
聖邪のステンドグラス聖邪のステンドグラス 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの効果モンスターの種族によって以下の効果をそれぞれ適用できる。●天使族:自分はデッキから3枚ドローする。その後、手札を2枚選んで好きな順番でデッキの一番下に戻す。●悪魔族:相手はデッキから1枚ドローする。その後、手札をランダムに1枚選んで捨てる。さらに相手は手札がある場合には1枚選んで捨てる。
正々堂々正々堂々 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 お互いのプレイヤーは、それぞれ自分のターンには手札を全て公開し続けなければならない。
生存境界生存境界 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:フィールドの通常モンスターを全て破壊し、破壊した数までデッキからレベル4以下の恐竜族モンスターを自分フィールドに特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの恐竜族モンスター1体と相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
生存競争生存競争 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分フィールドの恐竜族モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを攻撃力1000アップの装備カード扱いとして、その自分の恐竜族モンスターに装備する。②:このカードの効果でこのカードを装備したモンスターが攻撃で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。装備モンスターは相手モンスターにもう1度だけ続けて攻撃できる。
生存本能生存本能 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分の墓地に存在する恐竜族モンスターを任意の枚数選択しゲームから除外する。除外した恐竜族モンスター1体につき、自分は400ライフポイント回復する。
正統なる血統正統なる血統 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 ①:自分の墓地の通常モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターを攻撃表示で特殊召喚する。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。そのモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。
聖なる輝き聖なる輝き 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 このカードがフィールド上に存在する限り、モンスターをセットする事はできない。また、モンスターをセットする場合は表側守備表示にしなければならない。
聖なるバリア -ミラーフォース-聖なるバリア -ミラーフォース- 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 ①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て破壊する。
聖なる鎧 -ミラーメール-聖なる鎧 -ミラーメール- 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在するモンスターが攻撃対象に選択された時に発動する事ができる。攻撃対象モンスターの攻撃力は、攻撃モンスターの攻撃力と同じになる。
セイバー・ホールセイバー・ホール 【種類】カウンター罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分フィールドに「X-セイバー」モンスターが存在し、自分または相手がモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する際に発動できる。それを無効にし、そのモンスターを破壊する。
生命吸収装置生命吸収装置 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 自分のスタンバイフェイズ毎に、直前の自分のターンに払ったライフポイントの半分が回復する。
生命力吸収魔術生命力吸収魔術 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 フィールド上の全ての裏側守備表示モンスターを表側表示にする。この時、リバース効果モンスターの効果は発動しない。自分はフィールド上の効果モンスター1体につき400ライフポイント回復する。
精霊の鏡精霊の鏡 【種類】通常罠 【レア度】UR
【効果】 プレイヤー1人を対象とする魔法の効果を別のプレイヤーに移し替える。
セイヴァー・ミラージュセイヴァー・ミラージュ 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分フィールドの表側表示の、「スターダスト・ドラゴン」またはそのカード名が記されたSモンスターが、自分のカードの効果を発動するためにフィールドから離れた場合、または自分のカードの効果でフィールドから離れた場合に発動できる。以下の効果から1つを選んで適用する。このターン、自分の「セイヴァー・ミラージュ」の効果で同じ効果を適用できない。●そのモンスター1体を選んで特殊召喚する。●相手のフィールド・墓地からモンスター1体を選んで除外する。●このターン、自分が受ける全てのダメージは半分になる。
世界の平定世界の平定 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 フィールドカードが発動された時に発動する事ができる。ターン終了時までフィールドカードの効果を無効にする。
S-Force スぺシメンS-Force スぺシメン 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:相手フィールドにモンスターが存在する場合、自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、「S-Force」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを相手モンスターの正面の自分フィールドに特殊召喚する。②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「S-Force」モンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターの位置を、他の自分のメインモンスターゾーンに移動する。
S-Force チェイスS-Force チェイス 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「S-Force」モンスターの種類の数まで相手フィールドの表側表示のカードを対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。②:自分フィールドの「S-Force」モンスターが効果を発動するために手札を除外する場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。
セキュリティー・ボールセキュリティー・ボール 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。その攻撃モンスター1体の表示形式を変更する。相手の魔法・罠カードの効果によって、セットされたこのカードが破壊され墓地へ送られた時、フィールド上に存在するモンスター1体を選択し破壊する。
セットアッパーセットアッパー 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分のモンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。そのモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つモンスター1体を手札・デッキから裏側守備表示で特殊召喚する。
セフィラの神撃セフィラの神撃 【種類】カウンター罠 【レア度】SR
【効果】 ①:モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時、自分のエクストラデッキから表側表示の「セフィラ」モンスター1体を除外して発動できる。その発動を無効にし破壊する。
セフィラの星戦セフィラの星戦 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 「セフィラの星戦」は1ターンに1枚しか発動できない。自分のPゾーンに「セフィラ」カードが2枚存在する場合、このカードの発動は手札からもできる。①:自分フィールドの「セフィラ」カード1枚と相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
セフィラの聖選士セフィラの聖選士 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 ①:自分のエクストラデッキの表側表示の「セフィラ」モンスターの種類によって、以下の効果を得る。●3種類以上:自分フィールドのモンスターの攻撃力は、お互いのエクストラデッキの表側表示のカードの数×100アップする。●5種類以上:自分フィールドのモンスターは相手の効果では破壊されない。●8種類以上:自分フィールドのモンスターは相手の効果の対象にならない。●10種類:魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。相手の手札・フィールド・墓地のカードを全て持ち主のデッキに戻す。
狭き通路狭き通路 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 お互いのフィールド上にそれぞれモンスターが2体以下の時に発動する事ができる。お互いのプレイヤーは自分フィールド上に召喚できるモンスターは2体までになる。
セメタリー・ボムセメタリー・ボム 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 相手の墓地のカードの数×100ポイントダメージを相手に与える。
戦華史略-大丈夫之義戦華史略-大丈夫之義 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手がモンスターの特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分フィールドに「戦華の龍兵トークン」(獣戦士族・風・星1・攻/守500)1体を特殊召喚する。②:自分・相手の「戦華」モンスターが戦闘で破壊される場合、代わりにこのカードを墓地へ送る事ができる。③:フィールドの「戦華」モンスターを対象とする魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、墓地のこのカードを除外して発動できる。その発動を無効にする。
戦華史略-長坂之雄戦華史略-長坂之雄 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 このカード名の②③の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分の「戦華」モンスターが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。②:相手のバトルフェイズ開始時に、魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。このターン、相手は「戦華」モンスターを攻撃対象に選択できない。③:相手モンスターの攻撃宣言時に、墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「戦華」モンスター1体を特殊召喚する。
閃光弾閃光弾 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 相手モンスターの直接攻撃によって自分が戦闘ダメージを受けた時に発動できる。このターンのエンドフェイズになる。
閃光のイリュージョン閃光のイリュージョン 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 自分の墓地から「ライトロード」と名のついたモンスター1体を選択して表側攻撃表示で特殊召喚する。このカードがフィールド上から離れた時、そのモンスターを破壊する。そのモンスターがフィールド上から離れた時、このカードを破壊する。また、自分のエンドフェイズ毎に発動する。自分のデッキの上からカードを2枚墓地へ送る。
閃光のバリア -シャイニング・フォース-閃光のバリア -シャイニング・フォース- 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 相手フィールド上に攻撃表示モンスターが3体以上存在する場合、相手の攻撃宣言時に発動する事ができる。相手フィールド上の攻撃表示モンスターを全て破壊する。
閃光を吸い込むマジック・ミラー閃光を吸い込むマジック・ミラー 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 このカードがフィールド上に存在する限り、フィールド上・墓地で発動する光属性モンスターの効果は無効化される。
センサー万別センサー万別 【種類】永続罠 【レア度】UR
【効果】 ①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いのフィールドにそれぞれ1体しか同じ種族のモンスターは表側表示で存在できない。お互いのプレイヤーは自身のフィールドに同じ種族のモンスターが2体以上存在する場合には、同じ種族のモンスターが1体になるように墓地へ送らなければならない。
戦線復帰戦線復帰 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 ①:自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
洗脳解除洗脳解除 【種類】永続罠 【レア度】UR
【効果】 このカードがフィールド上に存在する限り、自分と相手のフィールド上に存在する全てのモンスターのコントロールは、元々の持ち主に戻る。
洗脳光線洗脳光線 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 相手フィールド上のAカウンターが乗ったモンスター1体を選択してコントロールを得る。自分のエンドフェイズ毎に、選択したモンスターのAカウンターを1つ取り除く。そのモンスターのAカウンターが全て取り除かれるかそのモンスターが破壊された場合、このカードを破壊する。
ゼアル・アライアンスゼアル・アライアンス 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分フィールドの表側表示のXモンスターが戦闘または相手の効果で破壊された場合、10LPになるようにLPを払って発動できる。自分の墓地から「希望皇ホープ」モンスター1体を選んで特殊召喚し、デッキからカード1枚を選んでデッキの一番上に置く。この効果で特殊召喚したモンスターは、攻撃力が倍になり、効果では破壊されず、「No.」モンスター以外のモンスターとの戦闘では破壊されない。
ゼクト・コンバージョンゼクト・コンバージョン 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上の「甲虫装機」と名のついたモンスターが攻撃対象に選択された時に発動できる。攻撃対象モンスターを装備カード扱いとして攻撃モンスター1体に装備する。この効果で「甲虫装機」と名のついたモンスターが装備されている限り、自分はその装備モンスターのコントロールを得る。
絶体絶命絶体絶命 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 相手ターンのみ発動する事ができる。このターン相手モンスターの攻撃は、全てプレイヤーへの直接攻撃になる。
絶対なる幻神獣絶対なる幻神獣 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手モンスターの攻撃宣言時に、手札から魔法・罠カード1枚を捨て、自分の墓地の幻神獣族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。その後、攻撃対象をそのモンスターに移し替える。②:自分フィールドに幻神獣族モンスターが存在する場合、エンドフェイズに発動できる。このターンにフィールドで効果を発動した、相手フィールドの表側表示のカードを全て破壊する。
絶対不可侵領域絶対不可侵領域 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 自分のスタンバイフェイズに発動する事ができる。手札からカードを1枚捨てる。相手は次の相手ターンに通常召喚・特殊召喚ができない。
絶縁の落とし穴絶縁の落とし穴 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:リンクモンスターがリンク召喚に成功した時に発動できる。フィールドのリンク状態ではないモンスターを全て破壊する。
絶滅の定め絶滅の定め 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分・相手のメインフェイズに2000LPを払って発動できる。このカードの発動後3回目のバトルフェイズ終了時に、お互いのプレイヤーはそれぞれのフィールドのカードを全て墓地へ送らなければならない。
零式魔導粉砕機零式魔導粉砕機 【種類】永続罠 【レア度】SR
【効果】 手札の魔法カード1枚を捨てる事で、相手ライフに500ポイントダメージを与える。
ゼロ・デイ・ブラスターゼロ・デイ・ブラスター 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 ①:自分フィールドの闇属性リンクモンスター1体をリリースし、そのリンクマーカーの数だけフィールドのカードを対象として発動できる。そのカードを破壊する。
蒼焔の煉獄蒼焔の煉獄 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:手札から「インフェルノイド」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果はターン終了時まで無効化される。
相剣暗転相剣暗転 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの幻竜族モンスター1体と相手フィールドのカード2枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。②:このカードが除外された場合に発動できる。自分フィールドに「相剣トークン」(幻竜族・チューナー・水・星4・攻/守0)1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したトークンが存在する限り、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
掃射特攻掃射特攻 【種類】永続罠 【レア度】SR
【効果】 ①:1ターンに1度、自分フィールドの機械族XモンスターのX素材を任意の数だけ取り除き、その数だけフィールドのカードを対象として発動できる。そのカードを破壊する。②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドの機械族Xモンスターが戦闘または相手の効果で破壊された場合、自分の墓地からこのカードと機械族Xモンスター1体を除外して発動できる。除外したモンスターのランク×200ダメージを相手に与える。
創星改帰創星改帰 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:手札・デッキから「星遺物」モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは次のターンのエンドフェイズに破壊される。
双天の再来双天の再来 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の墓地の「双天」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で元々のレベルが4以下の「双天」モンスターを特殊召喚した場合、さらに自分フィールドに「双天魂トークン」(戦士族・光・星2・攻/守0)1体を特殊召喚できる。
双天の使命双天の使命 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分・相手のメインフェイズに、「双天の使命」以外の自分の墓地の「双天」魔法・罠カード1枚を除外して発動できる。このカードの効果はその魔法・罠カード発動時の効果と同じになる。
双天の転身双天の転身 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「双天」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、そのモンスターより元々のレベルが1つ高い、または元々のレベルが1つ低い「双天」モンスター1体をデッキ・EXデッキから特殊召喚する。②:自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「双天」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
ソウルドレインソウルドレイン 【種類】永続罠 【レア度】SR
【効果】 1000ライフポイントを払って発動できる。このカードがフィールド上に存在する限り、ゲームから除外されているモンスターの効果及び墓地に存在するモンスターの効果は発動できない。
遡洸する煉獄遡洸する煉獄 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 「遡洸する煉獄」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手スタンバイフェイズ毎に、自分の墓地の「インフェルノイド」モンスター1体を対象としてこの効果を発動できる。そのモンスターを手札に加える。②:自分スタンバイフェイズ毎に、除外されている自分の「インフェルノイド」モンスター1体を対象としてこの効果を発動できる。そのモンスターを墓地に戻す。③:自分フィールドに「インフェルノイド」モンスター以外のモンスターが存在する場合にこのカードは墓地へ送られる。
底なし落とし穴底なし落とし穴 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:相手がモンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。この効果で裏側守備表示になったモンスターは表示形式を変更できない。
対峙する宿命対峙する宿命 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「青眼の白龍」または「ブラック・マジシャン」が存在する場合に発動できる。相手フィールドの全ての表側表示モンスターの効果はターン終了時まで無効化される。
タイフーンタイフーン 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 相手フィールドに魔法・罠カードが2枚以上存在し、自分フィールドに魔法・罠カードが存在しない場合、このカードの発動は手札からもできる。①:フィールドの表側表示の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
太陽神合一太陽神合一 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 このカードの①②の効果は同一チェーン上では発動できず、自分フィールドに元々のカード名が「ラーの翼神竜」となるモンスターが存在する場合、このカードはセットしたターンでも発動できる。①:自分・相手のメインフェイズに、100LPになるようにLPを払って発動できる。自分フィールドの特殊召喚された「ラーの翼神竜」1体を選び、その攻撃力・守備力を払った数値分アップする。②:1ターンに1度、自分フィールドの「ラーの翼神竜」1体をリリースして発動できる。その攻撃力分だけ自分のLPを回復する。
タキオン・ギャラクシースパイラルタキオン・ギャラクシースパイラル 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。自分フィールドに「ギャラクシーアイズ・タキオン・ドラゴン」モンスターが存在する場合、このカードの発動は手札からもできる。①:自分フィールドのドラゴン族の「ギャラクシー」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターはターン終了時まで、戦闘では破壊されず、自身以外のカードの効果を受けない。
タキオン・トランスミグレイションタキオン・トランスミグレイション 【種類】カウンター罠 【レア度】R
【効果】 自分フィールドに「ギャラクシーアイズ・タキオン・ドラゴン」モンスターが存在する場合、このカードの発動は手札からもできる。①:自分フィールドに「ギャラクシーアイズ」モンスターが存在する場合、チェーン2以降に発動できる。このカードの発動時に積まれていたチェーン上の全ての、相手のモンスターの効果・魔法・罠カードの発動を無効にし、この効果で発動を無効にしたフィールドのモンスター及び魔法・罠カードを全て持ち主のデッキに戻す。
タクティカル・エクスチェンバータクティカル・エクスチェンバー 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、そのモンスターと元々のカード名が異なる「ヴァレット」モンスター1体を自分のデッキ・墓地から選んで特殊召喚する。
魂のさまよう墓場魂のさまよう墓場 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが既に魔法&罠ゾーンに存在する状態で、自分フィールドのモンスターが戦闘で破壊され墓地へ送られた場合に発動する。自分フィールドに「火の玉トークン」(炎族・炎・星1・攻/守100)1体を特殊召喚する。②:このカードが既に魔法&罠ゾーンに存在する状態で、自分の手札・フィールドのモンスターが相手の効果で墓地へ送られた場合に発動する。そのモンスターの数まで可能な限り、自分フィールドに「火の玉トークン」を特殊召喚する。
魂の転身魂の転身 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 「魂の転身」は1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。①:自分フィールドに特殊召喚されたモンスターが存在しない場合、自分フィールドの通常召喚された表側表示のレベル4モンスター1体をリリースして発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。
大革命返し大革命返し 【種類】カウンター罠 【レア度】N
【効果】 ①:フィールドのカードを2枚以上破壊するモンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし除外する。
ダイナミスト・ラッシュダイナミスト・ラッシュ 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 「ダイナミスト・ラッシュ」は1ターンに1枚しか発動できない。①:デッキから「ダイナミスト」モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは他のカードの効果を受けず、エンドフェイズに破壊される。
大暴落大暴落 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 相手の手札が8枚以上ある時に発動する事ができる。相手は手札を全てデッキに加えてシャッフルした後、カードを2枚ドローする。
ダイヤモンド・ダストダイヤモンド・ダスト 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 フィールド上の水属性モンスターを全て破壊する。その後、この効果で破壊され墓地へ送られた水属性モンスターの数×500ポイントダメージを相手ライフに与える。
ダイヤモンドダストンダイヤモンドダストン 【種類】通常罠 【レア度】UR
【効果】 ①:フィールドのカードが戦闘・効果で破壊された時に発動できる。その破壊されたカードの数だけ、デッキから「ダストン」モンスターを選んで自分・相手フィールドに特殊召喚する。②:このカードが墓地に存在する場合に1度だけ、自分の墓地の「ダストン」モンスター1体を除外して発動できる。このカードは通常モンスター(悪魔族・闇・星1・攻0/守1000)となり、相手のモンスターゾーンに守備表示で特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。この効果で特殊召喚したこのカードはリリースできず、融合・S・X召喚の素材にもできない。
堕天使降臨堕天使降臨 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:LPを半分払って発動できる。相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、そのモンスターと同じレベルの「堕天使」モンスターを2体まで自分の墓地から選んで守備表示で特殊召喚する。
ダブルマジックアームバインドダブルマジックアームバインド 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:自分フィールドのモンスター2体をリリースし、相手フィールドの表側表示モンスター2体を対象として発動できる。その表側表示モンスター2体のコントロールを自分エンドフェイズまで得る。
ダメージ・コンデンサーダメージ・コンデンサー 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 自分が戦闘ダメージを受けた時、手札を1枚捨てて発動できる。受けたそのダメージの数値以下の攻撃力を持つモンスター1体をデッキから表側攻撃表示で特殊召喚する。
蛇龍の枷鎖蛇龍の枷鎖 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手のフィールド・墓地のリンクモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのリンクマーカーの数だけ自分はデッキからドローする。その後、自分の手札が2枚以上の場合、その内の2枚を選んで好きな順番でデッキの一番下に戻す。
断罪の呪眼断罪の呪眼 【種類】カウンター罠 【レア度】R
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「呪眼」モンスターが存在し、魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。自分の魔法&罠ゾーンに「セレンの呪眼」が存在する場合、このカードの発動と効果は無効化されない。
断頭台の惨劇断頭台の惨劇 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 相手フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスターの表示形式が表側守備表示に変更された時に発動できる。相手フィールド上に守備表示で存在するモンスターを全て破壊する。
ダーク・アドバンスダーク・アドバンス 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 「ダーク・アドバンス」は1ターンに1枚しか発動できない。①:自分・相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに、自分の墓地の攻撃力2400以上で守備力1000のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。その後、手札から攻撃力2400以上で守備力1000のモンスター1体を表側攻撃表示でアドバンス召喚できる。
ダーク・ホライズンダーク・ホライズン 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:自分が戦闘・効果でダメージを受けた時に発動できる。受けたダメージの数値以下の攻撃力を持つ魔法使い族・闇属性モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
紋章変換紋章変換 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。手札から「紋章獣」と名のついたモンスター1体を特殊召喚し、バトルフェイズを終了する。
連鎖解呪連鎖解呪 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:魔法・罠カードが発動した時に発動できる。発動したその魔法・罠カードのコントローラーのデッキから同名カードを全て破壊する。
連鎖空穴連鎖空穴 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:魔法・罠・モンスターの効果の発動にチェーンして相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。その効果を無効にする。その後、相手はこの効果で無効にされたカードと元々のカード名が同じカード1枚を手札・デッキから選んで除外できる。除外しなかった場合、自分は相手の手札をランダムに1枚選んで除外できる。
連鎖除外連鎖除外 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 攻撃力1000以下のモンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。その攻撃力1000以下のモンスターをゲームから除外し、さらに除外したカードと同名カードを相手の手札・デッキから全て除外する。
チューナーズ・バリアチューナーズ・バリア 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在するチューナー1体を選択して発動する。次のターンのエンドフェイズ時まで、選択したチューナー1体は戦闘またはカードの効果では破壊されない。
超古代生物の墓場超古代生物の墓場 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカードがフィールド上に存在する限り、フィールド上のレベル6以上の特殊召喚されたモンスターは攻撃宣言できず、効果を発動する事もできない。
超量合神-マグナフォーメーション超量合神-マグナフォーメーション 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分メインフェイズ1の間、相手はフィールドの「超量」カードを効果の対象にできない。②:自分フィールドの「超量」Xモンスター1体を対象として発動できる。対象のモンスター以外の自分フィールドの表側表示モンスター1体を選び、対象のモンスターの下に重ねてX素材とする。
地霊術-「鉄」地霊術-「鉄」 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドの地属性モンスター1体をリリースし、そのモンスター以外の自分の墓地のレベル4以下の地属性モンスター1体を対象として発動できる。その地属性モンスターを特殊召喚する。
集いし願い集いし願い 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分の墓地にドラゴン族Sモンスターが5種類以上存在する場合に発動できる。エクストラデッキから「スターダスト・ドラゴン」1体をS召喚扱いで特殊召喚し、このカードを装備する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに除外される。②:装備モンスターの攻撃力は、自分の墓地のドラゴン族Sモンスターの攻撃力の合計分アップする。③:装備モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊する度に、自分の墓地のドラゴン族Sモンスター1体を除外して発動できる。装備モンスターは相手モンスターに続けて攻撃できる。
繋がれし魔鍵繋がれし魔鍵 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分の墓地の通常モンスターまたは「魔鍵」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。その後、以下の効果から1つを選んで適用できる。●自分の手札・フィールドから、「魔鍵」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから守備表示で融合召喚する。●レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、手札から「魔鍵」儀式モンスター1体を守備表示で儀式召喚する。
積み上げる幸福積み上げる幸福 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 チェーン4以降に発動できる。デッキからカードを2枚ドローする。同一チェーン上に複数回同名カードの効果が発動している場合、このカードは発動できない。
つり天井つり天井 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 フィールド上にモンスターが4体以上存在する場合に発動する事ができる。フィールド上に表側表示で存在するモンスターを全て破壊する。
巨神封じの矢巨神封じの矢 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:EXデッキから特殊召喚された相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力を0にし、その効果を無効にする。②:このカードが墓地に存在する状態で、相手がEXデッキからモンスターを特殊召喚した場合に発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
ティンダングル・ドロネーティンダングル・ドロネー 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分の墓地に「ティンダングル」モンスターが3種類以上存在し、相手モンスターの攻撃で自分が戦闘ダメージを受けた時に発動できる。その攻撃モンスターを破壊し、EXデッキから「ティンダングル・アキュート・ケルベロス」1体を特殊召喚する。②:EXモンスターゾーンに自分のモンスターが存在しない場合、墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「ティンダングル」モンスター3体を対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。そのモンスターを裏側守備表示で特殊召喚する。
停戦協定停戦協定 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:フィールドに効果モンスターまたは裏側守備表示モンスターが存在する場合に発動できる。フィールドの裏側守備表示モンスターを全て表側守備表示にする。この時、リバースモンスターの効果は発動しない。フィールドの効果モンスターの数×500ダメージを相手に与える。
敵襲警報-イエローアラート-敵襲警報-イエローアラート- 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。手札からモンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターが自分フィールドに表側表示で存在する限り、相手は他のモンスターを攻撃対象に選択できない。この効果で特殊召喚したモンスターは、バトルフェイズ終了時に持ち主の手札に戻る。
撤収命令撤収命令 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に存在するモンスターを全て持ち主の手札に戻す。
天威無双の拳天威無双の拳 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドに効果モンスター以外の表側表示モンスターが存在し、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にする。②:セットされたこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。EXデッキから効果モンスター以外のモンスター1体を特殊召喚する。
転生の超戦士転生の超戦士 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 「転生の超戦士」は1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの「カオス・ソルジャー」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを墓地へ送り、そのモンスターとカード名が異なる「カオス・ソルジャー」モンスター1体を、召喚条件を無視して手札から特殊召喚する。②:自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「カオス・ソルジャー」モンスター1体を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
転生の予言転生の予言 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:お互いの墓地のカードを合計2枚対象として発動できる。そのカードを持ち主のデッキに戻す。
天地開闢天地開闢 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:デッキから「カオス・ソルジャー」モンスターまたは「暗黒騎士ガイア」モンスター1体以上を含む戦士族モンスター3体を相手に見せ、相手はその中からランダムに1体選ぶ。それが「カオス・ソルジャー」モンスターまたは「暗黒騎士ガイア」モンスターだった場合、そのモンスターを自分の手札に加え、残りのカードは全て墓地へ送る。違った場合、相手に見せたカードを全て墓地へ送る。
天罰天罰 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 手札を1枚捨てて発動する。効果モンスターの効果の発動を無効にし破壊する。
天龍雪獄天龍雪獄 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを効果を無効にして自分フィールドに特殊召喚する。その後、自分及び相手フィールドから種族が同じとなるモンスターを1体ずつ選んで除外できる。
D・D・DD・D・D 【種類】- 【レア度】N
【効果】 ①:以下のいずれかのモンスターが自分フィールドに表側表示で存在する場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。●通常モンスターを使用して儀式召喚したモンスター●通常モンスターを素材として融合・S・X・リンク召喚したモンスター
ディメンション・ウォールディメンション・ウォール 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。この戦闘によって自分が受ける戦闘ダメージは、かわりに相手が受ける。
ディメンション・スフィンクスディメンション・スフィンクス 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールドの表側攻撃表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。①:対象のモンスターが、そのモンスターより攻撃力が高い相手モンスターに攻撃されたバトルステップ中に1度、この効果を発動できる。その攻撃モンスターと対象のモンスターの攻撃力の差分のダメージを相手に与える。②:対象のモンスターがフィールドから離れた場合にこのカードは破壊される。
D-カウンターD-カウンター 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在する「D-HERO」と名のついたモンスターが攻撃対象に選択された時に発動する事ができる。攻撃モンスターを破壊する。
D-タクティクスD-タクティクス 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のスタンバイフェイズに発動できる。自分フィールドの全ての「HERO」モンスターの攻撃力は400アップする。②:自分フィールドにレベル8以上の「D-HERO」モンスターまたは「Dragoon D-END」が特殊召喚された場合に発動できる。相手の手札・フィールド・墓地のカード1枚を選んで除外する。③:魔法&罠ゾーンのこのカードが効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「D-HERO」モンスター1体を手札に加える。
DDDヘッドハントDDDヘッドハント 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「DDD」モンスターが存在する場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのコントロールを次のターンのエンドフェイズまで得る。この効果でコントロールを得たモンスターの効果は無効化され、攻撃宣言できない。この効果でコントロールを得たモンスターがEXデッキから特殊召喚されたモンスターの場合、そのモンスターは「DDD」モンスターとしても扱う。
DDリビルドDDリビルド 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分フィールドの「契約書」カードは相手の効果では破壊されない。②:墓地のこのカードを除外し、このカード以外の除外されている自分の「DD」カードを3枚まで対象として発動できる。そのカードをデッキに戻す。
D-フュージョンD-フュージョン 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカードの効果で融合召喚する場合、「D-HERO」モンスターしか融合素材にできない。①:自分フィールドから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン、戦闘・効果では破壊されない。
ディーラーズ・チョイスディーラーズ・チョイス 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:お互いのプレイヤーは、デッキをシャッフルし、デッキから1枚ドローする。その後、お互いのプレイヤーは手札を1枚選んで捨てる。
デストーイ・カスタムデストーイ・カスタム 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分の墓地の、「エッジインプ」モンスターまたは「ファーニマル」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターを融合素材とする場合、「デストーイ」モンスターとして扱う事ができる。
魔玩具厄瓶魔玩具厄瓶 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 ①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「トイポット」として扱う。②:1ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。自分はデッキから1枚ドローし、お互いに確認する。それが「エッジインプ」モンスターだった場合、フィールドのカード1枚を選んで破壊できる。違った場合、手札を1枚選んでデッキの一番上または一番下に戻す。③:このカードが墓地へ送られた場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力をターン終了時まで半分にする。
デトネーション・コードデトネーション・コード 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに「トポロジック」リンクモンスターが存在する場合、リンクモンスター以外の自分の墓地のドラゴン族・機械族・サイバース族の闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。②:このカードが魔法&罠ゾーンから除外された場合、次のターンのスタンバイフェイズに発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。
デビリアン・ソングデビリアン・ソング 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 このカードがフィールド上に存在する限り、相手フィールド上の全てのモンスターのレベルは1つ下がる。
デビル・コメディアンデビル・コメディアン 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 ①:コイントスを1回行い、コインの裏表を当てる。当たった場合、相手の墓地のカードを全て除外する。ハズレの場合、相手の墓地のカードの枚数分、自分のデッキの上からカードを墓地へ送る。
デモンズ・チェーンデモンズ・チェーン 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 フィールドの効果モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、その表側表示モンスターは攻撃できず、効果は無効化される。そのモンスターが破壊された時にこのカードは破壊される。
デュアル・アブレーションデュアル・アブレーション 【種類】永続罠 【レア度】SR
【効果】 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに、手札を1枚捨て、以下の効果から1つを選択して発動できる。●デッキからデュアルモンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはもう1度召喚された状態として扱う。●自分フィールドのデュアルモンスター1体をリリースし、手札・デッキから戦士族・炎属性モンスター1体を特殊召喚する。もう1度召喚された状態のデュアルモンスターをリリースした場合、さらにフィールドのカード1枚を選んで破壊できる。
デュアル・ブースターデュアル・ブースター 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分フィールドのデュアルモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを攻撃力700アップの装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。②:装備カード扱いのこのカードが破壊され墓地へ送られた場合、フィールドのデュアルモンスター1体を対象として発動する。そのデュアルモンスターはもう1度召喚された状態になる。
電脳堺門-玄武電脳堺門-玄武 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに他の「電脳堺門」カードが存在する場合、自分・相手のバトルフェイズに、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの表示形式を変更する。②:自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「電脳堺」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚する。その後、手札を1枚選んで墓地へ送る。
電脳堺門-朱雀電脳堺門-朱雀 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。除外されている自分の「電脳堺」カード2枚を選んでデッキに戻す(同名カードは1枚まで)。その後、対象のカードを破壊する。②:自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「電脳堺」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルまたはランクをターン終了時まで3つ上げる、または下げる。
電網の落とし穴電網の落とし穴 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:相手がデッキ・墓地からモンスターを特殊召喚した時に発動できる。そのモンスターを裏側表示で除外する。
トゥルース・リインフォーストゥルース・リインフォース 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。①:デッキからレベル2以下の戦士族モンスター1体を特殊召喚する。
トゥーン・テラートゥーン・テラー 【種類】カウンター罠 【レア度】SR
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「トゥーン・ワールド」及びトゥーンモンスターが存在し、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
トゥーンのかばんトゥーンのかばん 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:自分フィールドにトゥーンモンスターが存在し、相手がモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚した時に発動できる。そのモンスターを持ち主のデッキに戻す。
トゥーン・マスクトゥーン・マスク 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分フィールドに「トゥーン・ワールド」が存在する場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルまたはランクの数値以下のレベルを持つトゥーンモンスター1体を、召喚条件を無視して手札・デッキから特殊召喚する。
盗賊の七つ道具盗賊の七つ道具 【種類】カウンター罠 【レア度】R
【効果】 ①:罠カードが発動した時、1000LPを払って発動できる。その発動を無効にし破壊する。
常闇の契約書常闇の契約書 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分のPゾーンに「DD」カードが2枚存在する場合、相手はフィールドのモンスターを魔法・罠カードの効果の対象にできず、アドバンス召喚のリリースにできず、融合・S・X召喚の素材にもできない。②:自分スタンバイフェイズに発動する。自分は1000ダメージを受ける。
常世離レ常世離レ 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手の墓地のカードを5枚まで対象とし、その数だけ、除外されている相手のカードを対象として発動できる。対象の墓地のカードを除外し、対象の除外されているカードを墓地に戻す。
妬絶の呪眼妬絶の呪眼 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「呪眼」モンスターが存在する場合、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。自分の魔法&罠ゾーンに「セレンの呪眼」が存在する場合、この効果の対象を2体にできる。
鉄獣の血盟鉄獣の血盟 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドのリンクモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとは種族が異なる獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体を自分の手札・墓地から選んで特殊召喚する。②:自分フィールドに獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターがそれぞれ1体以上存在する場合、墓地のこのカードを除外し、相手フィールドの表側表示の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。
鉄獣の抗戦鉄獣の抗戦 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターを任意の数だけ選んで効果を無効にして特殊召喚し、そのモンスターのみを素材として「トライブリゲード」リンクモンスター1体をリンク召喚する。
トラップ・スタントラップ・スタン 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 ①:このターン、このカード以外のフィールドの罠カードの効果は無効化される。
トラップトリックトラップトリック 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:デッキから「トラップトリック」以外の通常罠カード1枚を除外し、その同名カード1枚をデッキから選んで自分フィールドにセットする。この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は罠カードを1枚しか発動できない。
トリシューラの鼓動トリシューラの鼓動 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「氷結界」Sモンスターの種類によって以下の効果を適用する。●1種類以上:相手フィールドのカード1枚を選んで除外する。●2種類以上:相手の墓地のカード1枚を選んで除外する。●3種類以上:相手の手札をランダムに1枚選んで除外する。②:自分フィールドの「氷結界」Sモンスターを対象とする魔法・罠・モンスターの効果を相手が発動した時、墓地のこのカードを除外して発動できる。その効果を無効にする。
トリックスター・リンカーネイショントリックスター・リンカーネイション 【種類】通常罠 【レア度】UR
【効果】 ①:相手の手札を全て除外し、その枚数分だけ相手はデッキからドローする。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「トリックスター」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
トロイボムトロイボム 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上のモンスターのコントロールが相手のカードの効果によって相手に移った時に発動できる。そのモンスター1体を破壊し、破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。
トワイライト・イレイザートワイライト・イレイザー 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:自分フィールドに同じ種族でカード名が異なる「ライトロード」モンスターが2体以上存在する場合、自分の墓地の「ライトロード」モンスター2体を除外し、フィールドのカード2枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。②:このカードが「ライトロード」モンスターの効果でデッキから墓地へ送られた場合に発動できる。手札から「ライトロード」モンスター1体を特殊召喚する。
永久に輝けし黄金郷永久に輝けし黄金郷 【種類】カウンター罠 【レア度】SR
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「エルドリッチ」モンスターが存在し、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時、自分フィールドのアンデット族モンスター1体をリリースして発動できる。その発動を無効にし破壊する。
ドカンポリンドカンポリン 【種類】永続罠 【レア度】SR
【効果】 使用していないモンスターゾーンを1ヵ所指定してこのカードを発動できる。①:指定したゾーンに効果モンスターが特殊召喚された場合に発動する。そのゾーンに存在するモンスターとこのカードの2枚を持ち主の手札に戻す。
毒蛇の供物毒蛇の供物 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 ①:自分フィールドの爬虫類族モンスター1体と、相手フィールドのカード2枚を対象として発動できる。その自分の爬虫類族モンスター1体と、その相手のカード2枚を破壊する。
ドライトロン流星群ドライトロン流星群 【種類】カウンター罠 【レア度】R
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに儀式モンスターが存在し、相手がモンスターを召喚・特殊召喚する際に発動できる。それを無効にし、そのモンスターを持ち主のデッキに戻す。
ドラグニティ・ドライブドラグニティ・ドライブ 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:以下の効果から1つを選択して発動できる。このターン、自分は「ドラグニティ」モンスターしか特殊召喚できない。●自分の魔法&罠ゾーンの「ドラグニティ」モンスターカード1枚を対象として発動できる。そのカードを守備表示で特殊召喚する。●自分フィールドの「ドラグニティ」モンスター1体を対象として発動できる。自分の墓地から「ドラグニティ」モンスター1体を選び、装備カード扱いとして対象の自分のモンスターに装備する。
ドラグニティ・ヴォイドドラグニティ・ヴォイド 【種類】カウンター罠 【レア度】R
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「ドラグニティ」Sモンスターが存在し、相手が魔法・罠カードを発動した時に発動できる。その発動を無効にし除外する。自分フィールドにレベル10の「ドラグニティ」モンスターが存在する場合、さらに自分フィールドの「ドラグニティ」モンスター1体を選び、その攻撃力を表側表示で除外されているカードの数×100アップできる。
ドラグマ・エンカウンタードラグマ・エンカウンター 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:以下の効果から1つを選択して発動できる。●手札から「ドラグマ」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を特殊召喚する。●自分の墓地から「ドラグマ」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。
ドラグマ・ジェネシスドラグマ・ジェネシス 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:除外されている自分または相手の融合・S・X・リンクモンスター1体と、そのモンスターと同じ種類(融合・S・X・リンク)の相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。その除外されているモンスターを持ち主のEXデッキに戻し、その相手フィールドのモンスターの効果を無効にする。
ドラグマ・パニッシュメントドラグマ・パニッシュメント 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力以上の攻撃力を持つモンスター1体を自分のEXデッキから墓地へ送り、対象のモンスターを破壊する。このカードの発動後、次の自分ターンの終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
ドラゴンメイドのお片付けドラゴンメイドのお片付け 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドのドラゴン族モンスター1体と相手のフィールド・墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の手札・墓地から「ドラゴンメイド」モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに持ち主の手札に戻る。
ドラゴンメイド・リラクゼーションドラゴンメイド・リラクゼーション 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「ドラゴンメイド」モンスター1体を対象とし、以下の効果から1つを選択して発動できる。●対象のモンスターを持ち主の手札に戻し、デッキから「ドラゴンメイド・リラクゼーション」以外の「ドラゴンメイド」カード1枚を手札に加える。●対象のモンスターを持ち主の手札に戻し、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで持ち主の手札に戻す。
ドレインシールドドレインシールド 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:相手モンスターの攻撃宣言時、攻撃モンスター1体を対象として発動できる。その攻撃モンスターの攻撃を無効にし、そのモンスターの攻撃力分だけ自分はLPを回復する。
ドレミコード・フォーマルドレミコード・フォーマル 【種類】カウンター罠 【レア度】N
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分のPゾーンに「ドレミコード」カードが存在し、相手がモンスターの効果・魔法・罠カードを発動した時に発動できる。自分のEXデッキから表側表示のPモンスター1体をデッキに戻す。その後、以下の効果を適用する。●自分フィールドのPモンスターはその相手の効果を受けない。●自分のPゾーンのカードはその相手の効果では破壊されない。●自分のPゾーンのカードはその相手の効果では除外できない。
ドレミコード・ムジカドレミコード・ムジカ 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの「ドレミコード」PモンスターカードのPスケールによって以下の効果から1つを選択して発動できる。●奇数:自分のEXデッキからPスケールが奇数の表側表示の「ドレミコード」Pモンスター1体を特殊召喚する。●偶数:自分のEXデッキからPスケールが偶数の表側表示の「ドレミコード」Pモンスター1体を特殊召喚する。●奇数と偶数:相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
ドロー・ディスチャージドロー・ディスチャージ 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手の効果で相手がカードをドローした時に発動できる。相手がドローしたそのカードを全て確認する。その中にモンスターカードがあった場合、その攻撃力の合計分のダメージを相手に与え、確認したカードを全て除外する。
貪欲な瓶貪欲な瓶 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 「貪欲な瓶」は1ターンに1枚しか発動できない。①:「貪欲な瓶」以外の自分の墓地のカード5枚を対象として発動できる。そのカード5枚をデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから1枚ドローする。
ナチュルの神星樹ナチュルの神星樹 【種類】永続罠 【レア度】SR
【効果】 「ナチュルの神星樹」の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドの昆虫族・地属性モンスター1体をリリースして発動できる。デッキからレベル4以下の植物族・地属性モンスター1体を特殊召喚する。②:自分フィールドの植物族・地属性モンスター1体をリリースして発動できる。デッキからレベル4以下の昆虫族・地属性モンスター1体を特殊召喚する。③:このカードが墓地へ送られた場合に発動する。デッキから「ナチュルの神星樹」以外の「ナチュル」カード1枚を手札に加える。
奈落の落とし穴奈落の落とし穴 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:相手が攻撃力1500以上のモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚した時に発動できる。その攻撃力1500以上のモンスターを破壊し除外する。
ナンバーズ・プロテクトナンバーズ・プロテクト 【種類】カウンター罠 【レア度】R
【効果】 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドに「No.」Xモンスターが存在し、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。②:このカードが墓地に存在し、自分フィールドの「No.」Xモンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。
仁王立ち仁王立ち 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの守備力は倍になり、ターン終了時にその守備力は0になる。②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。このターン、相手は対象のモンスターしか攻撃できない。
虹の天気模様虹の天気模様 【種類】永続罠 【レア度】SR
【効果】 ①:「虹の天気模様」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。②:このカードと同じ縦列の自分のメインモンスターゾーン及びその両隣の自分のメインモンスターゾーンに存在する「天気」効果モンスターは以下の効果を得る。●相手フィールドにモンスターが存在する場合、このカードを除外して発動できる。デッキから、このカードとカード名が異なる「天気」モンスター1体を特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はデッキからモンスターを特殊召喚できない。この効果は相手ターンでも発動できる。
忍法 超変化の術忍法 超変化の術 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上の「忍者」と名のついたモンスター1体と相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターを墓地へ送り、そのレベルの合計以下のドラゴン族・恐竜族・海竜族モンスター1体を自分のデッキから自分フィールド上に特殊召喚する。このカードがフィールド上から離れた時、そのモンスターをゲームから除外する。
忍法 変化の術忍法 変化の術 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドの表側表示の「忍者」モンスター1体をリリースしてこのカードを発動できる。リリースしたモンスターのレベル+3以下のレベルを持つ獣族・鳥獣族・昆虫族モンスター1体を、手札・デッキから特殊召喚する。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。
忍法 妖変化の術忍法 妖変化の術 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの「忍者」モンスター1体をリリースし、相手の墓地のモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのカードが表側表示で存在する間、「忍者」モンスターとしても扱う。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは墓地へ送られる。
NEXTNEXT 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードの発動は手札からもできる。①:自分の手札・墓地から、「N」モンスター及び「E・HERO ネオス」を任意の数だけ選んで守備表示で特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。この効果で特殊召喚したモンスターが自分フィールドに表側表示で存在する限り、自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
ネクロバレーの神殿ネクロバレーの神殿 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:「墓守」モンスター及び「王家の眠る谷-ネクロバレー」がフィールドに存在する限り、相手フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は500ダウンする。②:自分のフィールドゾーンにカードが存在しない場合、1ターンに1度、自分・相手のメインフェイズに発動できる。自分の手札・墓地から「王家の眠る谷-ネクロバレー」1枚を選んで発動する。③:このカードが相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「ネクロバレーの神殿」以外の「ネクロバレー」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
死魂融合死魂融合 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分の墓地から、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを裏側表示で除外し、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できない。
ネフティスの覚醒ネフティスの覚醒 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分フィールドの「ネフティス」モンスターの攻撃力は300アップする。②:魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードが効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「ネフティス」モンスター1体を選んで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。
農園からの配送農園からの配送 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドに通常モンスターが存在する場合、除外されている自分の通常モンスターを3体まで対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻す。
のどかな埋葬のどかな埋葬 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:デッキからモンスター1体を墓地へ送る。このターン、自分はこの効果で墓地へ送ったカード及びその同名カードの効果の発動ができない。
廃車復活廃車復活 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分または相手の手札からモンスターが墓地へ送られた場合、そのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
背徳の堕天使背徳の堕天使 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 「背徳の堕天使」は1ターンに1枚しか発動できない。①:手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「堕天使」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
ハイパーブレイズハイパーブレイズ 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:「神炎皇ウリア」を自身の方法で特殊召喚する場合、自分フィールドの裏側表示の罠カードを墓地へ送る事もできる。②:自分の「神炎皇ウリア」が戦闘を行う攻撃宣言時に1度、手札・デッキから罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。このターン、そのモンスターの攻撃力・守備力はお互いのフィールド・墓地の罠カードの数×1000になる。③:1ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」のいずれか1体を自分の墓地から選び、手札に加えるか召喚条件を無視して特殊召喚する。
ハイレート・ドローハイレート・ドロー 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのモンスターを2体以上任意の数だけ選んで破壊し、破壊したモンスター2体につき1枚、自分はデッキからドローする。②:このカードが墓地に存在する場合、相手メインフェイズに、自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、このカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。
覇王の逆鱗覇王の逆鱗 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドに「覇王龍ズァーク」が存在する場合に発動できる。「覇王龍ズァーク」以外の自分フィールドのモンスターを全て破壊し、自分の手札・デッキ・EXデッキ・墓地からカード名が異なる「覇王眷竜」モンスターを4体まで召喚条件を無視して特殊召喚する。②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「覇王眷竜」Xモンスター1体を対象として発動できる。自分の墓地のモンスター及び自分のEXデッキの表側表示のPモンスターの中から、「覇王眷竜」モンスター2体を選び、対象のモンスターの下に重ねてX素材とする。
破壊剣一閃破壊剣一閃 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドに「バスター・ブレイダー」を融合素材とする融合モンスターが存在する場合に発動できる。相手フィールドのモンスターを全て除外する。②:自分フィールドの「バスター・ブレイダー」モンスターを対象とする魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、墓地のこのカードを除外して発動できる。その効果を無効にし破壊する。
破壊剣士の揺籃破壊剣士の揺籃 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 「破壊剣士の揺籃」は1ターンに1枚しか発動できない。①:デッキから「破壊剣士の揺籃」以外の「破壊剣」カード1枚と「バスター・ブレイダー」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。自分のエクストラデッキ・墓地から「破戒蛮竜-バスター・ドラゴン」1体を選んで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは次のターンのエンドフェイズに破壊される。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。このターン、自分フィールドの「破壊剣」カードは戦闘・効果では破壊されない。
破壊剣の追憶破壊剣の追憶 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:手札から「破壊剣」カード1枚を捨てて発動できる。デッキから「バスター・ブレイダー」モンスター1体を特殊召喚する。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。「竜破壊の剣士-バスター・ブレイダー」によって決められた融合素材モンスターを自分の墓地から除外し、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
破械唱導破械唱導 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「破械」モンスター1体とフィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカード2枚を破壊する。②:セットされたこのカードが効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「破械」モンスター1体を特殊召喚する。
破械雙極破械雙極 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の手札・墓地から「破械」モンスター1体を選んで特殊召喚する。②:セットされたこのカードが効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「破械」モンスター1体を特殊召喚する。
破壊輪破壊輪 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手ターンに、相手LPの数値以下の攻撃力を持つ相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その表側表示モンスターを破壊し、自分はそのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを受ける。その後、自分が受けたダメージと同じ数値分のダメージを相手に与える。
破壊輪廻破壊輪廻 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:このカードは魔法&罠ゾーンに存在する限り、カード名を「破壊輪」として扱う。②:1ターンに1度、フィールドのモンスターが効果で破壊された場合、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、お互いに500ダメージを受ける。
方舟の選別方舟の選別 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分または相手がモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する際に1000LPを払って発動できる。フィールドに同じ種族のモンスターが存在するモンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。
覇者の一括覇者の一括 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手スタンバイフェイズで発動する事ができる。発動ターン相手はバトルフェイズを行う事ができない。
果たし-Ai-果たし-Ai- 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手フィールドのモンスターの攻撃力は、自分フィールドのカードの数×100ダウンする。②:自分の「@イグニスター」モンスターが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。③:自分の「@イグニスター」モンスターが戦闘で破壊された時、そのモンスター以外の自分の墓地の攻撃力2300のサイバース族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
破滅へのクイック・ドロー破滅へのクイック・ドロー 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 お互いのプレイヤーはドローフェイズ開始時に手札が0枚だった場合、通常のドローに加えてもう1枚ドローする事ができる。このカードのコントローラーは自分のターンのエンドフェイズ毎に700ライフポイントを払う。この時にライフポイントが700未満だった場合、ライフポイントは0になる。自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードがフィールド上から離れた時、自分は3000ポイントダメージを受ける。
波紋のバリア -ウェーブ・フォース-波紋のバリア -ウェーブ・フォース- 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て持ち主のデッキに戻す。
早すぎた帰還早すぎた帰還 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:手札を1枚除外し、除外されている自分のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示で特殊召喚する。
針虫の巣窟針虫の巣窟 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分のデッキの上からカードを5枚墓地へ送る。
叛逆の堕天使叛逆の堕天使 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「堕天使」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。自分の手札・フィールドから、闇属性の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。その後、このカードを発動するために墓地へ送ったモンスターの攻撃力分だけ自分のLPを回復できる。
ハーピィの羽根吹雪ハーピィの羽根吹雪 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールドに「ハーピィ」モンスターが存在する場合、このカードの発動は手札からもできる。①:自分フィールドに鳥獣族・風属性モンスターが存在する場合に発動できる。ターン終了時まで、相手が発動したモンスターの効果は無効化される。②:魔法&罠ゾーンのこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「ハーピィの羽根帚」1枚を選んで手札に加える。
バイバイダメージバイバイダメージ 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の効果は1ターンに1度しか適用できない。①:自分のモンスターが攻撃されたダメージ計算時に発動できる。その自分のモンスターはその戦闘では破壊されない。その戦闘で自分が戦闘ダメージを受けた時、相手はその数値の倍の効果ダメージを受ける。
爆導索爆導索 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:このカードと同じ縦列全てにカードが存在する場合、セットされたこのカードを発動できる。その縦列のカードを全て破壊する。
バスター・モードバスター・モード 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドのSモンスター1体をリリースして発動できる。そのモンスターのカード名が含まれる「/バスター」モンスター1体をデッキから攻撃表示で特殊召喚する。
バスター・リブートバスター・リブート 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「/バスター」モンスター1体をリリースして発動できる。そのモンスターとカード名が異なる「/バスター」モンスター1体を召喚条件を無視してデッキから守備表示で特殊召喚する。②:墓地のこのカードを除外し、「バスター・リブート」以外の自分の墓地の、「バスター・モード」のカード名が記されたカード及び「バスター・モード」を任意の数だけ対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。そのカードをデッキに戻す。
バックファイアバックファイア 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドの表側表示の炎属性モンスターが破壊され墓地へ送られる度に発動する。相手に500ダメージを与える。
バトル・スタン・ソニックバトル・スタン・ソニック 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。その攻撃を無効にする。その後、手札・デッキから「TG」モンスターまたはレベル4以下のチューナー1体を特殊召喚できる。
バブル・ブリンガーバブル・ブリンガー 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカードがフィールド上に存在する限り、レベル4以上のモンスターは直接攻撃できない。自分のターンにフィールド上に表側表示で存在するこのカードを墓地へ送る事で、自分の墓地の水属性・レベル3以下の同名モンスター2体を選択して特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
バージェストマ・オレノイデスバージェストマ・オレノイデス 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。②:罠カードが発動した時、その発動にチェーンしてこの効果を墓地で発動できる。このカードは通常モンスター(水族・水・星2・攻1200/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。この効果で特殊召喚したこのカードはモンスターの効果を受けず、フィールドから離れた場合に除外される。
バージェストマ・カナディアバージェストマ・カナディア 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。②:罠カードが発動した時、その発動にチェーンしてこの効果を墓地で発動できる。このカードは通常モンスター(水族・水・星2・攻1200/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。この効果で特殊召喚したこのカードはモンスターの効果を受けず、フィールドから離れた場合に除外される。
バージェストマ・ディノミスクスバージェストマ・ディノミスクス 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。手札を1枚捨て、対象のカードを除外する。②:罠カードが発動した時、その発動にチェーンしてこの効果を墓地で発動できる。このカードは通常モンスター(水族・水・星2・攻1200/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。この効果で特殊召喚したこのカードはモンスターの効果を受けず、フィールドから離れた場合に除外される。
バージェストマ・ピカイアバージェストマ・ピカイア 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:手札から「バージェストマ」カード1枚を捨てる。その後、自分はデッキから2枚ドローする。②:罠カードが発動した時、その発動にチェーンしてこの効果を墓地で発動できる。このカードは通常モンスター(水族・水・星2・攻1200/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。この効果で特殊召喚したこのカードはモンスターの効果を受けず、フィールドから離れた場合に除外される。
バージェストマ・マーレラバージェストマ・マーレラ 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:デッキから罠カード1枚を墓地へ送る。②:罠カードが発動した時、その発動にチェーンしてこの効果を墓地で発動できる。このカードは通常モンスター(水族・水・星2・攻1200/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。この効果で特殊召喚したこのカードはモンスターの効果を受けず、フィールドから離れた場合に除外される。
バージェストマ・レアンコイリアバージェストマ・レアンコイリア 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:除外されている自分または相手のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを墓地に戻す。②:罠カードが発動した時、その発動にチェーンしてこの効果を墓地で発動できる。このカードは通常モンスター(水族・水・星2・攻1200/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。この効果で特殊召喚したこのカードはモンスターの効果を受けず、フィールドから離れた場合に除外される。
バースト・リバースバースト・リバース 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:2000LPを払い、自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示で特殊召喚する。
バーバリアン・ハウリングバーバリアン・ハウリング 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分フィールドの戦士族モンスターが相手モンスターの効果の対象になった時、または相手モンスターの攻撃対象に選択された時、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与え、そのモンスターを持ち主の手札に戻す。
パケットリンクパケットリンク 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分・相手のメインフェイズ2に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地のレベル2以下のモンスターを任意の数だけ選び、フィールドのリンクモンスターのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。
パワー・ウォールパワー・ウォール 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 ①:相手モンスターの攻撃によって自分が戦闘ダメージを受けるダメージ計算時に発動できる。その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージが0になるように、受けるダメージの代わりに500ダメージにつき1枚、自分のデッキの上からカードを墓地へ送る。
パーソナル・スプーフィングパーソナル・スプーフィング 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 ①:1ターンに1度、手札及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、「オルターガイスト」カード1枚を持ち主のデッキに戻して発動できる。デッキから「オルターガイスト」モンスター1体を手札に加える。
光の護封霊剣光の護封霊剣 【種類】永続罠 【レア度】SR
【効果】 ①:相手モンスターの攻撃宣言時に1度、1000LPを払って発動できる。その攻撃を無効にする。②:相手ターンに墓地のこのカードを除外して発動できる。このターン、相手モンスターは直接攻撃できない。
光の召集光の召集 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分の手札を全て捨てる。その後、この効果で墓地へ捨てられたカードの数だけ、自分の墓地から光属性モンスターを選んで手札に加える。
光のピラミッド光のピラミッド 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードがフィールド上から離れた場合、自分フィールド上に存在する「アンドロ・スフィンクス」、「スフィンクス・テーレイア」を破壊しゲームから除外する。
彼岸の沈溺彼岸の沈溺 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分フィールドの表側表示の「彼岸」モンスター2体を墓地へ送り、フィールドのカードを3枚まで対象として発動できる。そのカードを破壊する。
ヒステリック・パーティーヒステリック・パーティー 【種類】永続罠 【レア度】SR
【効果】 ①:手札を1枚捨ててこのカードを発動できる。自分の墓地から「ハーピィ・レディ」を可能な限り特殊召喚する。このカードがフィールドから離れた時にこの効果で特殊召喚したモンスターは全て破壊される。
肥大化肥大化 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力は倍になり、直接攻撃できない。
百雷のサンダー・ドラゴン百雷のサンダー・ドラゴン 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の墓地の雷族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。その後、その同名モンスターを自分の墓地から可能な限り特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。この効果で特殊召喚したモンスターがモンスターゾーンに存在する限り、自分は雷族モンスターしか特殊召喚できない。
憑依解放憑依解放 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分の「霊使い」モンスターは戦闘では破壊されない。②:自分の「憑依装着」モンスターの攻撃力は、相手モンスターに攻撃するダメージ計算時のみ800アップする。③:このカードが既に魔法&罠ゾーンに存在する状態で、自分フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。そのモンスター1体とは元々の属性が異なる守備力1500の魔法使い族モンスター1体を、デッキから表側攻撃表示または裏側守備表示で特殊召喚する。
憑依連携憑依連携 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分の手札・墓地から守備力1500の魔法使い族モンスター1体を選び、表側攻撃表示または裏側守備表示で特殊召喚する。自分フィールドのモンスターの属性が2種類以上の場合、さらにフィールドの表側表示のカード1枚を選んで破壊できる。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「憑依」永続魔法・永続罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドに表側表示で置く。
氷結界氷結界 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手モンスターが戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。その相手モンスターは、攻撃力が0になり、表示形式を変更できず、効果は無効化される。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキからレベル5以上の水属性モンスター1体を墓地へ送る。その後、自分の墓地から水属性モンスター1体を選んで手札に加える事ができる。この効果の発動後、次の自分ターンの終了時まで自分は水属性モンスターしか特殊召喚できない。
氷風のリフレイン氷風のリフレイン 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:以下の効果から1つを選択して発動できる。●自分の墓地の「WW」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。●自分の「WW」モンスターの効果の発動にチェーンして相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時に発動できる。その相手の効果を無効にする。
ヒーロー・ブラストヒーロー・ブラスト 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分の墓地の「E・HERO」通常モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。その後、手札に加えたモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つ相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊する。
便乗便乗 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 相手がドローフェイズ以外でカードをドローした時に発動する事ができる。その後、相手がドローフェイズ以外でカードをドローする度に、自分のデッキからカードを2枚ドローする。
ピケルの魔法陣ピケルの魔法陣 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このターンのエンドフェイズまで、このカードのコントローラーへのカードの効果によるダメージは0になる。
ピンポイント奪取ピンポイント奪取 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:お互いはそれぞれ自身のEXデッキの裏側表示のカードを1枚選ぶ。そのカードをお互いに確認し、同じ種類(融合・S・X・リンク)だった場合、相手が選んだカードを墓地へ送り、自分が選んだカードを特殊召喚する。さらに元々の種族・属性が同じだった場合には、相手は自身が選んだカードの攻撃力分のLPを失う。違う種類だった場合、自分が選んだカードを墓地へ送り、相手は自身が選んだカードを特殊召喚する。
幻影翼幻影翼 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 「幻影翼」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は500アップし、このターンに1度だけ戦闘・効果では破壊されない。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「幻影騎士団」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。
幻影剣幻影剣 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 フィールドの表側表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。「幻影剣」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:対象のモンスターの攻撃力は800アップし、戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊できる。そのモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「幻影騎士団」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。
幻影騎士団シェード・ブリガンダイン幻影騎士団シェード・ブリガンダイン 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。自分の墓地に罠カードが存在しない場合、このカードはセットしたターンでも発動できる。①:このカードは発動後、通常モンスター(戦士族・闇・星4・攻0/守300)となり、モンスターゾーンに守備表示で特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。
幻影騎士団ダーク・ガントレット幻影騎士団ダーク・ガントレット 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:デッキから「ファントム」魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。②:自分フィールドにカードが存在しない場合、相手モンスターの直接攻撃宣言時に墓地で発動できる。このカードは効果モンスター(戦士族・闇・星4・攻300/守600)となり、モンスターゾーンに守備表示で特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。③:このカードの効果で特殊召喚したこのカードの守備力は、自分の墓地の「ファントム」魔法・罠カードの数×300アップする。
幻影騎士団トゥーム・シールド幻影騎士団トゥーム・シールド 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:このカードは発動後、通常モンスター(戦士族・闇・星3・攻/守0)となり、モンスターゾーンに攻撃表示で特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。②:自分ターンに墓地のこのカードを除外し、相手フィールドの表側表示の罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
幻影騎士団ミストクロウズ幻影騎士団ミストクロウズ 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:除外されている自分の「幻影騎士団」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。②:このカードが墓地に存在する場合、相手の直接攻撃宣言時に自分の墓地のレベル4以下の「幻影騎士団」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、このカードはそのモンスターと同じ元々のレベルを持つ通常モンスター(戦士族・闇・攻/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
幻影霧剣幻影霧剣 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 フィールドの効果モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、対象のモンスターは攻撃できず、攻撃対象にならず、効果は無効化される。そのモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「幻影騎士団」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。
魔獣の大餌魔獣の大餌 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分のEXデッキのカードを任意の数だけ裏側表示で除外し、その数だけ相手のEXデッキの裏側表示のカードをランダムに選んでエンドフェイズまで表側表示で除外する。
封魔の呪印封魔の呪印 【種類】カウンター罠 【レア度】R
【効果】 手札から魔法カードを1枚捨てる。魔法カードの発動と効果を無効にし、それを破壊する。相手はこのデュエル中、この効果で破壊された魔法カード及び同名カードを発動する事ができない。
風魔の波動風魔の波動 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとはカード名が異なり、同じ属性を持つフィールドのモンスター1体を選んで破壊する。
風林火山風林火山 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:風・水・炎・地属性モンスターがフィールドに全て存在する場合に発動できる。以下の効果から1つを選んで適用する。●相手フィールドのモンスターを全て破壊する。●相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。●相手の手札をランダムに2枚選んで捨てる。●自分はデッキから2枚ドローする。
風霊術-「雅」風霊術-「雅」 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:自分フィールドの風属性モンスター1体をリリースし、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。その相手のカードを持ち主のデッキの一番下に戻す。
フォトン・チェンジフォトン・チェンジ 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 このカードは発動後、2回目の自分スタンバイフェイズに墓地へ送られる。このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの表側表示の、「フォトン」モンスターまたは「ギャラクシー」モンスター1体を墓地へ送り、以下の効果から1つを選択して発動できる。「銀河眼の光子竜」を墓地へ送って発動した場合、両方を選択できる。●そのモンスターと元々のカード名が異なる「フォトン」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。●デッキから「フォトン・チェンジ」以外の「フォトン」カード1枚を手札に加える。
フォーチュンレディ・リワインドフォーチュンレディ・リワインド 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:除外されている自分の「フォーチュンレディ」モンスターを任意の数だけ対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに持ち主のデッキに戻る。
F.A.デッド・ヒートF.A.デッド・ヒート 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。デッキから「F.A.」モンスター1体を特殊召喚する。②:自分の「F.A.」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算前に1度、発動できる。お互いにサイコロを1回ずつ振る。自分の出た目が相手よりも大きい場合、その戦闘を行う自分のモンスターのレベルをターン終了時まで4つ上げる。自分の出た目が相手より小さい場合、その自分のモンスターを破壊する。出た目が同じ場合、サイコロを振り直す。
深すぎた墓穴深すぎた墓穴 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:自分または相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。次の自分スタンバイフェイズにそのモンスターを墓地から自分フィールドに特殊召喚する。
福悲喜福悲喜 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:お互いのプレイヤーは、デッキをシャッフルし、デッキの一番上のカードをめくってそのカードの攻撃力を確認する(攻撃力?のモンスターまたは魔法・罠カードの場合はその攻撃力を0として扱う)。攻撃力が高い方のカードをそのプレイヤーの手札に加え、攻撃力が低い方のカードを墓地へ送る。攻撃力が同じだった場合、それらのカードをデッキの一番下に戻す。
融合準備融合準備 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:EXデッキの融合モンスター1体を相手に見せ、そのモンスターにカード名が記されている融合素材モンスター1体をデッキから手札に加える。その後、自分の墓地から「融合」1枚を選んで手札に加える事ができる。
フライアのリンゴフライアのリンゴ 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドの「ワルキューレ」モンスターの数まで相手の墓地のカードを対象として発動できる。そのカードを除外する。②:セットされているこのカードが相手の効果でフィールドから離れ、墓地へ送られた場合または除外された場合に発動できる。自分は自分フィールドの「ワルキューレ」モンスターの数+1枚をデッキからドローする。
ふわんだりぃずと怖い海ふわんだりぃずと怖い海 【種類】カウンター罠 【レア度】R
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに、アドバンス召喚された表側表示モンスターが存在し、特殊召喚されたモンスターが存在しない場合、相手がモンスターを特殊召喚する際に発動できる。その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを持ち主の手札に戻す。このターン、相手はモンスターを特殊召喚できず、通常召喚を3回まで行う事ができる。
ふわんだりぃずと夢の町ふわんだりぃずと夢の町 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに発動できる。レベル4以下の鳥獣族モンスター1体を召喚する。②:このカードが墓地に存在する状態で、自分がレベル7以上のモンスターのアドバンス召喚に成功した場合、このカードを除外して発動できる。相手フィールドのモンスターを全て裏側守備表示にする。
ブラック・イリュージョンブラック・イリュージョン 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドの攻撃力2000以上の魔法使い族・闇属性モンスターは、ターン終了時まで、戦闘では破壊されず、効果は無効化され、相手の効果を受けない。
ブラック・バード・クローズブラック・バード・クローズ 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールドに「BF」Sモンスターまたは「ブラックフェザー・ドラゴン」が存在する場合、このカードの発動は手札からもできる。①:相手フィールドのモンスターが効果を発動した時、自分フィールドの表側表示の「BF」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。その発動を無効にし破壊する。その後、EXデッキから「ブラックフェザー・ドラゴン」1体を特殊召喚できる。
漆黒の薔薇の開華漆黒の薔薇の開華 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:お互いのフィールドゾーンのカード及び墓地のフィールド魔法カードの数まで、自分・相手フィールドに「ローズ・トークン」(植物族・闇・星2・攻/守800)を守備表示で特殊召喚する。②:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの、「ブラック・ローズ・ドラゴン」または植物族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外し、このカードをデッキの一番下に戻す。この効果で除外したモンスターは次のスタンバイフェイズにフィールドに戻る。
ブレイク・ザ・デステニーブレイク・ザ・デステニー 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドの、「Dragoon D-END」またはレベル8以上の「D-HERO」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、次の相手メインフェイズ1をスキップする。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。「ブレイク・ザ・デステニー」以外の、「Dragoon D-END」のカード名または「D-HERO」モンスターのカード名が記された魔法・罠カード1枚をデッキから手札に加える。
ブレイクスルー・スキルブレイクスルー・スキル 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。②:自分ターンに墓地のこのカードを除外し、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。その相手の効果モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
ブレイズ・キャノン・マガジンブレイズ・キャノン・マガジン 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 「ブレイズ・キャノン・マガジン」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのカード名は、魔法&罠ゾーンに存在する限り「ブレイズ・キャノン-トライデント」として扱う。②:自分及び相手メインフェイズにこの効果を発動できる。手札の「ヴォルカニック」カード1枚を墓地へ送り、自分はデッキから1枚ドローする。③:自分及び相手メインフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「ヴォルカニック」カード1枚を墓地へ送る。
ブービーゲームブービーゲーム 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:モンスターが戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージを0にする。②:セットされたこのカードが相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合、「ブービーゲーム」以外の自分の墓地の通常罠カードを2枚まで対象として発動できる。そのカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。
ブービートラップEブービートラップE 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:手札を1枚捨てて発動できる。自分の手札・墓地の永続罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。
プランキッズの大作戦プランキッズの大作戦 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに発動できる。自分フィールドの「プランキッズ」モンスターを素材として「プランキッズ」リンクモンスター1体をリンク召喚する。②:相手モンスターの攻撃宣言時に墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の墓地の「プランキッズ」カードを任意の数だけ選んでデッキに戻し、その攻撃モンスターの攻撃力はターン終了時まで戻した数×100ダウンする。
海造賊-大航海海造賊-大航海 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:属性を1つ宣言し、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをターン終了時まで宣言した属性にする。その後、自分の墓地から「海造賊」モンスター1体を選んでデッキに戻すか特殊召喚できる。②:自分・相手のエンドフェイズに、「海造賊」モンスターが自分フィールドに存在しない場合に発動する。このカードを墓地へ送る。
海造賊-祝宴海造賊-祝宴 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の、①の効果は1ターンに1度しか使用できず、②の効果はデュエル中に1度しか使用できない。①:自分フィールドに「海造賊」モンスターが存在する場合にこのカードを発動できる。自分は自分フィールドの装備カードの数+1枚をデッキからドローし、その後手札を自分フィールドの装備カードの数だけ選んでデッキに戻す。②:このカードが墓地に存在し、自分がEXデッキから「海造賊」モンスターを特殊召喚した場合に発動できる。このカードをそのモンスター1体に攻撃力500アップの装備カード扱いとして装備する。
海造賊-誇示海造賊-誇示 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の「海造賊」モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した場合に発動する。自分はデッキから1枚ドローする。②:自分フィールドに「海造賊」モンスターが存在する場合、魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送り、以下の効果から1つを選択して発動できる。●相手はデッキから1枚ドローする。その後、自分は相手の手札を確認し、その内のモンスター1体を選んで墓地へ送る。●相手のEXデッキを確認し、その内の1枚を選んで墓地へ送る。
魂源への影劫回帰魂源への影劫回帰 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドの「シャドール」モンスター1体を対象として発動できる。手札から「シャドール」カード1枚を墓地へ送る。対象のモンスターは攻撃力・守備力が1000アップし、エンドフェイズに裏側守備表示になる。
プレゼントカードプレゼントカード 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 「プレゼントカード」は1ターンに1枚しか発動できない。①:相手は手札を全て捨てる。その後、相手はデッキから5枚ドローする。
捕食惑星捕食惑星 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 「捕食惑星」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在し、捕食カウンターが置かれているモンスターがフィールドから離れた場合に発動する。デッキから「プレデター」カード1枚を手札に加える。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の手札・フィールドから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。この効果で融合召喚する場合、「捕食植物」モンスターしか融合素材にできない。
捕食計画捕食計画 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:デッキから「捕食植物」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。フィールドの表側表示モンスター全てに捕食カウンターを1つずつ置く。捕食カウンターが置かれたレベル2以上のモンスターのレベルは1になる。②:このカードが墓地に存在する状態で、自分が闇属性モンスターの融合召喚に成功した場合、墓地のこのカードを除外し、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
ヘッド・ジャッジングヘッド・ジャッジング 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分または相手がフィールドのモンスターの効果を発動した時に発動できる。発動したそのプレイヤーはコイントスを1回行い、裏表を当てる。当たった場合、このカードは墓地へ送られる。ハズレの場合、その発動を無効にし、そのモンスターのコントロールをそのプレイヤーから見て相手に移す。
ベアルクティ・クィントチャージベアルクティ・クィントチャージ 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:1ターンに1度、700LPを払い、以下の効果から1つを選択して発動できる。●自分の墓地から「ベアルクティ」モンスター1体を選んで手札に加える。●自分フィールドの「ベアルクティ」モンスター2体をリリースし、そのレベルの差と同じレベルを持つ「ベアルクティ」モンスター1体をEXデッキから召喚条件を無視して特殊召喚する。②:自分の「ベアルクティ」Sモンスターが相手の攻撃で破壊された時に発動できる。相手は自身の手札・フィールド・墓地のカードの合計が7枚になるように持ち主のデッキに戻さなければならない。
ペア・ルックペア・ルック 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:お互いのデッキの一番上のカードをお互いに確認し、そのカードが同じ種類(モンスター・魔法・罠)だった場合、お互いはそのカードを手札に加える。違った場合、お互いはそのカードを除外する。
ペンデュラム・アンコールペンデュラム・アンコール 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手メインフェイズに、手札を1枚捨てて発動できる。PモンスターをP召喚する。このターン、自分のPゾーンのカードは、効果を発動できず、自分のカードの効果では破壊されず、エンドフェイズに持ち主のデッキに戻る。
ペンデュラム・エリアペンデュラム・エリア 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドのモンスターがPモンスターのみの場合、自分のPゾーンのカード2枚を対象として発動できる。そのカード2枚を破壊し、このターンお互いにP召喚以外の特殊召喚ができない。
ペンデュラム・ディメンションペンデュラム・ディメンション 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:このカードが既に魔法&罠ゾーンに存在する状態で、自分がPモンスターを素材として以下のモンスターの特殊召喚に成功した場合に発動できる。このターン、自分の「ペンデュラム・ディメンション」の効果で同じ効果を適用できない。●融合:デッキから元々のレベルがその融合モンスターと同じモンスター1体を効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。●S:デッキから「融合」1枚を手札に加える。●X:デッキからそのXモンスターのランクの数値以下のレベルを持つチューナー1体を手札に加えるか特殊召喚する。
ペンデュラム・リボーンペンデュラム・リボーン 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分のエクストラデッキの表側表示のPモンスターまたは自分の墓地のPモンスター1体を選んで特殊召喚する。
方界縁起方界縁起 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「方界」モンスターの数まで、相手フィールドの表側表示モンスターに方界カウンターを置く。方界カウンターが置かれたモンスターは攻撃できず、効果は無効化される。②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「方界」モンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターが戦闘で方界カウンターが置かれているモンスターを破壊する度に、その破壊されたモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
方界合神方界合神 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分の手札・フィールドから、「方界」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。②:表側表示の「方界」モンスターが、戦闘で破壊された場合、またはフィールドから離れた場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。手札・デッキからレベル4以下の「方界」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターは、このターン戦闘・効果では破壊されない。
方界降世方界降世 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。デッキから「方界胤ヴィジャム」1体を特殊召喚し、攻撃対象をそのモンスターに移し替えてダメージ計算を行う。②:自分のLPが相手より2000以上少ない場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「方界胤ヴィジャム」1体を選んで特殊召喚する。相手フィールドにのみモンスターが存在する状態で発動した場合、さらに「方界胤ヴィジャム」を2体まで選んで特殊召喚できる。
崩界の守護竜崩界の守護竜 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドのドラゴン族モンスター1体をリリースし、フィールドのカード2枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
方界曼荼羅方界曼荼羅 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドに「方界」モンスターが存在する場合、このターン破壊され相手の墓地へ送られたモンスターを任意の数だけ対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターの攻撃力を0にして相手フィールドに特殊召喚し、そのモンスターに方界カウンターを1つずつ置く。方界カウンターが置かれたモンスターは攻撃できず、効果は無効化される。②:対象のモンスターが相手フィールドに存在する限り、相手が発動したモンスターの効果は無効化される。③:対象のモンスターが全てフィールドから離れた場合にこのカードは破壊される。
方界輪廻方界輪廻 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:相手モンスターの直接攻撃宣言時に、その攻撃モンスター1体を対象として発動できる。相手はその同名モンスターを可能な限り自身の手札・デッキ・墓地から攻撃表示で特殊召喚する。対象のモンスター及びこの効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力は0になり、それらのモンスターに方界カウンターを1つずつ置く。方界カウンターが置かれたモンスターは攻撃できず、効果は無効化される。さらに、自分の手札からレベル4以下の「方界」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
宝玉の祈り宝玉の祈り 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分の魔法&罠カードゾーンの「宝玉獣」と名のついたカード1枚を墓地へ送って発動できる。相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。
宝玉の集結宝玉の集結 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカードの①②の効果は同一チェーン上では発動できない。①:1ターンに1度、自分フィールドの表側表示の「宝玉獣」モンスターが戦闘・効果で破壊された場合にこの効果を発動できる。デッキから「宝玉獣」モンスター1体を特殊召喚する。②:魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送り、自分フィールドの「宝玉獣」カード1枚とフィールドのカード1枚を対象としてこの効果を発動できる。対象のカードを持ち主の手札に戻す。
鳳翼の爆風鳳翼の爆風 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:手札を1枚捨て、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。その相手のカードを持ち主のデッキの一番上に戻す。
白の咆哮白の咆哮 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドに水属性モンスターが存在する場合、相手の墓地の魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外し、このターン、相手フィールドの魔法カードの効果は無効化される。
聖夜の降臨聖夜の降臨 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに、以下の効果から1つを選択して発動できる。●自分フィールドのドラゴン族・光属性・レベル7モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。●手札からドラゴン族・光属性・レベル7モンスター1体を特殊召喚する。
聖なる煌炎聖なる煌炎 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、自分フィールドのドラゴン族・光属性・レベル7モンスター1体を持ち主の手札に戻して発動できる。その効果を無効にし破壊する。
ホーリーライフバリアーホーリーライフバリアー 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 手札を1枚捨てる。このカードを発動したターン、相手から受ける全てのダメージを0にする。
暴走闘君暴走闘君 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、攻撃表示のトークンは、攻撃力が1000アップし、戦闘では破壊されない。
墓穴ホール墓穴ホール 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:手札・墓地のモンスターまたは除外されているモンスターの効果を相手が発動した時に発動できる。その効果を無効にし、相手に2000ダメージを与える。
墓地墓地の恨み墓地墓地の恨み 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:相手の墓地のカードが8枚以上の場合に発動できる。相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力を0にする。
ボーン・フロム・ドラコニスボーン・フロム・ドラコニス 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカードを発動するターン、自分はこのカードの効果以外ではモンスターを特殊召喚できない。①:自分の墓地及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、機械族・光属性モンスターを全て除外して発動できる。手札からレベル6以上の機械族・光属性モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力・守備力はこのカードを発動するために除外したモンスターの数×500になり、自身以外のカードの効果を受けない。
ポセイドン・ウェーブポセイドン・ウェーブ 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。相手モンスター1体の攻撃を無効にする。自分フィールド上に魚族・海竜族・水族モンスターが表側表示で存在する場合、その数×800ポイントダメージを相手ライフに与える。
ポリノシスポリノシス 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上の植物族モンスター1体をリリースして発動できる。魔法・罠カードの発動、モンスターの召喚・特殊召喚のどれか1つを無効にし破壊する。
埋蔵金の地図埋蔵金の地図 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 セットされたこのカードを手札に戻す効果が発動した時に発動する事ができる。自分のデッキからカードを2枚ドローし、その後手札を1枚捨てる。
マインドクラッシュマインドクラッシュ 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:カード名を1つ宣言して発動できる。宣言したカードが相手の手札にある場合、相手は手札のそのカードを全て捨てる。宣言したカードが相手の手札に無い場合、自分は手札をランダムに1枚選んで捨てる。
魔界劇団のカーテンコール魔界劇団のカーテンコール 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:「魔界台本」魔法カードの効果が発動したターンに発動できる。自分の墓地の「魔界台本」魔法カードの数まで、自分のEXデッキから表側表示の「魔界劇団」Pモンスターを手札に加える。その後、この効果で手札に加えたモンスターの数まで手札から「魔界劇団」Pモンスターを特殊召喚できる(同名カードは1枚まで)。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は「魔界劇団」Pモンスターしか特殊召喚できない。
魔界劇団の楽屋入り魔界劇団の楽屋入り 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分のPゾーンに「魔界劇団」カードが2枚存在する場合に発動できる。デッキから「魔界劇団」Pモンスター2体を選び、自分のEXデッキに表側表示で加える(同名カードは1枚まで)。
魔宮の賄賂魔宮の賄賂 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 ①:相手が魔法・罠カードを発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。相手はデッキから1枚ドローする。
マクロコスモスマクロコスモス 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:このカードの発動時の効果処理として、手札・デッキから「原始太陽ヘリオス」1体を特殊召喚できる。②:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。
マグネット・コンバージョンマグネット・コンバージョン 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分の墓地のレベル4以下の「マグネット・ウォリアー」モンスターを3体まで対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。②:墓地のこのカードを除外し、除外されている自分のレベル4以下の「マグネット・ウォリアー」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
マグネット・フォースマグネット・フォース 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:このターン、元々の種族が機械族または岩石族のフィールドのモンスターは、自身以外の相手モンスターの効果を受けない。
魔鍵錠-解-魔鍵錠-解- 【種類】カウンター罠 【レア度】N
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:「魔鍵」儀式モンスターまたはEXデッキから特殊召喚された「魔鍵」モンスターが自分フィールドに存在し、相手が魔法・罠カードを発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。その後、属性を1つ宣言できる。その場合、ターン終了時まで相手フィールドの全ての表側表示モンスターは宣言した属性になる。
魔鍵錠-施-魔鍵錠-施- 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:トークン以外の自分フィールドの、通常モンスターまたは「魔鍵」モンスター1体をリリースし、レベルの合計が8以下になるように、自分の墓地の通常モンスターまたは「魔鍵」モンスターを2体まで対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。その後、以下の効果から1つを選んで適用できる。●自分フィールドのモンスターをS素材として「魔鍵」Sモンスター1体をS召喚する。●自分フィールドのモンスターをX素材として「魔鍵」Xモンスター1体をX召喚する。
機甲部隊の超臨界機甲部隊の超臨界 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドの機械族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとはカード名が異なる「マシンナーズ」モンスター1体を手札・デッキから特殊召喚し、対象のモンスターを破壊する。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、機械族モンスター3体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから1枚ドローする。
マジェスペクター・ガストマジェスペクター・ガスト 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分のPゾーンの「マジェスペクター」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを特殊召喚する。
マジェスペクター・スーパーセルマジェスペクター・スーパーセル 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分のPゾーンに「マジェスペクター」カードが存在する場合、このカード以外の「マジェスペクター」カードの自分フィールドで発動する効果の発動と効果は無効化されない。②:1ターンに1度、自分の墓地の「マジェスペクター」カード5枚を対象として発動できる。そのカード5枚をデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから1枚ドローする。
マジェスペクター・テンペストマジェスペクター・テンペスト 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドの魔法使い族・風属性モンスター1体をリリースして以下の効果を発動できる。 ●モンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。 ●自分または相手がモンスターを特殊召喚する際に発動できる。その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。
マジェスペクター・トルネードマジェスペクター・トルネード 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドの魔法使い族・風属性モンスター1体をリリースし、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。
マジカル・エクスプロージョンマジカル・エクスプロージョン 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分の手札が0枚の時に発動する事ができる。自分の墓地に存在する魔法カードの枚数×200ポイントダメージを相手ライフに与える。
マジカルシルクハットマジカルシルクハット 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:相手バトルフェイズに発動できる。デッキから魔法・罠カード2枚を選び、そのカード2枚を通常モンスターカード扱い(攻/守0)として、自分のメインモンスターゾーンのモンスター1体と合わせてシャッフルして裏側守備表示でセットする。この効果でデッキから特殊召喚したカードはバトルフェイズの間しか存在できず、バトルフェイズ終了時に破壊される。
マジシャンズ・コンビネーションマジシャンズ・コンビネーション 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:1ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、自分フィールドの、「ブラック・マジシャン」または「ブラック・マジシャン・ガール」1体をリリースして発動できる。リリースしたモンスターとはカード名が異なる「ブラック・マジシャン」または「ブラック・マジシャン・ガール」1体を、自分の手札・墓地から選んで特殊召喚し、その発動した効果を無効にする。②:魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
マジシャンズ・サークルマジシャンズ・サークル 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分または相手の魔法使い族モンスターの攻撃宣言時に発動できる。お互いのプレイヤーは、それぞれ自分のデッキから攻撃力2000以下の魔法使い族モンスター1体を攻撃表示で特殊召喚する。
マジシャンズ・ナビゲートマジシャンズ・ナビゲート 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:手札から「ブラック・マジシャン」1体を特殊召喚する。その後、デッキからレベル7以下の魔法使い族・闇属性モンスター1体を特殊召喚する。②:自分フィールドに「ブラック・マジシャン」が存在する場合、墓地のこのカードを除外し、相手フィールドの表側表示の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
マジシャンズ・プロテクションマジシャンズ・プロテクション 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドに魔法使い族モンスターが存在する限り、自分が受ける全てのダメージは半分になる。②:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、自分の墓地の魔法使い族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
魔法の筒魔法の筒 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:相手モンスターの攻撃宣言時、攻撃モンスター1体を対象として発動できる。その攻撃モンスターの攻撃を無効にし、その攻撃力分のダメージを相手に与える。
マジック・ジャマーマジック・ジャマー 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 ①:魔法カードが発動した時、手札を1枚捨てて発動できる。その発動を無効にし破壊する。
マジック・ディフレクターマジック・ディフレクター 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このターン、フィールド上の装備・フィールド・永続・速攻魔法カードの効果を無効にする。
マジック・ドレインマジック・ドレイン 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 相手が魔法カードを発動した時に発動する事ができる。相手は手札から魔法カード1枚を捨ててこのカードの効果を無効にする事ができる。捨てなかった場合、相手の魔法カードの発動を無効にし破壊する。
魔女の一撃魔女の一撃 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:相手がモンスターの召喚・特殊召喚を無効にした場合、または相手が魔法・罠・モンスターの効果の発動を無効にした場合に発動できる。相手の手札・フィールドのカードを全て破壊する。
マスター・ピースマスター・ピース 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分の墓地のモンスター2体を対象として発動できる。そのモンスター2体を効果を無効にして特殊召喚し、その2体のみを素材として光属性の「ホープ」Xモンスター1体をX召喚する。
魔弾-ダンシング・ニードル魔弾-ダンシング・ニードル 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「魔弾」モンスターが存在する場合、お互いの墓地のカードを合計3枚まで対象として発動できる。そのカードを除外する。
魔弾-デスペラード魔弾-デスペラード 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「魔弾」モンスターが存在する場合、フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
魔弾-デッドマンズ・バースト魔弾-デッドマンズ・バースト 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「魔弾」モンスターが存在する場合、相手が魔法・罠カードを発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
魔弾-デビルズ・ディール魔弾-デビルズ・ディール 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分フィールドの「魔弾」モンスターは効果では破壊されない。②:このカードが相手の効果で墓地へ送られた場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「魔弾-デビルズ・ディール」以外の「魔弾」カード1枚を選んで手札に加える。
魔弾-ブラッディ・クラウン魔弾-ブラッディ・クラウン 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:「魔弾-ブラッディ・クラウン」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。②:自分・相手のメインフェイズに発動できる。手札から「魔弾」モンスター1体を特殊召喚する。この効果でモンスターが特殊召喚されたゾーンと同じ縦列の相手のメインモンスターゾーンが使用されていない場合、そのゾーンはターン終了時まで使用できない。
マドルチェ・ハッピーフェスタマドルチェ・ハッピーフェスタ 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 手札から「マドルチェ」と名のついたモンスターを任意の数だけ特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズ時に持ち主のデッキに戻る。
マドルチェ・プロムナードマドルチェ・プロムナード 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:相手フィールドの表側表示のカード1枚と自分のフィールド・墓地の「マドルチェ」モンスター1体を対象として発動できる。その相手のカードの効果をターン終了時まで無効にし、その自分のモンスターを持ち主の手札に戻す。②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「マドルチェ」Xモンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「マドルチェ」モンスター1体を選び、対象のモンスターの下に重ねてX素材とする。
魔のデッキ破壊ウイルス魔のデッキ破壊ウイルス 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドの攻撃力2000以上の闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。相手フィールドのモンスター、相手の手札、相手ターンで数えて3ターンの間に相手がドローしたカードを全て確認し、その内の攻撃力1500以下のモンスターを全て破壊する。
魔封じの芳香魔封じの芳香 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いに魔法カードはセットしなければ発動できず、セットしたプレイヤーから見て次の自分ターンが来るまで発動できない。
魔法名-「大いなる獣」魔法名-「大いなる獣」 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:除外されている自分の「召喚獣」モンスターを任意の数だけ対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
魔妖変生魔妖変生 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分は「魔妖」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。①:手札を1枚捨て、自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、「魔妖」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン相手の効果の対象にならない。
魔妖遊行魔妖遊行 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の①の効果は同一チェーン上では1度しか発動できない。①:EXデッキ以外からアンデット族Sモンスターが特殊召喚された場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。以下の効果から1つを選んで適用する。このターン、自分の「魔妖遊行」の効果で同じ効果を適用できない。●自分はデッキから1枚ドローする。●デッキから「魔妖遊行」以外の「魔妖」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。●相手フィールドの攻撃力が一番低いモンスター1体を墓地へ送る。●相手に800ダメージを与える。
迷い風迷い風 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:特殊召喚された表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果は無効化され、元々の攻撃力は半分になる。②:このカードが墓地に存在し、相手のEXデッキからモンスターが特殊召喚された場合に発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。
海晶乙女波動海晶乙女波動 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールドにリンク3以上の「マリンセス」モンスターが存在する場合、このカードの発動は手札からもできる。①:自分フィールドに「マリンセス」リンクモンスターが存在する場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。自分フィールドにリンク2以上の「マリンセス」モンスターが存在する場合、さらに自分フィールドの全ての表側表示モンスターはターン終了時まで、相手の効果を受けない。
海晶乙女瀑布海晶乙女瀑布 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールドにリンク3以上の「マリンセス」モンスターが存在する場合、このカードの発動は手札からもできる。①:自分フィールドの「マリンセス」リンクモンスターを任意の数だけ次の自分スタンバイフェイズまで除外し、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、このカードを発動するために除外したリンクモンスターのリンクマーカーの合計×300アップする。
海晶乙女潮流海晶乙女潮流 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。自分フィールドにリンク3以上の「マリンセス」モンスターが存在する場合、このカードの発動は手札からもできる。①:自分の「マリンセス」リンクモンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。その自分のモンスターのリンクマーカーの数×400ダメージを相手に与える。自分フィールドにリンク2以上の「マリンセス」モンスターが存在し、相手リンクモンスターを破壊した場合には、破壊されたモンスターのリンクマーカーの数×500ダメージをさらに相手に与える。
海晶乙女環流海晶乙女環流 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールドにリンク3以上の「マリンセス」モンスターが存在する場合、このカードの発動は手札からもできる。①:自分フィールドの水属性リンクモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主のEXデッキに戻し、そのモンスターとはカード名が異なり、リンクマーカーの数が同じ「マリンセス」リンクモンスター1体をリンク召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。このターン、この効果で特殊召喚したモンスターは直接攻撃できず、戦闘では破壊されない。
海晶乙女雪花海晶乙女雪花 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの「マリンセス」リンクモンスターが戦闘・効果で破壊された場合、そのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターよりリンクマーカーの数が少ない「マリンセス」リンクモンスター1体をリンク召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは自分フィールドに存在する限り、相手の効果を受けない。
海晶乙女渦輪海晶乙女渦輪 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分または相手のモンスターの攻撃宣言時に発動できる。その攻撃を無効にし、自分のEXデッキ・墓地から「海晶乙女クリスタルハート」1体を選んで特殊召喚する。②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドのリンク2以上の「マリンセス」リンクモンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターは自身のリンクマーカーの数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃でき、そのモンスターの戦闘で発生する相手への戦闘ダメージは0になる。
マーシャリング・フィールドマーシャリング・フィールド 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分は機械族モンスターしか特殊召喚できない。②:1ターンに1度、5~9までの任意のレベルを宣言して発動できる。自分フィールドの全てのレベル5以上の機械族モンスターは宣言したレベルになる。③:自分フィールドの機械族Xモンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを墓地へ送る事ができる。④:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「RUM-アージェント・カオス・フォース」1枚を選んで手札に加える。
未界域の危険地帯未界域の危険地帯 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分はデッキから3枚ドローする。その後、手札から「未界域」カード1枚以上を含むカード2枚を捨てる。手札に「未界域」カードが無い場合、手札を全て公開し、デッキに戻す。
身代わりの闇身代わりの闇 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:フィールドのカードを破壊する相手の魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。その効果を無効にする。その後、デッキからレベル3以下の闇属性モンスター1体を墓地へ送る。
見切りの極意見切りの極意 【種類】カウンター罠 【レア度】N
【効果】 ①:相手の墓地のカードと同名のモンスターの効果・魔法・罠カードを相手が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
手違い手違い 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いにドロー以外の方法でデッキからカードを手札に加える事はできない。
ミュートリアスの産声ミュートリアスの産声 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分・相手のメインフェイズに発動できる。自分のフィールド・墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、「ミュートリア」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを持ち主のデッキに戻し、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
ミュートリア超個体系ミュートリア超個体系 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:このカードの発動時の効果処理として、デッキからレベル4以下の「ミュートリア」モンスター1体を手札に加えるか特殊召喚できる。②:自分フィールドのレベル8以上の「ミュートリア」モンスターが効果で破壊される場合、代わりにフィールドのこのカードを除外できる。
ミュートリア連鎖応動ミュートリア連鎖応動 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードの発動時に、相手フィールドの効果モンスター1体を対象にできる。その場合、自分の墓地から「ミュートリア」モンスター1体を選んで除外し、対象のモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。②:自分のレベル8以上の「ミュートリア」モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。
ミラーフォース・ランチャーミラーフォース・ランチャー 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:1ターンに1度、自分メインフェイズに手札からモンスター1体を捨てて発動できる。自分のデッキ・墓地から「聖なるバリア -ミラーフォース-」1枚を選んで手札に加える。②:セットされたこのカードが相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。墓地のこのカードと自分の手札・デッキ・墓地の「聖なるバリア -ミラーフォース-」1枚を選び、そのカードとこのカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。
魅惑の堕天使魅惑の堕天使 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「堕天使」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、エンドフェイズまでコントロールを得る。
無限械アイン・ソフ無限械アイン・ソフ 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 自分の魔法&罠ゾーンの表側表示の「虚無械アイン」1枚を墓地へ送ってこのカードを発動できる。①:このカードは1ターンに1度だけ相手の効果では破壊されない。②:1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。●自分・相手のメインフェイズに発動できる。手札から「時械神」モンスター1体を特殊召喚する。●自分の墓地の「時械神」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻す。その後、手札・デッキから「無限光アイン・ソフ・オウル」1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットできる。
無限光アイン・ソフ・オウル無限光アイン・ソフ・オウル 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 自分の魔法&罠ゾーンの表側表示の「無限械アイン・ソフ」1枚を墓地へ送ってこのカードを発動できる。①:このカードは相手の効果では破壊されない。②:自分フィールドの「時械神」モンスターは効果の対象にならず、お互いにフィールドの「時械神」モンスターをデッキに戻す事はできない。③:1ターンに1度、自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地からそれぞれ1体まで、カード名の異なる「時械神」モンスターを召喚条件を無視して特殊召喚する。
無限泡影無限泡影 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードの発動は手札からもできる。①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。セットされていたこのカードを発動した場合、さらにこのターン、このカードと同じ縦列の他の魔法・罠カードの効果は無効化される。
無効無効 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 カードをドローする効果を発動した時に発動する事ができる。そのカードの効果によってドローするカードをお互いに確認し、全て墓地に捨てる。
六尺瓊勾玉六尺瓊勾玉 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドに「六武衆」モンスターが存在し、カードを破壊するモンスターの効果・魔法・罠カードを相手が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
無差別崩壊無差別崩壊 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:サイコロを2回振る。出た目の合計よりレベル・ランクが低いフィールドの表側表示モンスターを全て破壊する。
無謀な欲張り無謀な欲張り 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分はデッキから2枚ドローし、その後の自分ドローフェイズは2回スキップされる。
月光小夜曲舞踊月光小夜曲舞踊 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに融合モンスターが融合召喚された時、そのモンスター1体を対象として発動できる。以下の効果を適用する。●相手フィールドに「ムーンライト・トークン」(獣戦士族・闇・星4・攻/守2000)1体を特殊召喚する。●対象のモンスターの攻撃力は相手フィールドのモンスターの数×500アップする。②:自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。手札を1枚選んで墓地へ送り、デッキから「ムーンライト」モンスター1体を特殊召喚する。
月光輪廻舞踊月光輪廻舞踊 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 「月光輪廻舞踊」は1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「ムーンライト」モンスターを2体まで手札に加える。
溟界の虚溟界の虚 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに、自分フィールドの爬虫類族の効果モンスター1体をリリースし、相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに墓地へ送られる。②:魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードが墓地へ送られた場合に発動する。爬虫類族モンスター以外の自分フィールドの表側表示モンスターを全て墓地へ送る。
溟界の呼び蛟溟界の呼び蛟 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「溟界トークン」(爬虫類族・闇・星2・攻/守0)2体を特殊召喚する。自分の墓地に「溟界」モンスターが8種類以上存在する場合、代わりに以下の効果を適用できる。●自分の墓地からカード名が異なる爬虫類族モンスター2体を選んで特殊召喚する。
メガリス・エマージョンメガリス・エマージョン 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地の「メガリス」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に持ち主のデッキの一番下に戻る。
メガリス・プロモーションメガリス・プロモーション 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのレベル4以下のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルをターン終了時まで元々のレベルの倍にする。
恵みの風恵みの風 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:以下の効果から1つを選択して発動できる。●手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、植物族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。自分は500LP回復する。●自分の墓地の植物族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻す。その後、自分は500LP回復する。●1000LPを払って発動できる。自分の墓地から「アロマ」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
メタバースメタバース 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:デッキからフィールド魔法カード1枚を選び、手札に加えるか自分フィールドに発動する。
メタファイズ・ディメンションメタファイズ・ディメンション 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手がモンスターの特殊召喚に成功した場合、除外されている自分の「メタファイズ」モンスター1体を対象としてこの効果を発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは次のターンのエンドフェイズに除外される。②:このカードが既に魔法&罠ゾーンに存在する状態で、このカード以外の自分の「メタファイズ」カードが除外された場合、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。
メタルフォーゼ・カウンターメタルフォーゼ・カウンター 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「メタルフォーゼ」モンスター1体を特殊召喚する。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。自分のEXデッキから表側表示の「メタルフォーゼ」Pモンスター1体を手札に加える。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
メタルフォーゼ・コンビネーションメタルフォーゼ・コンビネーション 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:1ターンに1度、融合モンスターが融合召喚された場合、その融合モンスターよりレベルが低い、自分の墓地の「メタルフォーゼ」モンスター1体を対象としてこの効果を発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。②:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「メタルフォーゼ」モンスター1体を手札に加える。
メタル・リフレクト・スライムメタル・リフレクト・スライム 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:このカードは発動後、効果モンスター(水族・水・星10・攻0/守3000)となり、モンスターゾーンに守備表示で特殊召喚する。このカードは罠カードとしても扱う。②:このカードの効果で特殊召喚されたこのカードは攻撃できない。
メルフィータイムメルフィータイム 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドの獣族XモンスターのX素材を任意の数だけ取り除き、その数まで相手フィールドのカードを対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。自分フィールドの全ての獣族Xモンスターの攻撃力はターン終了時まで、このカードを発動するために取り除いたX素材の数×500アップする。
メンタルドレインメンタルドレイン 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 1000LPを払ってこのカードを発動できる。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いに手札のモンスターの効果を発動できない。
猛進する剣闘獣猛進する剣闘獣 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドの「剣闘獣」モンスターの種類の数まで、フィールドの表側表示のカードを対象として発動できる。そのカードを破壊する。
魍魎跋扈魍魎跋扈 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分・相手のメインフェイズに発動できる。モンスター1体を通常召喚する。
もののけの巣くう祠もののけの巣くう祠 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、自分の墓地のアンデット族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。②:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、墓地のこのカードを除外し、自分の墓地のアンデット族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚する。
諸刃の活人剣術諸刃の活人剣術 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分の墓地の「六武衆」モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを攻撃表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターンのエンドフェイズに破壊され、自分は破壊されたモンスターの攻撃力の合計分のダメージを受ける。
モンスターアソートモンスターアソート 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:種族・属性・レベルが同じとなる、通常モンスター1体と効果モンスター1体をデッキから選んで相手に見せ、相手はその中からランダムに1体選ぶ。そのモンスター1体を自分の手札に加え、残りをデッキに戻す。
門前払い門前払い 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:このカードが既に魔法&罠ゾーンに存在する状態で、モンスターがプレイヤーに戦闘ダメージを与えた場合に発動する。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。
約束の地 -アヴァロン-約束の地 -アヴァロン- 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:「アルトリウス」モンスター及び「ランスロット」モンスター1体ずつを含む自分の墓地の「聖騎士」モンスター5体を対象として発動できる。そのモンスターを除外し、フィールドのカードを全て破壊する。
八汰烏の骸八汰烏の骸 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 次の効果から1つを選択して発動する。●自分のデッキからカードを1枚ドローする。●相手フィールド上にスピリットモンスターが表側表示で存在する場合に発動する事ができる。自分のデッキからカードを2枚ドローする。
やぶ蛇やぶ蛇 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:セットされているこのカードが相手の効果でフィールドから離れ、墓地へ送られた場合または除外された場合に発動できる。デッキ・EXデッキからモンスター1体を特殊召喚する。
闇次元の解放闇次元の解放 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:除外されている自分の闇属性モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊され除外される。そのモンスターが破壊された時にこのカードは破壊される。
闇の増産工場闇の増産工場 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分の手札・フィールドのモンスター1体を墓地へ送って発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。
闇のデッキ破壊ウイルス闇のデッキ破壊ウイルス 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドの攻撃力2500以上の闇属性モンスター1体をリリースし、カードの種類(魔法・罠)を宣言して発動できる。相手フィールドの魔法・罠カード、相手の手札、相手ターンで数えて3ターンの間に相手がドローしたカードを全て確認し、その内の宣言した種類のカードを全て破壊する。
闇霊術-「欲」闇霊術-「欲」 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上の闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。相手は手札から魔法カード1枚を見せてこのカードの効果を無効にできる。見せなかった場合、自分はデッキからカードを2枚ドローする。
融合禁止エリア融合禁止エリア 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 お互いのプレイヤーは融合召喚をする事ができない。
幽麗なる幻滝幽麗なる幻滝 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:以下の効果から1つを選択して発動できる。●デッキから幻竜族モンスター1体を手札に加える。●手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、幻竜族モンスターを任意の数だけ墓地へ送って発動できる。自分は墓地へ送ったモンスターの数+1枚をデッキからドローする。
夢現の夢魔鏡夢現の夢魔鏡 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:「聖光の夢魔鏡」「闇黒の夢魔鏡」をそれぞれ1枚ずつ手札・デッキから選び、その内の1枚を自分のフィールドゾーンに、もう1枚を相手のフィールドゾーンにそれぞれ表側表示で置く。
夢魔鏡の夢占い夢魔鏡の夢占い 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:以下の効果を発動できる。●フィールドゾーンに「聖光の夢魔鏡」が存在し、相手が魔法・罠カードを発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。●フィールドゾーンに「闇黒の夢魔鏡」が存在し、相手がモンスターを特殊召喚する際に発動できる。その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。
夢魔鏡の夢語らい夢魔鏡の夢語らい 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分フィールドの「夢魔鏡」モンスターが自身の効果を発動するためにリリースされる場合、墓地へは行かず持ち主のデッキに戻る。②:自分・相手のメインフェイズに、魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。自分の墓地のカード及び除外されている自分のカードの中から、「聖光の夢魔鏡」または「闇黒の夢魔鏡」1枚を選んで自分のフィールドゾーンに表側表示で置く。その後、置いたカードのカード名が記されたモンスター1体を手札から特殊召喚できる。
夢魔鏡の夢物語夢魔鏡の夢物語 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「夢魔鏡」モンスターが存在する場合、除外されている自分の「聖光の夢魔鏡」「闇黒の夢魔鏡」を1枚ずつ対象として発動できる。そのカードをデッキに戻し、フィールドのカード1枚を選んで除外する。②:自分フィールドの「夢魔鏡」カードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。
妖精の風妖精の風 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 フィールド上に表側表示で存在する魔法・罠カードを全て破壊し、お互いに破壊したカードの枚数×300ポイントダメージを受ける。
妖仙郷の眩暈風妖仙郷の眩暈風 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールドにレベル6以上の「妖仙獣」モンスターが存在する場合にこのカードを発動できる。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在し、自分のPゾーンに「妖仙獣」カードが存在する限り、フィールドにセットされたモンスター及び「妖仙獣」モンスター以外のフィールドの表側表示モンスターが効果で手札に戻る場合、手札に戻らず持ち主のデッキに戻る。
妖仙獣の居太刀風妖仙獣の居太刀風 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、手札からカード名が異なる「妖仙獣」モンスターを2体まで相手に見せ、見せた数だけ相手フィールドの表側表示のカードを対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。
妖仙獣の秘技妖仙獣の秘技 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドに「妖仙獣」カードが存在し、自分のモンスターゾーンに「妖仙獣」モンスター以外の表側表示モンスターが存在しない場合、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
ライトロードの裁きライトロードの裁き 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:このカードをデッキの一番上に戻す。②:このカードが「ライトロード」モンスターの効果でデッキから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「裁きの龍」1体を手札に加える。
烙印凶鳴烙印凶鳴 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:融合モンスターが自分の墓地へ送られたターンに発動できる。自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、融合モンスター1体を選んで特殊召喚する。②:このカードが「アルバスの落胤」の効果を発動するために墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。
烙印の裁き烙印の裁き 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのレベル8以上の融合モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力以上の攻撃力を持つ相手フィールドのモンスターを全て破壊する。②:このカードが「アルバスの落胤」の効果を発動するために墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。
ラドリートラップラドリートラップ 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドにモンスターが召喚・特殊召喚された場合にこの効果を発動できる。自分のデッキの上からカードを1枚墓地へ送る。②:このカードが効果でデッキから墓地へ送られた場合、「ラドリートラップ」以外の、このターンに自分の墓地へ送られたカード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。この効果の発動後、次の自分ターンの終了時まで、自分はこの効果で手札に加えたカード及びその同名カードの効果の発動をできない。
ラプターズ・ガストラプターズ・ガスト 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドに「RR」カードが存在し、魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
機殻の再星機殻の再星 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:モンスターが召喚・反転召喚された時、そのモンスターがレベル4以下の場合にこの効果を発動する。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。②:モンスターが特殊召喚された時、そのモンスターがレベル5以上の場合にこの効果を発動する。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。そのモンスターはフィールドから離れた場合に除外される。③:フィールドに「機殻の再星」以外の「クリフォート」カードが存在しない場合にこのカードは墓地へ送られる。
リコーデッド・アライブリコーデッド・アライブ 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分のフィールド・墓地のリンク3のサイバース族リンクモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外し、EXデッキから「コード・トーカー」モンスター1体を特殊召喚する。②:EXモンスターゾーンに自分のモンスターが存在しない場合、墓地のこのカードを除外し、除外されている自分の「コード・トーカー」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
無償交換無償交換 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 ①:相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。相手はデッキから1枚ドローする。
リサーガム・エクシーズリサーガム・エクシーズ 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドのXモンスターの攻撃力は800アップする。②:1ターンに1度、手札から魔法カード1枚を捨て、自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターと同じ種族でランクが1つ高い「CNo.」モンスターまたは「CX」モンスター1体を、対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。「RUM」魔法カード以外を捨てて発動した場合、この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに持ち主のEXデッキに戻る。
リザレクション・ブレスリザレクション・ブレス 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「勇者トークン」が存在する場合に発動できる。自分の手札・墓地からモンスターを2体まで選んで特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。その後、自分の手札・墓地から「勇者トークン」のトークン名が記された装備魔法カード1枚を選んで自分フィールドの装備可能なモンスター1体に装備できる。この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。
リターナブル瓶リターナブル瓶 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地から罠カード1枚を除外して発動できる。そのカードとは元々のカード名が異なる罠カード1枚を自分の墓地から選んで手札に加える。
リターン・オブ・アンデットリターン・オブ・アンデット 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドのアンデット族モンスター1体を選んで除外する。その後、そのコントローラーの墓地からアンデット族モンスター1体を選び、その持ち主のフィールドに守備表示で特殊召喚する。②:このカードが墓地に存在する場合に発動できる。除外されている自分のアンデット族モンスター1体を選んでデッキに戻し、このカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。
リターン・オブ・ザ・ワールドリターン・オブ・ザ・ワールド 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから儀式モンスター1体を除外する。②:このカードを墓地へ送り、以下の効果から1つを選択して発動できる。●儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札・フィールドのモンスター1体をリリース、またはリリースの代わりに自分の墓地の儀式モンスター1体をデッキに戻し、このカードの①の効果で除外したモンスターを儀式召喚する。●このカードの効果で除外したモンスターを手札に加える。
真紅眼の鎧旋真紅眼の鎧旋 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 「真紅眼の鎧旋」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに「レッドアイズ」モンスターが存在する場合、自分の墓地の通常モンスター1体を対象としてこの効果を発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。②:このカードが相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合、自分の墓地の「レッドアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
六花深々六花深々 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。このカードは自分フィールドの植物族モンスター1体をリリースして発動する事もできる。①:自分の墓地から「六花」モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。モンスターをリリースしてこのカードを発動した場合、さらに自分の墓地から植物族モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。
六花の薄氷六花の薄氷 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。このカードは自分フィールドの植物族モンスター1体をリリースして発動する事もできる。①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このターン、その表側表示モンスターはフィールドで発動する効果を発動できない。モンスターをリリースしてこのカードを発動した場合、さらにそのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。この効果でコントロールを得たモンスターは植物族になる。
反転世界反転世界 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 フィールド上の全ての効果モンスターの攻撃力・守備力を入れ替える。
リバース・リユースリバース・リユース 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分の墓地のリバースモンスターを2体まで対象として発動できる。そのモンスターを表側守備表示または裏側守備表示で相手フィールドに特殊召喚する。
リビングデッドの呼び声リビングデッドの呼び声 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分の墓地のモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターを攻撃表示で特殊召喚する。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。そのモンスターが破壊された時にこのカードは破壊される。
リミット・リバースリミット・リバース 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 自分の墓地の攻撃力1000以下のモンスター1体を選択し、表側攻撃表示で特殊召喚する。そのモンスターが守備表示になった時、そのモンスターとこのカードを破壊する。このカードがフィールド上から離れた時、そのモンスターを破壊する。そのモンスターが破壊された時、このカードを破壊する。
竜魂の幻泉竜魂の幻泉 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分の墓地のモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、特殊召喚したそのモンスターの種族は幻竜族になる。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。そのモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。
竜魂の城竜魂の城 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:「竜魂の城」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。②:1ターンに1度、自分の墓地からドラゴン族モンスター1体を除外し、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで700アップする。③:表側表示のこのカードがフィールドから墓地へ送られた時、除外されている自分のドラゴン族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
竜星の九支竜星の九支 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドに「竜星」カードが存在し、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし、そのカードを持ち主のデッキに戻す。その後、このカード以外の自分フィールドの「竜星」カード1枚を選んで破壊する。
竜星の具象化竜星の具象化 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:1ターンに1度、自分フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊された場合にこの効果を発動できる。デッキから「竜星」モンスター1体を特殊召喚する。②:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分はSモンスター以外のモンスターをエクストラデッキから特殊召喚できない。
竜嵐還帰竜嵐還帰 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:除外されている自分または相手のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに持ち主の手札に戻る。
LL-比翼の麗鳥LL-比翼の麗鳥 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「LL」モンスター1体を対象として発動できる。相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力は対象のモンスターの攻撃力と同じになり、相手フィールドの全てのモンスターのレベル・ランクは1になる。②:相手モンスターが自分の「LL」モンスターに攻撃宣言した時、墓地のこのカードを除外して発動できる。その自分のモンスターの攻撃力はターン終了時まで、その相手モンスターの攻撃力と同じになる。
リローデッド・シリンダーリローデッド・シリンダー 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分のデッキ・墓地から「魔法の筒」1枚を選んで自分フィールドにセットする。デッキからセットした場合、そのカードはセットしたターンでも発動できる。②:自分が「魔法の筒」を発動した時、墓地のこのカードを除外して発動できる。その効果で相手に与えるダメージは倍になる。
リンク・デス・ターレットリンク・デス・ターレット 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:このカードの発動時の効果処理として、このカードにカウンターを4つ置く。②:自分が戦闘ダメージを受ける度にこのカードにカウンターを1つ置く。③:自分メインフェイズ2に、このカードのカウンターを1つ取り除き、自分の墓地の「ヴァレット」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、フィールドから離れた場合に除外される。この効果を発動するターン、自分は闇属性のリンクモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
輪廻独断輪廻独断 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:1ターンに1度、種族を1つ宣言して発動できる。このターン、お互いの墓地のモンスターは宣言した種族になる。
輪廻のパーシアス輪廻のパーシアス 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 ①:モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時、手札のカウンター罠カード1枚を相手に見せ、手札を1枚捨て、1000LPを払って発動できる。その発動を無効にし、そのカードを持ち主のデッキに戻す。その後、デッキ・EXデッキから「パーシアス」モンスター1体を選んで特殊召喚できる。
霊獣の騎襲霊獣の騎襲 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 「霊獣の騎襲」は1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、「霊獣使い」モンスターと「精霊獣」モンスターをそれぞれ1体ずつ対象として発動できる。対象のモンスターを守備表示で特殊召喚する。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は「霊獣」モンスターしか特殊召喚できない。
霊獣の連契霊獣の連契 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドに「霊獣」モンスターが存在する場合に発動できる。自分フィールドの「霊獣」モンスターの数まで、フィールドのモンスターを選んで破壊する。
レイダーズ・アンブレイカブル・マインドレイダーズ・アンブレイカブル・マインド 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカード名はルール上「幻影騎士団」カード、「RR」カードとしても扱う。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分が闇属性Xモンスターを素材としたX召喚に成功した場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。②:魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードが効果で破壊された場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「RUM」魔法カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
RR-ファントム・クローRR-ファントム・クロー 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:モンスターの効果が発動した時、自分フィールドの闇属性XモンスターのX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にし破壊する。このカードを発動するために取り除いたX素材が「幻影騎士団」、「RR」、「エクシーズ・ドラゴン」カードだった場合、さらに自分フィールドの「RR」Xモンスター1体を選び、その攻撃力をこの効果で破壊したモンスターの元々の攻撃力分アップする。
RR-リターンRR-リターン 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 「RR-リターン」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「RR」モンスターが戦闘で破壊された場合、自分の墓地の「RR」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。②:自分フィールドの「RR」モンスターが効果で破壊された場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「RR」カード1枚を手札に加える。
RR-レディネスRR-レディネス 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:このターン、自分フィールドの「RR」モンスターは戦闘では破壊されない。②:自分の墓地に「RR」モンスターが存在する場合に墓地のこのカードを除外して発動できる。このターン、自分が受ける全てのダメージは0になる。
R・R・RR・R・R 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカードはルール上「RR」カードとしても扱う。①:自分フィールドの「RR」モンスター1体を対象として発動できる。その同名モンスター1体をデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターが自分フィールドに表側表示で存在する限り、相手は対象のモンスターを攻撃対象にできず、効果の対象にもできない。
レインボー・ライフレインボー・ライフ 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 手札を1枚捨てて発動できる。このターンのエンドフェイズ時まで、自分は戦闘及びカードの効果によってダメージを受ける代わりに、その数値分だけライフポイントを回復する。
レッドアイズ・スピリッツレッドアイズ・スピリッツ 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分の墓地の「レッドアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
レッド・リブートレッド・リブート 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 このカードはLPを半分払って手札から発動する事もできる。①:相手が罠カードを発動した時に発動できる。その発動を無効にし、そのカードをそのままセットする。その後、相手はデッキから罠カード1枚を選んで自身の魔法&罠ゾーンにセットできる。このカードの発動後、ターン終了時まで相手は罠カードを発動できない。
レベル・レジストウォールレベル・レジストウォール 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドのモンスターが戦闘または相手の効果で破壊された場合、そのモンスター1体を対象として発動できる。レベルの合計がそのモンスターと同じになるように、デッキからモンスターを任意の数だけ選んで守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
連撃の帝王連撃の帝王 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:1ターンに1度、相手のメインフェイズ及びバトルフェイズにこの効果を発動できる。モンスター1体をアドバンス召喚する。
煉獄の落とし穴煉獄の落とし穴 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:相手が攻撃力2000以上のモンスターを特殊召喚した時に発動できる。その攻撃力2000以上のモンスター1体を選び、効果を無効にし破壊する。
煉獄の釜煉獄の釜 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドの、「インフェルニティ」モンスターまたはドラゴン族・闇属性・レベル8のSモンスターが相手の効果で破壊される場合、代わりに自分の墓地の「インフェルニティ」カード1枚を除外できる。②:自分の手札が0枚ではない場合、このカードは墓地へ送られる。
煉獄の狂宴煉獄の狂宴 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:手札及び自分フィールドの表側表示の魔法・罠カードの中から、「煉獄」魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。レベルの合計が8になるように、デッキから「インフェルノイド」モンスターを3体まで選んで召喚条件を無視して特殊召喚する。
連成する振動連成する振動 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 「連成する振動」の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分のPゾーンのカード1枚を対象としてこの効果を発動できる。そのカードを破壊し、その後、自分はデッキから1枚ドローする。
影光の聖選士影光の聖選士 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分の墓地の「シャドール」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを表側守備表示または裏側守備表示で特殊召喚する。②:自分の墓地からこのカードと「シャドール」カード1枚を除外し、以下の効果から1つを選択して発動できる。●自分フィールドの裏側表示モンスター1体を選んで表側守備表示にする。●自分フィールドの表側表示モンスター1体を選んで裏側守備表示にする。
ロケットハンドロケットハンド 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドの攻撃力800以上の攻撃表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを攻撃力800アップの装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。②:装備されているこのカードを墓地へ送り、フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。その後、このカードを装備していたモンスターは攻撃力が0になり、表示形式を変更できない。
ロスタイムロスタイム 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手のLPが4000以上の場合、自分のLPは相手より1000少ない数値になる。
ローゲの焔ローゲの焔 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在し、自分フィールドに「ワルキューレ」モンスターが存在する限り、攻撃力2000以下の相手モンスターは攻撃できない。②:このカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。手札・デッキからレベル5以上の「ワルキューレ」モンスター1体を特殊召喚する。
和睦の使者和睦の使者 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:このターン、自分のモンスターは戦闘では破壊されず、自分が受ける戦闘ダメージは0になる。
ワン・バイ・ワンワン・バイ・ワン 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の手札・フィールドからモンスター1体を墓地へ送り、自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、墓地へ送ったモンスター以外のレベル1モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。
ワーニングポイントワーニングポイント 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:モンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚された時に発動できる。このターン、その表側表示モンスターは攻撃できず、効果は無効化され、融合・S・X・リンク召喚の素材にできない。
虚無空間虚無空間 【種類】永続罠 【レア度】UR
【効果】 ①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いにモンスターを特殊召喚できない。②:デッキまたはフィールドから自分の墓地へカードが送られた場合に発動する。このカードを破壊する。
戦乙女の契約書戦乙女の契約書 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 「戦乙女の契約書」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:手札から「DD」カードまたは「契約書」カードを1枚墓地へ送り、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。②:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分フィールドの悪魔族モンスターの攻撃力は、相手ターンの間1000アップする。③:自分スタンバイフェイズに発動する。自分は1000ダメージを受ける。
ヴァレル・レフリジェレーションヴァレル・レフリジェレーション 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分フィールドの「ヴァレット」モンスター1体をリリースし、自分フィールドの「ヴァレル」リンクモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。装備モンスターは以下の効果を得る。●1ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターは戦闘・効果では破壊されない。この効果は相手ターンでも発動できる。
ヴァンパイアの支配ヴァンパイアの支配 【種類】カウンター罠 【レア度】SR
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「ヴァンパイア」モンスターが存在し、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。その後、破壊したカードがモンスターカードだった場合、自分はその元々の攻撃力分だけLPを回復する。
ヴェンデット・デイブレイクヴェンデット・デイブレイク 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手フィールドのカードの数が自分フィールドのカードより多い場合に発動できる。自分フィールドの儀式召喚した「ヴェンデット」モンスター1体を選び、そのモンスター以外のフィールドのカードを全て破壊する。その「ヴェンデット」モンスターはフィールドに表側表示で存在する限り、直接攻撃できない。
ヴェンデット・リバースヴェンデット・リバース 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札を1枚捨て、自分の墓地の、「ヴェンデット」モンスター1体と儀式魔法カード1枚を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚し、その儀式魔法カードを手札に加える。②:墓地のこのカードを除外し、除外されている自分のアンデット族モンスター5体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから1枚ドローする。
ヴェンデット・リボーンヴェンデット・リボーン 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをリリースし、その元々のレベルと同じレベルを持つ「ヴェンデットトークン」(アンデット族・闇・攻/守0)1体を自分フィールドに特殊召喚する。この効果で特殊召喚したトークンがモンスターゾーンに存在する限り、自分は「ヴェンデット」モンスターしか召喚・特殊召喚できない。
ヴェンデット・リユニオンヴェンデット・リユニオン 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:儀式召喚する手札の「ヴェンデット」儀式モンスター1体を相手に見せる。レベルの合計が見せた儀式モンスターのレベルと同じになるように、除外されている自分の「ヴェンデット」モンスターを任意の数だけ選び、裏側守備表示で特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。その後、その裏側守備表示モンスターを全てリリースして手札からその儀式モンスターを儀式召喚する。
DNA移植手術 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 発動時に1種類の属性を宣言する。このカードがフィールド上に存在する限り、フィールド上の全ての表側表示モンスターは自分が宣言した属性になる。
DNA定期健診 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に裏側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。相手はモンスターの属性を2つ宣言する。選択したモンスターをめくって確認し宣言された属性だった場合、相手はデッキからカードを2枚ドローする。違った場合、自分はデッキからカードを2枚ドローする。
TG1-EM1 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手フィールド上に存在するモンスター1体と、自分フィールド上に表側表示で存在する「TG」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターのコントロールを入れ替える。
TG-SX1 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に存在する「TG」と名のついたモンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動する事ができる。自分の墓地に存在する「TG」と名のついたシンクロモンスター1体を選択して特殊召喚する。
TGX3-DX2 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分の墓地に存在する「TG」と名のついたモンスター3体を選択して発動する。選択したモンスターをデッキに加えてシャッフルする。その後、自分のデッキからカードを2枚ドローする。
Aiシャドー 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。自分フィールドの「@イグニスター」モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、対象のモンスターの攻撃力は800アップし、攻撃可能な相手モンスターは対象のモンスターに攻撃しなければならない。②:魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れ、墓地へ送られた場合または除外された場合に発動する。自分はデッキから1枚ドローする。
アイスバーン 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に水属性モンスターが表側表示で存在し、水属性以外のモンスターが召喚・特殊召喚に成功した時、そのモンスターは守備表示になる。
アイヴィ・シャックル 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカードがフィールド上に存在する限り、相手フィールド上に表側表示で存在する全てのモンスターは自分のターンのみ植物族になる。フィールド上に表側表示で存在するこのカードが相手の効果によって破壊され墓地へ送られた時、自分のデッキからカードを1枚ドローする。
水物語-ウラシマ 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分の墓地に「アクアアクトレス」モンスターが存在する場合、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。ターン終了時まで、そのモンスターの効果は無効化され、攻撃力・守備力は100になり、相手の効果を受けない。
アクアの合唱 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:フィールドに同名モンスターが存在する、フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は500アップする。
亜空間ジャンプ装置 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上モンスター1体と、相手フィールド上のAカウンターが乗ったモンスター1体のコントロールを入れ替える。
亜空間物質転送装置 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その自分の表側表示モンスターをエンドフェイズまで除外する。
悪魔のサイコロ 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:サイコロを1回振る。相手フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、ターン終了時まで出た目の数×100ダウンする。
悪魔の手鏡 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 フィールド上の魔法・罠カード1枚を対象に発動した相手の魔法を、別の正しい対象に移し替える。
悪魔の憑代 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分はレベル5以上の悪魔族モンスターを召喚する場合に必要なリリースをなくす事ができる。この効果は1ターンに1度しか適用できない。②:通常召喚したレベル5以上の悪魔族モンスター1体のみが破壊される場合、代わりにこのカードを墓地へ送る事ができる。
悪夢の迷宮 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 各ターンのエンドフェイズ時、ターンプレイヤーのフィールド上に表側表示で存在する全てのモンスターの表示形式を変更する。
アグレッシブ・クラウディアン 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に存在する「雲魔物」と名のついたモンスターが自身の効果により破壊され墓地に送られた時に発動する事ができる。自分の墓地からそのモンスター1体を攻撃表示で特殊召喚し、そのモンスターにフォッグカウンターを1つ置く。この効果で特殊召喚されたモンスターはカードの効果によっては守備表示にならない。
アサルト・スピリッツ 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 発動後このカードは装備カードとなり、自分フィールド上に存在するモンスター1体に装備する。装備モンスターが攻撃する場合、そのダメージステップ時に手札から攻撃力1000以下のモンスター1体を墓地へ送る事で、装備モンスターの攻撃力はエンドフェイズ時まで、墓地へ送ったモンスターの攻撃力分アップする。この効果は1ターンに1度しか使用できない。
アストラルバリア 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 相手モンスターが自分フィールド上モンスターを攻撃する場合、その攻撃を自分ライフへの直接攻撃にする事ができる。
アタック・リフレクター・ユニット 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上の「サイバー・ドラゴン」1体を生け贄に捧げて発動する。自分の手札・デッキから「サイバー・バリア・ドラゴン」1体を特殊召喚する。
輝石融合 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分の手札・フィールド上から、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、「ジェムナイト」と名のついたその融合モンスター1体を融合召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。
アヌビスの裁き 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 手札を1枚捨てる。相手がコントロールする「フィールド上の魔法・罠カードを破壊する」効果を持つ魔法カードの発動と効果を無効にし破壊する。その後、相手フィールド上の表側表示モンスター1体を破壊し、そのモンスターの攻撃力分のダメージを相手プレイヤーに与える事ができる。
アヌビスの呪い 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 フィールド上に表側表示で存在する効果モンスターは全て守備表示になる。発動ターン、それらの効果モンスターの元々の守備力は0になり、表示形式の変更ができない。
アビスコール 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分の墓地の「水精鱗」と名のついたモンスター3体を選択して表側守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、攻撃宣言できず、エンドフェイズ時に破壊される。
アビスコーン 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上の「水精鱗」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターの攻撃力はエンドフェイズ時まで1000ポイントアップする。また、セットされたこのカードが墓地へ送られた時、相手フィールド上のモンスター1体を選択して墓地へ送る。
アビストローム 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在する「海」を墓地へ送って発動できる。フィールド上の魔法・罠カードを全て墓地へ送る。
アポピスの化神 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分・相手のメインフェイズに発動できる。このカードは発動後、通常モンスター(爬虫類族・地・星4・攻1600/守1800)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する。このカードは罠カードとしても扱う。
アマゾネス転生術 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在する「アマゾネス」と名のついたモンスターを全て破壊する。その後、破壊した数と同じ数まで自分の墓地に存在するレベル4以下の「アマゾネス」と名のついたモンスターを表側守備表示で特殊召喚する事ができる。
アマゾネスの意地 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 自分の墓地から「アマゾネス」と名のついたモンスター1体を選択し、攻撃表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは表示形式を変更する事ができず、攻撃可能な場合には攻撃しなければならない。このカードがフィールド上に存在しなくなった時、そのモンスターを破壊する。そのモンスターが破壊された時このカードを破壊する。
アマゾネスの急襲 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:1ターンに1度、自分・相手のバトルフェイズに発動できる。手札から「アマゾネス」モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力はターン終了時まで500アップする。②:自分の「アマゾネス」モンスターが相手モンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。その相手モンスターを除外する。③:フィールドのこのカードが破壊され墓地へ送られた場合、自分の墓地の「アマゾネス」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
アマゾネスの弩弓隊 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手の攻撃宣言時に、自分フィールド上に「アマゾネス」という名のついたモンスターが存在する場合のみ発動する事ができる。相手フィールド上の全てのモンスターは表側攻撃表示になり(リバース効果は発動しない)、攻撃力は500ポイントダウンする。相手は全てのモンスターで攻撃しなければならない。
あまのじゃくの呪い 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 発動ターンのエンドフェイズ時まで、攻撃力・守備力のアップ・ダウンの効果は逆になる。
アモルファージ・ライシス 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 「アモルファージ・ライシス」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:「アモルファージ」モンスター以外のフィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、フィールドの「アモルファージ」カードの数×100ダウンする。②:自分のPゾーンのカードが破壊された場合に発動できる。デッキから「アモルファージ」Pモンスター1体を選んで自分のPゾーンに置く。
アルカナコール 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在する「アルカナフォース」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。墓地に存在する「アルカナフォース」と名のついたモンスター1体をゲームから除外する。エンドフェイズ時まで、選択したモンスターがコイントスによって得た効果は、ゲームから除外したモンスターがコイントスによって得る効果と同じ効果になる。
アルケミー・サイクル 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 発動ターンのエンドフェイズ時まで、自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター全ての元々の攻撃力を0にする。この効果によって元々の攻撃力が0になっているモンスターが戦闘によって破壊され墓地へ送られる度に、自分のデッキからカードを1枚ドローする。
暗黒界の洗脳 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分の手札が3枚以上存在し、相手モンスターの効果が発動した時、フィールドの「暗黒界」モンスター1体を対象としてこの効果を発動できる。対象のモンスターを持ち主の手札に戻し、その相手の効果は「相手の手札をランダムに1枚選んで捨てる」となる。
暗黒の呪縛 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分または相手が魔法カードを発動する度にその発動したプレイヤーに1000ダメージを与える。
暗黒の謀略 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 お互いのプレイヤーは手札を2枚選択して捨て、デッキからカードを2枚ドローする。相手は手札を1枚捨ててこのカードの効果を無効にする事ができる。
暗黒よりの軍勢 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分の墓地に存在する「暗黒界」と名のついたモンスター2体を選択して手札に戻す。
アース・グラビティ 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカードは相手ターンのバトルフェイズにしか発動できない。攻撃可能なレベル4以下のモンスターは、自分フィールド上に表側表示で存在する「E・HERO ジ・アース」を攻撃しなければならない。
アーマーブレイク 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 装備魔法カードの発動を無効にし、それを破壊する。
イカサマ御法度 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:1ターンに1度、相手が手札からモンスターを特殊召喚した時に発動できる。手札から特殊召喚された相手フィールドのモンスターを全て持ち主の手札に戻す。②:フィールドに「花札衛」Sモンスターが存在しない場合にこのカードは墓地へ送られる。
雷の裁き 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドに雷族モンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚された時、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。その相手のカードを破壊する。
イクイップ・シュート 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 バトルフェイズ中のみ発動する事ができる。自分フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスターに装備された装備カード1枚と相手フィールド上に存在する表側攻撃表示のモンスター1体を選択し、選択した装備カードを選択した相手モンスターに装備する。その後、選択した装備カードを装備していた自分のモンスターと、選択した相手モンスターで戦闘を行いダメージ計算を行う。
イグナイト・バースト 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:1ターンに1度、自分メインフェイズにこの効果を発動できる。このカード以外の自分フィールドの「イグナイト」カードを3枚まで選んで破壊する。その後、破壊した数だけ相手フィールドのカードを選んで持ち主の手札に戻す。②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。自分のエクストラデッキの表側表示の「イグナイト」Pモンスター1体を選んで手札に加える。
生贄の祭壇 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上のモンスターを1体選択して墓地に送る。このモンスターの元々の攻撃力分のライフポイントを回復する。
異種闘争 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 お互いのフィールド上のモンスターが全て表側表示の場合に発動できる。お互いのプレイヤーはそれぞれ属性が1種類になるように、フィールド上の自分のモンスターを墓地へ送る。
異次元からの帰還 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ライフポイントを半分払って発動できる。ゲームから除外されている自分のモンスターを可能な限り自分フィールド上に特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズ時にゲームから除外される。
異次元の落とし穴 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手がモンスター1体を守備表示でセットした時に発動する事ができる。セットしたそのモンスター1体と自分フィールド上のモンスター1体を破壊してゲームから除外する。
異次元の邂逅 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:お互いに、除外されている自分のモンスターが1体以上存在する場合に発動できる。お互いのプレイヤーは、それぞれ除外されている自分のモンスター1体を選んで裏側守備表示で特殊召喚する。
異次元への隙間 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 属性を1つ宣言し、お互いの墓地に存在する宣言した属性のモンスターを合計2体選択して発動する。選択したモンスターをゲームから除外する。
イタクァの暴風 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:相手フィールドの全ての表側表示モンスターの表示形式を変更する。
一族の掟 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 発動時に1種類の種族を宣言する。その種族のモンスターは攻撃宣言ができない。自分のスタンバイフェイズ毎にモンスター1体を生け贄に捧げなければこのカードを破壊する。
命の綱 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分モンスターが戦闘によって墓地に送られた時に、手札を全て捨てて発動する。そのモンスターの攻撃力を800ポイントアップさせて、フィールド上に特殊召喚する。
岩投げアタック 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分のデッキから岩石族モンスター1体を選択して墓地へ送る。相手ライフに500ポイントダメージを与える。その後デッキをシャッフルする。
甲虫装機の宝珠 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 発動後このカードは攻撃力・守備力500ポイントアップの装備カードとなり、自分フィールド上の「甲虫装機」と名のついたモンスター1体に装備する。自分フィールド上の「甲虫装機」と名のついたモンスター1体がカードの効果の対象になった時、装備カードとなったこのカードを墓地へ送る事で、その効果を無効にする。
甲虫装機の手甲 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 発動後このカードは守備力1000ポイントアップの装備カードとなり、自分フィールド上の「甲虫装機」と名のついたモンスター1体に装備する。装備モンスターは相手のカードの効果では破壊されない。
インターセプト 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 モンスター1体のリリースを必要とするモンスターの召喚に成功した時に発動する事ができる。そのモンスター1体のコントロールを得る。
インフェルニティ・フォース 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分の手札が0枚の場合、「インフェルニティ」と名のついたモンスターが攻撃対象に選択された時に発動する事ができる。攻撃モンスター1体を破壊し、自分の墓地に存在する「インフェルニティ」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚する。
インフェルニティ・リフレクター 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に存在する「インフェルニティ」と名のついたモンスターが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、手札を全て捨てて発動する事ができる。そのモンスター1体を自分の墓地から特殊召喚し、相手ライフに1000ポイントダメージを与える。
陰謀の盾 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 発動後このカードは装備カードとなり、自分フィールド上のモンスター1体に装備する。装備モンスターは表側攻撃表示で存在する限り、1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。また、装備モンスターの戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
イービル・ブラスト 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 相手フィールド上にモンスターが特殊召喚された時に発動する事ができる。発動後このカードは攻撃力500ポイントアップの装備カードとなり、そのモンスターに装備する。相手のスタンバイフェイズ毎に500ポイントダメージを相手ライフに与える。
ウィキッド・リボーン 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 800ライフポイントを払い、自分の墓地に存在するシンクロモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターを表側攻撃表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、このターン攻撃宣言をする事ができない。このカードがフィールド上に存在しなくなった時、そのモンスターを破壊する。そのモンスターが破壊された時このカードを破壊する。
ウィジャ盤 【種類】永続罠 【レア度】SR
【効果】 このカードと「死のメッセージ」カード4種類が自分フィールドに揃った時、自分はデュエルに勝利する。①:相手エンドフェイズにこの効果を発動する。手札・デッキから、「死のメッセージ」カード1枚を「E」「A」「T」「H」の順番で自分の魔法&罠ゾーンに出す。②:自分フィールドの「ウィジャ盤」または「死のメッセージ」カードがフィールドから離れた時に自分フィールドの「ウィジャ盤」及び「死のメッセージ」カードは全て墓地へ送られる。
宇宙の収縮 【種類】永続罠 【レア度】SR
【効果】 それぞれのフィールド上に存在しているカードが5枚以下の場合に発動する事ができる。お互いにフィールド上に出せるカードの合計枚数は5枚までになる。
運命のドラ 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 相手ターンのみ発動する事ができる。相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択する。次の自分ターン、選択したモンスターより1つレベルが低いモンスターの召喚に成功した時、相手ライフに選択したモンスターのレベル×500ポイントダメージを与える。
運命の火時計 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 カード1枚のターンカウントを1ターン進める。
運命の分かれ道 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 お互いのプレイヤーはそれぞれコイントスを1回行い、表が出た場合は2000ライフポイント回復し、裏が出た場合は2000ポイントダメージを受ける。
運命湾曲 【種類】カウンター罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在するモンスターが「フォーチュンレディ」と名のついたモンスターのみの場合に発動できる。魔法・罠カードの発動、モンスターの召喚のどれか1つを無効にし、そのカードをゲームから除外する。このターンのエンドフェイズ時に、この効果でゲームから除外したカードを持ち主の手札に戻す。
空中補給 【種類】永続罠 【レア度】SR
【効果】 このカードのコントローラーは、お互いのエンドフェイズ毎に自分フィールドのトークンまたは「幻獣機」モンスター1体をリリースする。または、どちらもリリースせずにこのカードを墓地へ送る。①:1ターンに1度、発動できる。自分フィールドに「幻獣機トークン」(機械族・風・星3・攻/守0)1体を特殊召喚する。
栄誉の贄 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分のライフポイントが3000以下の場合、相手が直接攻撃を宣言した時に発動する事ができる。そのモンスターの攻撃を無効にし、自分フィールド上に「贄の石碑トークン」(岩石族・地・星1・攻/守0)2体を特殊召喚し、自分のデッキから「地縛神」と名のついたカード1枚を手札に加える。「贄の石碑トークン」は、「地縛神」と名のついたモンスターのアドバンス召喚以外のためにはリリースできず、シンクロ素材とする事もできない。
エクシーズエフェクト 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分がエクシーズ召喚に成功した時、フィールド上のカード1枚を選択して発動できる。選択したカードを破壊する。
エクシーズ・ソウル 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分または相手の墓地のエクシーズモンスター1体を選択して発動できる。自分フィールド上に存在する全てのモンスターの攻撃力は、エンドフェイズ時まで選択したモンスターのランク×200ポイントアップする。その後、選択したモンスターをエクストラデッキに戻す事ができる。
エクシーズ・ディメンション・スプラッシュ 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 セットされたこのカードがゲームから除外された場合、デッキから水属性・レベル8モンスター2体を特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃宣言できず、効果は無効化され、リリースする事もできない。
エクシーズ・トライバル 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 このカードがフィールド上に存在する限り、フィールド上のエクシーズ素材を2つ以上持ったエクシーズモンスターは、カードの効果では破壊されない。また、自分フィールド上のエクシーズ素材を2つ以上持ったエクシーズモンスターと戦闘を行った相手モンスターをダメージ計算後に破壊する。
エクシーズ熱戦!! 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上のエクシーズモンスターが戦闘によって破壊された時、1000ライフポイントを払って発動できる。お互いのプレイヤーは、破壊されたモンスターのランク以下のランクを持つエクシーズモンスター1体をそれぞれのエクストラデッキから選んで相手に見せる。攻撃力の低いモンスターを見せたプレイヤーは、相手が見せたモンスターの攻撃力と、自分が見せたモンスターの攻撃力の差分のダメージを受ける。相手がモンスターを見せなかった場合、自分が見せたモンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。
エクシーズ・パニッシュ 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 1ターンに1度、自分フィールド上にエクシーズモンスターが存在し、レベル5以上の効果モンスターの効果が発動した時、手札を1枚捨てる事で、その効果を無効にし破壊する。
エクシーズ・ブロック 【種類】カウンター罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上のエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。相手が発動した効果モンスターの効果の発動を無効にし破壊する。
エクシーズ・リバーサル 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 相手フィールド上のエクシーズモンスター1体と自分フィールド上のエクシーズモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターのコントロールを入れ替える。
エクシーズ・リフレクト 【種類】カウンター罠 【レア度】R
【効果】 フィールド上のエクシーズモンスターを対象にする効果モンスターの効果・魔法・罠カードの発動を無効にし破壊する。その後、相手ライフに800ポイントダメージを与える。
エクシーズ・リベンジ・シャッフル 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上のエクシーズモンスターが攻撃対象に選択された時、自分の墓地のエクシーズモンスター1体を選択して発動できる。攻撃対象となったエクシーズモンスターを持ち主のエクストラデッキに戻す。その後、選択したモンスターを墓地から特殊召喚し、このカードを下に重ねてエクシーズ素材とする。
エクシーズ・ヴェール 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 このカードがフィールド上に存在する限り、お互いのプレイヤーはフィールド上に表側表示で存在する、エクシーズ素材を持ったエクシーズモンスターをカードの効果の対象にできない。
臨時収入 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 ①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分のEXデッキにカードが加わる度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く(最大3つまで)。②:魔力カウンターが3つ置かれているこのカードを墓地へ送って発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。
エクストリオの牙 【種類】カウンター罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に「ナチュル」と名のついたモンスターが表側表示で存在する場合に発動する事ができる。相手が発動した魔法・罠カードの発動を無効にし破壊する。その後、自分の手札を1枚墓地へ送る。
霊魂の円環 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 「霊魂の円環」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在し、自分フィールドの表側表示のスピリットモンスターが自分の手札に戻った場合、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。②:相手モンスターの攻撃宣言時に自分の墓地のスピリットモンスター1体を除外して発動できる。その攻撃を無効にし、その後バトルフェイズを終了する。
エッジ・ハンマー 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 自分フィールド上に存在する「E・HERO エッジマン」1体を生け贄に捧げる。相手フィールド上に存在するモンスター1体を破壊し、そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。
エナジー・ドレイン 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択する。そのモンスターの攻撃力・守備力は、エンドフェイズ時まで相手の手札の数×200ポイントアップする。
エネルギー吸収板 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分にダメージを与える魔法・罠・効果モンスターの効果を相手が発動した時に発動できる。自分はダメージを受ける代わりに、その数値分だけライフポイントを回復する。
エレキャノン 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 フィールド上にレベル4以下の雷族モンスターが召喚・特殊召喚された時、相手ライフに600ポイントダメージを与える。この効果は1ターンに1度しか使用できない。
エレキャンセル 【種類】カウンター罠 【レア度】N
【効果】 手札から「エレキ」と名のついたモンスター1体を捨てて発動する。相手モンスターの召喚・特殊召喚を無効にし破壊する。
エレキーパー 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分の墓地に存在するレベル4以下の「エレキ」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、このターンのエンドフェイズ時に破壊される。
エレメンタル・アブソーバー 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 手札のモンスターカード1枚をゲームから除外する。この効果によって除外したモンスターと同じ属性を持つ相手モンスターは、このカードがフィールド上に存在する限り攻撃宣言をする事ができない。
エレメンタル・チャージ 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在する「E・HERO」と名のついたモンスター1体につき、自分は1000ライフポイント回復する。
霊神統一 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 ①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分フィールドの「霊神の聖殿」は効果では破壊されず、相手の効果の対象にならない。②:1ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。リリースしたモンスターと元々の属性が異なる「エレメントセイバー」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。③:魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。手札を全て捨てる。その後、この効果で捨てたカードの数だけ、自分の墓地から「霊神」モンスターを選んで手札に加える。
エレメンタルバースト 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に存在する風・水・炎・地属性モンスターを1体ずつ生け贄に捧げて発動する。相手フィールド上に存在するカードを全て破壊する。
炎渦の胎動 【種類】カウンター罠 【レア度】N
【効果】 手札から「ラヴァル」と名のついたモンスター1体を墓地へ送って発動する。罠カードの発動を無効にし破壊する。また、このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地に存在する炎属性モンスター2体をゲームから除外する事で、このカードを手札に加える。
援軍 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで500アップする。
炎虎梁山爆 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 このカードの発動時に、自分は自分フィールド上の永続魔法・永続罠カードの数×500ライフポイント回復する。また、フィールド上に表側表示で存在するこのカードが相手の効果によって墓地へ送られた場合、自分の墓地の永続魔法・永続罠カードの数×500ポイントダメージを相手ライフに与える。
援護射撃 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 相手モンスターが自分フィールド上モンスターを攻撃する場合、ダメージステップ時に発動する事ができる。攻撃を受けた自分モンスターの攻撃力は、自分フィールド上に表側表示で存在する他のモンスター1体の攻撃力分アップする。
エンジェル・リフト 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 自分の墓地のレベル2以下のモンスター1体を選択し、表側攻撃表示で特殊召喚する。このカードがフィールド上から離れた時、そのモンスターを破壊する。そのモンスターがフィールド上から離れた時、このカードを破壊する。
炎塵爆発 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 自分の墓地の「ラヴァル」と名のついたモンスターを全てゲームから除外して発動できる。このカードを発動するために除外したモンスターの数まで、フィールド上のカードを選んで破壊する。
EMコール 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:相手モンスターの直接攻撃宣言時に、その攻撃モンスター1体を対象として発動できる。その攻撃を無効にし、守備力の合計が対象のモンスターの攻撃力以下となるように、デッキから「EM」モンスターを2体まで手札に加える。このカードの発動後、次の自分ターンの終了時まで自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。
EMショーダウン 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:自分フィールドの表側表示の魔法カードの数まで、相手フィールドの表側表示モンスターを対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。
EMピンチヘルパー 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 ①:1ターンに1度、相手モンスターの直接攻撃宣言時にこの効果を発動できる。その攻撃を無効にし、デッキから「EM」モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。②:自分のモンスターが相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に、魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
EMリバイバル 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。自分の手札・墓地から「EM」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
エンタメ・フラッシュ 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分フィールドに「EM」モンスターが存在する場合に発動できる。相手フィールドの表側攻撃表示モンスターは全て守備表示になり、そのモンスターは次のターンの終了時まで表示形式を変更できない。
炎熱旋風壁 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上の「ラヴァル」と名のついたモンスターの攻撃力は、自分の墓地の「ラヴァル」と名のついたモンスターの数×100ポイントアップする。
炎舞-「開陽」 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 このカードを発動したターン、自分フィールド上の獣戦士族モンスターが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。また、このカードがフィールド上に存在する限り、自分フィールド上の獣戦士族モンスターの攻撃力は300ポイントアップする。
炎舞-「天権」 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 このカードはメインフェイズ1でのみ発動できる。このカードの発動時に、自分フィールド上の獣戦士族モンスター1体を選択する。このカードを発動したメインフェイズ1の間だけ、選択したモンスターの効果は無効になり、このカード以外のカードの効果を受けない。また、このカードがフィールド上に存在する限り、自分フィールド上の獣戦士族モンスターの攻撃力は300ポイントアップする。
エンペラー・オーダー 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 ①:モンスターが召喚に成功した時に発動するモンスターの効果が発動した時、この効果を発動できる。その発動を無効にする。その後、発動を無効にされたプレイヤーはデッキから1枚ドローする。
エーリアン・ブレイン 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に存在する爬虫類族モンスターが相手モンスターの攻撃によって破壊され墓地に送られた時に発動する事ができる。その時に攻撃を行った相手モンスターのコントロールを得て、そのモンスターを爬虫類族として扱う。
お家おとりつぶし 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:手札から魔法カード1枚を捨て、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その相手の表側表示モンスターを破壊する。その後、相手の手札がある場合、相手の手札を確認し、破壊したカードの同名カードを全て墓地へ送る。
追い剥ぎゾンビ 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 自分フィールド上のモンスターが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与える度に、相手はデッキの一番上のカードを1枚墓地へ送る。
王宮の陥落 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 相手が永続罠カードを発動した時に発動する事ができる。そのカードの発動と効果を無効にし破壊する。
王宮の重税 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手のスタンバイフェイズ時に発動できる。相手の手札をランダムに1枚確認する。確認したカードまたは同名カードが次の自分のエンドフェイズ終了時までに召喚または発動されなかった場合、相手ライフに1000ポイントダメージを与える。召喚または発動された場合、自分は1000ポイントダメージを受ける。
王宮の弾圧 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 800ライフポイントを払う事で、モンスターの特殊召喚及び、モンスターの特殊召喚を含む効果を無効にし破壊する。この効果は相手プレイヤーも使用する事ができる。
王宮の牢獄 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカードがフィールド上に存在する限り、お互いのプレイヤーは墓地のモンスターを特殊召喚できない。
王家の財宝 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカードは発動後、墓地へ送らずに表向きで自分のデッキに加えてシャッフルする。この効果でデッキに加えたこのカードをドローした時、このカードを墓地へ送り、このカード以外の自分の墓地に存在するカード1枚を選択して手札に加える。
王家の呪い 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 ①:フィールドの魔法・罠カード1枚のみを対象として、そのカードを破壊する魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
黄金の邪神像 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 セットされたこのカードが破壊され墓地へ送られた時、自分フィールド上に「邪神トークン」(悪魔族・闇・星4・攻/守1000)1体を特殊召喚する。
皇の波動 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上のエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。自分フィールド上の全てのエクシーズモンスターは、エンドフェイズ時までカードの効果では破壊されない。
大落とし穴 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 同時に2体以上のモンスターが特殊召喚に成功した時に発動できる。フィールド上のモンスターを全て破壊する。
大騒動 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手のコントロールするカードの効果によって、自分のモンスターがフィールドから手札に戻された時に発動する事ができる。フィールド上の全モンスターを持ち主の手札に戻す。その後、お互いに戻された数のモンスターを裏側守備表示で手札から特殊召喚する。
大番狂わせ 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に表側攻撃表示で存在するレベル2以下のモンスター1体をリリースして発動する。フィールド上に表側表示で存在するレベル7以上の特殊召喚したモンスターを全て持ち主の手札に戻す。
押し売りゴブリン 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上のモンスターが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、相手の魔法&罠カードゾーンのカード1枚を選択して持ち主の手札に戻す。
押し売りゾンビ 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上のモンスターが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、相手の墓地のカード1枚を選択して持ち主のデッキの一番下に戻す。
落とし穴 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:相手が攻撃力1000以上のモンスターの召喚・反転召喚に成功した時、そのモンスター1体を対象として発動できる。その攻撃力1000以上のモンスターを破壊する。
落とし大穴 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手が表側表示で2体以上のモンスターの特殊召喚に成功した時に発動する事ができる。そのモンスターを全て墓地へ送る。さらにそのモンスターと同名モンスターを相手の手札・デッキから墓地へ送る。
オプションハンター 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上のモンスターが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時に発動する事ができる。自分は破壊されたモンスターの元々の攻撃力分のライフポイントを回復する。
オルターガイスト・エミュレルフ 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:このカードは発動後、効果モンスター(魔法使い族・光・星4・攻1400/守1800)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する。このカードは罠カードとしても扱う。②:このカードの効果で特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカード以外の自分フィールドの「オルターガイスト」罠カードは効果の対象にならず、効果では破壊されない。
オーディンの眼 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 1ターンに1度、お互いのスタンバイフェイズ時に自分フィールド上に表側表示で存在する「極神」と名のついたモンスター1体を選択して発動する事ができる。選択したモンスターの効果をエンドフェイズ時まで無効にし、相手の手札及び相手フィールド上にセットされたカードを全て確認する。この効果の発動に対して、相手は魔法・罠・効果モンスターの効果を発動する事はできない。
オートマチック・レーザー 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手が攻撃力1000以上のモンスターの召喚・特殊召喚に成功した時、手札にある「コアキメイルの鋼核」1枚を相手に見せて発動する。そのモンスターを破壊する。
オーバーウェルム 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上にレベル7以上のアドバンス召喚したモンスターが表側表示で存在する場合に発動する事ができる。罠カードまたは効果モンスターの効果の発動を無効にし破壊する。
オーバースペック 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 元々の攻撃力よりも高い攻撃力を持つフィールド上のモンスターを全て破壊する。
オーバー・デッド・ライン 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカードがフィールド上に存在する限り、墓地から自分フィールド上に特殊召喚した植物族モンスターの攻撃力は1000ポイントアップする。このカードは発動後2回目の自分のエンドフェイズ時に破壊される。
オーバーリミット 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 500ライフポイントを払う。このターン戦闘で破壊された攻撃力1000以下の通常モンスターを、可能な限り自分フィールド上に特殊召喚する。
オーバー・レンチ 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在する「ゼンマイ」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターの攻撃力・守備力は倍になり、このターンのエンドフェイズ時に手札に戻る。「オーバー・レンチ」は1ターンに1枚しか発動できない。
オーロラの天気模様 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:「オーロラの天気模様」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。②:このカードと同じ縦列の自分のメインモンスターゾーン及びその両隣の自分のメインモンスターゾーンに存在する「天気」効果モンスターは以下の効果を得る。●カード1枚のみが自分または相手の手札に加わった時、このカードを除外して発動できる。手札に加わったそのカードを除外し、そのプレイヤーはデッキから1枚ドローする。
怪蹴一色 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:モンスター1体のみが召喚・特殊召喚された時に発動できる。そのモンスターより低い攻撃力を持つフィールドのモンスターを全て破壊する。
海竜神の加護 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このターンのエンドフェイズ時まで、自分フィールド上の全てのレベル3以下の水属性モンスターは、戦闘及びカードの効果では破壊されない。
カウンター・カウンター 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 カウンター罠カードの発動を無効にし破壊する。
カウンター・ゲート 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。その攻撃を無効にし、自分はデッキから1枚ドローする。そのドローしたカードがモンスターだった場合、そのモンスターを表側攻撃表示で通常召喚できる。
カウンター・ジェム 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分の魔法&罠カードゾーンに存在するカードを全て墓地に送る。自分の墓地に存在する「宝玉獣」と名のついたモンスターを可能な限り永続魔法カード扱いとして自分の魔法&罠カードゾーンに表側表示で置く。このターンのエンドフェイズ時に自分フィールド上に表側表示で存在する「宝玉獣」と名のついたカードを全て破壊する。
カウンターパンチ 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 フィールド上に守備表示で存在するモンスターが相手モンスターに攻撃され、その守備力が攻撃モンスターの攻撃力を超えていた場合、ダメージ計算時に発動する事ができる。その攻撃モンスターをダメージステップ終了時に破壊する。
カオス・バースト 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:相手モンスターの攻撃宣言時に自分フィールドのモンスター1体をリリースし、その攻撃モンスター1体を対象として発動できる。その攻撃モンスターを破壊する。その後、相手に1000ダメージを与える。
隠された魔導書 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカードは自分のターンのみ発動する事ができる。自分の墓地に存在する魔法カード2枚を選択し、デッキに加えてシャッフルする。
隠れ兵 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手がモンスターを召喚・反転召喚した時に発動できる。手札からレベル4以下の闇属性モンスター1体を特殊召喚する。
化石岩の解放 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ゲームから除外されている自分の岩石族モンスター1体を選択して特殊召喚する。このカードがフィールド上から離れた時、そのモンスターを破壊する。そのモンスターが破壊された時、このカードを破壊する。
化石発掘 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:手札を1枚捨て、自分の墓地の恐竜族モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。その恐竜族モンスターを特殊召喚する。②:このカードの①の効果で特殊召喚されたモンスターは、このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り効果が無効化され、このカードがフィールドから離れた時に破壊される。そのモンスターが破壊された時にこのカードは破壊される。
火遁封印式 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 1ターンに1度、自分の墓地の炎属性モンスター1体をゲームから除外する事で、相手の墓地のカード1枚を選択してゲームから除外する。
神の威光 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在する「極神」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。このカードがフィールド上に存在する限り、お互いのプレイヤーは選択したモンスターをカードの効果の対象にする事はできない。発動後2回目の自分のスタンバイフェイズ時にこのカードを墓地へ送る。
神の桎梏グレイプニル 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分のデッキから「極星」と名のついたモンスター1体を手札に加える。
神の恵み 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分がカードをドローする度に、自分は500LP回復する。
カラクリ屋敷 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在する「カラクリ」と名のついたモンスターの表示形式が変更された時に発動する事ができる。フィールド上に存在するカード1枚を選択して破壊する。
借カラクリ整備蔵 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に「カラクリ」と名のついたモンスターが表側守備表示で存在する場合に発動する事ができる。相手が発動した魔法・罠カードの発動を無効にし破壊する。
借カラクリ旅籠蔵 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの「カラクリ」モンスター1体と相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターの表示形式を変更し、その相手モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。②:自分フィールドに「カラクリ」モンスターが存在する場合、墓地のこのカードを除外し、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの表示形式を変更する。
棺桶売り 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 モンスターカードが相手の墓地に送られる度に、相手ライフに300ポイントダメージを与える。
カース・オブ・スタチュー 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカードは発動後モンスターカード(岩石族・闇・星4・攻1800/守1000)となり、自分のモンスターカードゾーンに特殊召喚する。このカードがフィールド上にモンスター扱いとして存在し、このカード以外のモンスター扱いとした罠カードが相手モンスターと戦闘を行った場合、その相手モンスターをダメージ計算後に破壊する。このカードは罠カードとしても扱う。
カース・サイキック 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在するサイキック族モンスターが相手モンスターの攻撃によって破壊され墓地へ送られた時に発動する事ができる。その時に攻撃を行った相手モンスター1体を破壊し、相手ライフに破壊された自分のサイキック族モンスターのレベル×300ポイントダメージを与える。
GUYダンス 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の効果はデュエル中に1度しか適用できない。①:使用していない相手のメインモンスターゾーンを1ヵ所指定して発動できる。指定したゾーンが使用可能である限り、相手がメインモンスターゾーンにモンスターを通常召喚・特殊召喚する場合、そのゾーンしか使用できない。この効果は指定したゾーンにモンスターが置かれるまで適用される。
ガガガガード 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に「ガガガ」と名のついたモンスターが2体以上存在する場合に発動できる。このターン、自分フィールド上のモンスターは戦闘及びカードの効果では破壊されない。
ガガガラッシュ 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上の「ガガガ」と名のついたモンスターが、相手モンスターの効果の対象になった時に発動できる。その相手モンスターの効果を無効にし破壊する。その後、破壊したモンスターの攻撃力と守備力の内、高い方の数値分のダメージを相手ライフに与える。
クリストロン・エントリー 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 「クリストロン・エントリー」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分の手札・墓地から「クリストロン」チューナーをそれぞれ1体ずつ選んで特殊召喚する。②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「クリストロン」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルと異なるレベルを持つ「クリストロン」モンスター1体をデッキから墓地へ送る。対象のモンスターのレベルは、墓地へ送ったモンスターのレベルと同じになる。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
クリムゾン・ヘルフレア 【種類】カウンター罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に「レッド・デーモンズ・ドラゴン」が存在し、自分にダメージを与える魔法・罠カードを相手が発動した時に発動できる。自分が受けるその効果ダメージの代わりに、相手はその数値の倍のダメージを受ける。
クルセイド・パラディオン 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:このカードは自分フィールドの、「パラディオン」モンスターまたは「星遺物」モンスター1体をリリースして発動する事もできる。その場合、そのモンスターと元々のカード名が異なる、「パラディオン」モンスターまたは「星遺物」モンスター1体を自分のデッキ・墓地から選んで特殊召喚する。②:自分フィールドに「パラディオン」リンクモンスターが存在する限り、相手はリンクモンスターしか攻撃対象に選択できない。
クレイ・チャージ 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上の「E・HERO クレイマン」が攻撃対象に選択された時に発動する事ができる(選択されたカードがセットされている場合、そのカードをめくって確認する)。攻撃モンスターと選択された「E・HERO クレイマン」を破壊し、相手ライフに800ポイントダメージを与える。
クロスカウンター 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 攻撃された守備表示モンスターの守備力が、相手攻撃モンスターの攻撃力を越えていた場合、相手に与える戦闘ダメージは倍になる。ダメージ計算後にその攻撃モンスターを破壊する。
黒猫の睨み 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分フィールドに裏側守備表示モンスターが2体以上存在する場合、相手バトルフェイズに発動できる。そのバトルフェイズを終了する。②:墓地のこのカードを除外し、「占術姫」モンスターを含むフィールドの表側表示モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。
黒羽の導き 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 カードの効果によって自分がダメージを受けた時に発動する事ができる。手札からレベル4以下の「BF」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。
クローン複製 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:相手がモンスターの召喚・反転召喚に成功した時、そのモンスター1体を対象として発動できる。その表側表示モンスターの元々の種族・属性・レベル・攻撃力・守備力を持つ「クローントークン」1体を自分フィールドに特殊召喚する。その表側表示モンスターが破壊され墓地へ送られた時にこのトークンは破壊される。
グラディアル・チェンジ 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に「剣闘獣」と名のついたモンスターが特殊召喚された時に発動する事ができる。相手は手札を1枚選択して捨てる。
剣闘海戦 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 ①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在し、自分フィールドに「剣闘獣」モンスターが存在する限り、攻撃可能な相手モンスターは攻撃しなければならない。②:1ターンに1度、自分の手札・墓地から「剣闘獣」モンスター1体をデッキに戻し、自分フィールドの「剣闘獣」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで元々の守備力分アップする。③:魔法&罠ゾーンのこのカードが効果で破壊された場合に発動できる。このターン、自分の「剣闘獣」モンスターは戦闘では破壊されない。
地縛波 【種類】カウンター罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に「地縛神」と名のついたモンスターが存在する場合に発動できる。相手が発動した魔法・罠カードの発動を無効にし破壊する。
グラヴィティ・バインド-超重力の網- 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 フィールド上のレベル4以上のモンスターは攻撃できない。
グリフォンの翼 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:相手が「ハーピィの羽根帚」を発動した時に発動できる。その効果を無効にし、相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。
グレイドル・コンバット 【種類】カウンター罠 【レア度】R
【効果】 ①:自分フィールドの「グレイドル」モンスター1体のみを対象とするモンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時、以下の効果から1つを選択して発動できる。●その効果は「対象のモンスター1体を破壊する」となる。●その発動を無効にし破壊する。
グレイドル・パラサイト 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 「グレイドル・パラサイト」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手モンスターの直接攻撃宣言時にこの効果を発動できる。自分フィールドにモンスターが存在しない場合、デッキから「グレイドル」モンスター1体を攻撃表示で特殊召喚する。②:自分の「グレイドル」モンスターの直接攻撃宣言時に、相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。相手フィールドにモンスターが存在しない場合、そのモンスターを相手フィールドに特殊召喚する。
グレイモヤ不発弾 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスター2体を選択して発動できる。選択したモンスターがフィールド上から離れた時、このカードを破壊する。このカードが破壊された時、選択したモンスターを破壊する。
携帯型バッテリー 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 自分の墓地の「電池メン」と名のついたモンスター2体を選択し、表側攻撃表示で特殊召喚する。このカードがフィールド上から離れた時、そのモンスターを全て破壊する。そのモンスターが全てフィールド上から離れた時、このカードを破壊する。
決戦の火蓋 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 自分の墓地のモンスターカード1枚をゲームから除外する事で、手札から通常モンスター1体を通常召喚する事ができる。この効果は自分ターンのメインフェイズ時にのみ発動する事ができる。
剣現する武神 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 以下の効果から1つを選択して発動できる。●自分の墓地の「武神」と名のついたモンスター1体を選択して手札に加える。●ゲームから除外されている自分の「武神」と名のついたモンスター1体を選択して墓地に戻す。
迎撃準備 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 フィールド上に表側表示で存在する戦士族か魔法使い族モンスター1体を裏側守備表示にする。
激流蘇生 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 自分フィールド上の水属性モンスターが戦闘またはカードの効果によって破壊され墓地へ送られた時に発動できる。その時に破壊され、フィールド上から自分の墓地へ送られたモンスターを全て特殊召喚し、特殊召喚したモンスターの数×500ポイントダメージを相手ライフに与える。「激流蘇生」は1ターンに1枚しか発動できない。
ゲットライド! 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分の墓地のユニオンモンスター1体を選択し、自分フィールド上の装備可能なモンスターに装備する。
幻煌龍の浸渦 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 フィールドに「海」が存在する場合、このカードの発動は手札からもできる。①:自分フィールドのモンスターが通常モンスターのみの場合、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターはターン終了時まで、攻撃力・守備力が1000ダウンし、効果が無効化される。②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの通常モンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・墓地から「幻煌龍」装備魔法カード1枚を選んでその通常モンスターに装備する。
幻煌龍の戦渦 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 フィールドに「海」が存在する場合、このカードの発動は手札からもできる。①:自分フィールドのモンスターが通常モンスターのみの場合、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの通常モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターが装備可能な自分フィールドの全ての「幻煌龍」装備魔法カードをその通常モンスターに装備する。
幻煌龍の天渦 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 フィールドに「海」が存在する場合、このカードの発動は手札からもできる。①:自分フィールドの「幻煌龍 スパイラル」1体を対象として発動できる。そのモンスターが「幻煌龍」装備魔法カード3種類以上を装備した状態で、戦闘で相手の効果モンスター3体を破壊した時、自分はデュエルに勝利する。②:自分フィールドの通常モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。
幻獣の角 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 発動後このカードは攻撃力800ポイントアップの装備カードとなり、自分フィールド上の獣族・獣戦士族モンスター1体に装備する。装備モンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、自分のデッキからカードを1枚ドローする。
幻奏のイリュージョン 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分フィールドの「幻奏」モンスター1体を対象として発動できる。このターン、その自分のモンスターは相手の魔法・罠カードの効果を受けず、1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
幻蝶の護り 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを表側守備表示にする。このカードを発動したターン、自分が受ける全てのダメージは半分になる。
コアキメイルの障壁 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 自分の墓地に「コアキメイルの鋼核」が2枚以上存在する場合、相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。相手フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスターを全て破壊する。
コアの再練成 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 自分の墓地に存在する「コアキメイル」と名のついたモンスター1体を選択し、攻撃表示で特殊召喚する。自分のエンドフェイズ時にそのモンスターが破壊された時、このカードのコントローラーはそのモンスターの攻撃力分のダメージを受ける。このカードがフィールド上に存在しなくなった時、そのモンスターを破壊する。そのモンスターが破壊された時このカードを破壊する。
コア・ブラスト 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 自分のスタンバイフェイズ時に1度だけ、相手フィールド上に存在するモンスターの数が自分より多い場合、自分フィールド上に存在するモンスターの数と同じ数になるように相手フィールド上に存在するカードを破壊する事ができる。この効果は自分フィールド上に「コアキメイル」と名のついたモンスターが表側表示で存在する場合のみ発動する事ができる。
鋼核の輝き 【種類】カウンター罠 【レア度】N
【効果】 手札にある「コアキメイルの鋼核」1枚を相手に見せて発動する。相手の魔法・罠カードの発動を無効にし破壊する。
攻撃の無敵化 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 バトルフェイズ時にのみ、以下の効果から1つを選択して発動できる。●フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターはこのバトルフェイズ中、戦闘及びカードの効果では破壊されない。●このバトルフェイズ中、自分への戦闘ダメージは0になる。
攻撃の無力化 【種類】カウンター罠 【レア度】N
【効果】 ①:相手モンスターの攻撃宣言時に、その攻撃モンスター1体を対象として発動できる。その攻撃を無効にする。その後、バトルフェイズを終了する。
荒野の大竜巻 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:魔法&罠ゾーンの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。その表側表示のカードを破壊する。その後、破壊されたカードのコントローラーは手札から魔法・罠カード1枚をセットできる。②:セットされたこのカードが破壊され墓地へ送られた場合、フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動する。その表側表示のカードを破壊する。
降霊の儀式 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 指定した自分の墓地の「墓守の」という名のついたモンスターカード1枚を特殊召喚する。このカードの発動は「王家の眠る谷-ネクロバレー」によっては制限されない。
黒板消しの罠 【種類】カウンター罠 【レア度】R
【効果】 ダメージを与える効果が発動した時に発動する事ができる。自分が受けるその効果ダメージを無効にし、相手は手札を1枚選択して捨てる。
コクーン・ヴェール 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在する「C」と名のついたモンスター1体を生け贄に捧げて発動する事ができる。このターン効果によるプレイヤーへのダメージは0になる。その後、生け贄に捧げた「C」と名のついたモンスターに記されている「N」と名のついたモンスター1体を手札・デッキ・墓地から特殊召喚する。
孤高の格闘家 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に「格闘ねずみ チュー助」「モンク・ファイター」「マスターモンク」の内1体のみが存在している場合に発動する事ができる。このモンスター1体は戦闘によっては破壊されず、相手モンスターの効果も受けない。
コザッキーの研究成果 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分のデッキのカードを上から3枚確認し、そのカードを好きな順番に入れ替えてデッキの上に戻す。
コザッキーの自爆装置 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 セットされたこのカードを破壊したプレイヤーに1000ポイントダメージを与える。
姑息な落とし穴 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:相手がモンスターを守備表示で特殊召喚した時に発動できる。その守備表示モンスターを除外する。
コピー・ナイト 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 自分フィールド上にレベル4以下の戦士族モンスターが召喚された時に発動できる。このカードは発動後、その召喚されたモンスターと同じレベルの同名モンスターカード(戦士族・光・攻/守0)となり、モンスターカードゾーンに特殊召喚する。このカードは罠カードとしても扱う。
鼓舞 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで700アップする。
コンフュージョン・チャフ 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 1度のバトルフェイズ中に2回目の直接攻撃が宣言された時に発動する事ができる。その相手モンスターは、直接攻撃した1体目の相手モンスターと戦闘しダメージ計算を行う。
強引な安全協定 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 手札を1枚捨てる。このターンのエンドフェイズ時まで、罠カードを発動する事はできない。
拷問車輪 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 相手フィールドのモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、対象のモンスターは攻撃できず、表示形式の変更もできない。そのモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。②:自分スタンバイフェイズに発動する。相手に500ダメージを与える。この効果は対象のモンスターがモンスターゾーンに存在する場合に発動と処理を行う。
強欲な贈り物 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 相手はデッキからカードを2枚ドローする。
極炎舞-「星斗」 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分の墓地の「炎舞」と名のついた魔法・罠カード7枚をゲームから除外して発動できる。自分の墓地から「炎星」と名のついたモンスターを可能な限り特殊召喚する。その後、この効果で特殊召喚したモンスターの数まで、デッキから「極炎舞-「星斗」」以外の「炎舞」と名のついた魔法・罠カードを選んで自分フィールド上にセットできる。
誤封の契約書 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 ①:1ターンに1度、自分フィールドに「DD」モンスターが存在する場合にこの効果を発動できる。ターン終了時まで、このカード以外のフィールドの罠カードの効果は無効化される。②:自分スタンバイフェイズに発動する。自分は1000ダメージを受ける。
ゴブリンの小役人 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 相手のライフポイントが3000ポイント以下の場合に発動する事ができる。相手のスタンバイフェイズ毎に相手ライフに500ポイントダメージを与える。
ゴブリンのその場しのぎ 【種類】カウンター罠 【レア度】N
【効果】 500ライフポイントを払う。魔法カードの発動を無効にし、そのカードを持ち主の手札に戻す。
ゴブリンのやりくり上手 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 自分の墓地に存在する「ゴブリンのやりくり上手」の枚数+1枚を自分のデッキからドローし、自分の手札を1枚選択してデッキの一番下に戻す。
五稜星の呪縛 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 相手フィールド上に存在するモンスター1体を選択して発動する。相手は選択したモンスターをリリースできず、シンクロ素材とする事もできない。
ゴーゴンの眼 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 エンドフェイズ終了時まで、フィールド上に存在する守備表示モンスターの効果は無効化される。
進化の特異点 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 自分の墓地から、「エヴォルド」と名のついたモンスター1体と「エヴォルダー」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。エクストラデッキから「エヴォルカイザー」と名のついたモンスター1体を特殊召喚し、選択したモンスターをその下に重ねてエクシーズ素材とする。
進化の分岐点 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上の爬虫類族モンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターを破壊し、デッキから「エヴォルド」と名のついたモンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。
進化への懸け橋 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 自分フィールド上に存在するモンスターが攻撃対象に選択された時に発動する事ができる。自分の墓地に存在する「エヴォルド」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚し、そのモンスターに攻撃対象を移し替えてダメージ計算を行う。
シンクロ・イジェクション 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 相手フィールド上に表側表示で存在するシンクロモンスター1体を選択してゲームから除外し、相手はデッキからカードを1枚ドローする。
シンクロ・ストライク 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 シンクロ召喚したモンスター1体の攻撃力はエンドフェイズ時まで、シンクロ素材にしたモンスターの数×500ポイントアップする。
シンクロ・バリアー 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に存在するシンクロモンスター1体をリリースして発動する。次のターンのエンドフェイズ時まで、自分が受ける全てのダメージを0にする。
シンクロ・マテリアル 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。このターン自分がシンクロ召喚をする場合、選択したモンスターをシンクロ素材にする事ができる。このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行う事ができない。
シンクロン・リフレクト 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在するシンクロモンスターが攻撃対象になった時に発動する事ができる。その攻撃を無効にし、相手フィールド上に存在するモンスター1体を破壊する。
身剣一体 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上のモンスターが、「X-セイバー」と名のついたモンスター1体のみの場合に発動できる。発動後このカードは攻撃力800ポイントアップの装備カードとなり、そのモンスター1体に装備する。装備モンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、デッキからカードを1枚ドローする。
真剣勝負 【種類】カウンター罠 【レア度】R
【効果】 ①:ダメージステップにモンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
真実の眼 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 このカードがフィールド上に存在する限り、相手は手札を公開し続ける。相手のスタンバイフェイズ時に相手の手札に魔法カードがある場合、相手は1000ライフポイント回復する。
神星なる波動 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 ①:1ターンに1度、自分メインフェイズ及び相手バトルフェイズにのみ、この効果を発動できる。手札から「テラナイト」モンスター1体を特殊召喚する。
人造天使 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 ①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、カウンター罠カードが発動する度に、自分フィールドに「人造天使トークン」(天使族・光・星1・攻/守300)1体を特殊召喚する。
神速の具足 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 自分のドローフェイズにドローしたカードが「六武衆」と名のついたモンスターカードだった場合、そのカードを相手に見せる事で自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。
心鎮壷 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 フィールド上にセットされた魔法・罠カードを2枚選択して発動する。このカードがフィールド上に存在する限り、選択された魔法・罠カードは発動できない。
心鎮壷のレプリカ 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 フィールド上にセットされた魔法・罠カード1枚を選択して発動する。このカードがフィールド上に存在する限り、選択したカードは発動する事ができない。このカードの発動に対して、魔法・罠・効果モンスターの効果を発動する事はできない。
進入禁止!No Entry!! 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 フィールド上に攻撃表示で存在するモンスターを全て守備表示にする。
森羅の滝滑り 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 相手モンスターが直接攻撃宣言する度に、このカードの効果を発動できる。自分のデッキの一番上のカードをめくる。めくったカードが植物族モンスターだった場合、そのモンスターを墓地へ送る。違った場合、そのカードをデッキの一番下に戻す。また、このカードがフィールド上に存在する限り、自分のドローフェイズ時に通常のドローを行う代わりに、自分のデッキの一番上のカードをめくる。めくったカードが植物族モンスターだった場合、そのモンスターを墓地へ送る。違った場合、そのカードを手札に加える。
森羅の恵み 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 手札を1枚選んで持ち主のデッキの一番上または一番下に戻し、自分の手札・墓地から「森羅」と名のついたモンスター1体を選んで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン、このカード以外のカードの効果を受けず、エンドフェイズ時に持ち主のデッキの一番上または一番下に戻す。
侵略の手段 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 デッキから「インヴェルズ」と名のついたモンスター1体を墓地へ送り、自分フィールド上の「インヴェルズ」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターの攻撃力はエンドフェイズ時まで800ポイントアップする。
侵略の波動 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上のアドバンス召喚した「インヴェルズ」と名のついたモンスター1体を持ち主の手札に戻して発動できる。相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。
侵略の波紋 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 500ライフポイントを払い、自分の墓地のレベル4以下の「インヴェルズ」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを特殊召喚する。
シールドスピア 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで400アップする。
ジェム・エンハンス 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上の「ジェムナイト」と名のついたモンスター1体をリリースし、自分の墓地の「ジェムナイト」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを墓地から特殊召喚する。
ジェムフラッシュエナジー 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 自分のスタンバイフェイズ毎にフィールド上に表側表示で存在する永続魔法カードの枚数×300ポイントダメージを相手ライフに与える。
ジェルゴンヌの終焉 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分フィールドの「ティンダングル」リンクモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。装備モンスターは戦闘・効果では破壊されず、相手の効果の対象にならない。②:1ターンに1度、装備モンスターの全てのリンクマーカーの先にモンスターが存在する場合に発動できる。それらのモンスターとこのカードを全て破壊する。全て破壊した場合、このカードを装備していたモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。
時限カラクリ爆弾 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 表側守備表示で存在する「カラクリ」と名のついたモンスターが攻撃対象に選択された時に発動する事ができる。相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターを全て破壊する。
地獄の扉越し銃 【種類】カウンター罠 【レア度】R
【効果】 ダメージを与える効果が発動した時に発動する事ができる。自分が受けるその効果ダメージを相手に与える。
地縛神の咆哮 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 相手モンスターの攻撃宣言時、攻撃モンスターの攻撃力が自分フィールド上に表側表示で存在する「地縛神」と名のついたモンスターの攻撃力より低い場合、その攻撃モンスター1体を破壊し、破壊したモンスターの攻撃力の半分のダメージを相手ライフに与える。この効果は1ターンに1度しか使用できない。
自爆スイッチ 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 自分のライフポイントが相手より7000以上少ない時に発動する事ができる。お互いのライフポイントは0になる。
地縛霊の誘い 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。その攻撃対象を自分が選択し直す。
邪悪なるバリア -ダーク・フォース- 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。相手フィールド上に守備表示で存在するモンスターを全てゲームから除外する。
弱体化の仮面 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:攻撃モンスター1体を対象として発動できる。その攻撃モンスターの攻撃力はターン終了時まで700ダウンする。
蛇神降臨 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在する「毒蛇王ヴェノミノン」が戦闘以外で破壊された時に発動できる。手札・デッキから「毒蛇神ヴェノミナーガ」1体を特殊召喚する。
蛇神の勅命 【種類】カウンター罠 【レア度】N
【効果】 手札の「ヴェノム」と名のついたモンスターカード1枚を相手に見せて発動する。相手の魔法カードの発動と効果を無効にし、それを破壊する。
ジャスティブレイク 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上の通常モンスターを攻撃対象とした相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。表側攻撃表示で存在する通常モンスター以外のフィールド上のモンスターを全て破壊する。
砂利ケーン 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 自分及び相手フィールド上に存在する魔法・罠カードを1枚ずつ選択して発動する。選択したカードを持ち主の手札に戻す。
重量オーバー 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 相手がモンスターの特殊召喚に成功した時に発動できる。フィールド上のレベル2以下のモンスターを全てゲームから除外する。
重力解除 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分と相手フィールド上に表側表示で存在する全てのモンスターの表示形式を変更する。
呪言の鏡 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 相手がデッキからモンスターを特殊召喚した時に発動できる。そのモンスターを破壊し、自分はデッキからカードを1枚ドローする。
ジュラック・インパクト 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に攻撃力2500以上の恐竜族モンスターが存在する場合に発動できる。フィールド上のカードを全て破壊する。
上昇気流 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 フィールド上に存在するフォッグカウンターを全て取り除いて発動する。取り除いたフォッグカウンターの数×300ポイントダメージを相手ライフに与える。
城壁 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターの守備力はエンドフェイズ時まで500ポイントアップする。
女王の選択 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に存在する「アマゾネス」と名のついたモンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動する事ができる。自分のデッキからレベル4以下の「アマゾネス」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。
ジョルト・カウンター 【種類】カウンター罠 【レア度】R
【効果】 自分フィールド上に「BK」と名のついたモンスターが存在する場合に発動できる。バトルフェイズ中に発動した効果モンスターの効果・魔法・罠カードの発動を無効にして破壊する。
璽律する武神 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 発動後このカードは装備カードとなり、自分フィールド上のランク4のエクシーズモンスター1体に装備する。装備モンスターの攻撃力は、そのモンスターのエクシーズ素材の数×300ポイントアップする。また、この効果によってこのカードが装備されている場合、1ターンに1度、手札の「武神」と名のついたモンスター1体を装備モンスターの下に重ねてエクシーズ素材とする事ができる。
人海戦術 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 各ターンのエンドフェイズ時、そのターンで戦闘によって破壊された自分のレベル2以下の通常モンスターの数だけ、デッキからレベル2以下の通常モンスターを選択して自分フィールド上に特殊召喚する。その後デッキをシャッフルする。
衰弱の霧 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 相手の手札制限枚数は5枚までになる。
水遁封印式 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 1ターンに1度、手札の水属性モンスター1体を墓地へ送る事で、相手の墓地に存在するカード1枚を選択してゲームから除外する。
スカーレッド・コクーン 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分フィールドのドラゴン族Sモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。②:このカードの効果でこのカードを装備したモンスターが相手モンスターと戦闘を行う場合、そのダメージステップ終了時まで相手フィールドの全ての表側表示モンスターの効果は無効化される。③:このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに、自分の墓地の「レッド・デーモンズ・ドラゴン」1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
スキル・サクセサー 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 自分フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターの攻撃力はエンドフェイズ時まで400ポイントアップする。また、墓地のこのカードをゲームから除外し、自分フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。選択した自分のモンスターの攻撃力はエンドフェイズ時まで800ポイントアップする。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できず、自分のターンにのみ発動できる。
スクラップ・カウンター 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 フィールド上に守備表示で存在する「スクラップ」と名のついたモンスターが攻撃された場合、そのダメージ計算時に発動する事ができる。攻撃された「スクラップ」と名のついたモンスターの守備力は2000ポイントアップし、バトルフェイズ終了時に破壊される。
スクラップ・クラッシュ 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に存在する「スクラップ」と名のついたモンスターが破壊され墓地へ送られた時に発動する事ができる。フィールド上に表側表示で存在する魔法・罠カードを全て破壊する。
スクラム・フォース 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分フィールドに表側守備表示モンスターが2体以上存在する場合、自分フィールドの守備表示モンスターは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。②:このカードが効果で破壊される場合、代わりに他の自分の魔法&罠ゾーンのカード1枚を破壊できる。
ゼロ・フォース 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在するモンスターがゲームから除外された時に発動する事ができる。フィールド上に表側表示で存在する全てのモンスターの攻撃力を0にする。
発条の巻き上げ 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 このカードの①②の効果は同一チェーン上では発動できない。①:1ターンに1度、自分フィールドの機械族Xモンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドの「ゼンマイ」モンスター1体を選び、対象のモンスターの下に重ねてX素材とする。②:魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送り、自分フィールドの「ゼンマイ」Xモンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターよりランクが1つ高い「ゼンマイ」Xモンスター1体を、その上に重ねてX召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。
発条の巻き戻し 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在するレベル4以下の「ゼンマイ」と名のついたモンスター1体を選択して手札に戻し、戻したモンスターと同じレベルの「ゼンマイ」と名のついたモンスター1体を手札から特殊召喚する。
相視相殺 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:このターン、お互いのプレイヤーは手札を公開し続ける。この効果で手札を公開し続けている間、お互いの手札に同名カードが存在する場合、お互いにそのカード及びその同名カードの効果の発動ができない。
ソウル・オブ・スタチュー 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 このカードは発動後モンスターカード(岩石族・光・星4・攻1000/守1800)となり、自分のモンスターカードゾーンに特殊召喚する。このカードがフィールド上にモンスター扱いとして存在する限り、このカード以外のモンスター扱いとした罠カードが相手によって破壊され自分の墓地へ送られる場合、墓地へ送らず魔法&罠カードゾーンにセットする事ができる。このカードは罠カードとしても扱う。
魂粉砕 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 このカードがフィールド上に存在する限り、500ライフポイントを払う事で、お互いに相手の墓地に存在するモンスター1体を選択してゲームから除外する。この効果は自分フィールド上に悪魔族モンスターが表側表示で存在する場合のみ発動する事ができる。
ソウル・レヴィ 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 ①:「ソウル・レヴィ」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。②:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、相手がモンスターの特殊召喚に成功する度に、相手のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。
底なし流砂 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 相手のエンドフェイズ時に1度だけ、フィールド上に表側表示で存在する攻撃力が一番高いモンスターを破壊する。 自分のスタンバイフェイズ時に自分の手札が4枚以下の場合、このカードを破壊する。
超音速波 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分のターンにフィールド上の「幻獣機」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターはこのターン、攻撃力が元々の攻撃力の倍になり、このカード以外の魔法・罠カードの効果を受けず、守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。その後、このターンのエンドフェイズ時に自分フィールド上の機械族モンスターを全て破壊する。このカードを発動するターン、選択したモンスター以外のモンスターは攻撃できない。
ソロモンの律法書 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 次の自分のスタンバイフェイズをスキップする。
ソーラーレイ 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在する光属性モンスターの数×600ポイントダメージを相手に与える。
棘の壁 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 自分フィールド上の植物族モンスターが攻撃対象に選択された時に発動できる。相手フィールド上に攻撃表示で存在するモンスターを全て破壊する。
大気圏外射撃 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上の「エーリアン」と名のついたモンスター1体を墓地に送って発動する。フィールド上の魔法または罠カード1枚を破壊する。
対抗魔術 【種類】カウンター罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に存在する魔力カウンターを2つ取り除いて発動する。魔法カードの発動を無効にし破壊する。
タイラント・ウィング 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:フィールドのドラゴン族モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを攻撃力・守備力400アップの装備カード扱いとして、そのモンスターに装備する。②:このカードの効果でこのカードを装備したモンスターは、1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。③:このカードの効果でこのカードを装備したモンスターが相手モンスターを攻撃したターンのエンドフェイズに発動する。このカードを破壊する。
体力増強剤スーパーZ 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分が2000以上の戦闘ダメージを受ける場合、そのダメージ計算時に発動できる。自分は4000LP回復する。
時空混沌渦 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分フィールドの「ギャラクシー」Xモンスターが、相手モンスターの攻撃または相手の効果で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。相手フィールドの表側表示のカードを全て破壊し除外する。②:このカードが墓地に存在する場合、自分ドローフェイズに通常のドローを行う代わりに、墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「ギャラクシー」Xモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
畳返し 【種類】カウンター罠 【レア度】R
【効果】 召喚成功時に発動する効果モンスターの効果の発動を無効にし破壊する。
立ちはだかる強敵 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 相手の攻撃宣言時に発動する事ができる。自分フィールド上の表側表示モンスター1体を選択する。発動ターン相手は選択したモンスターしか攻撃対象にできず、全ての表側攻撃表示モンスターで選択したモンスターを攻撃しなければならない。
旅人の試練 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。自分の手札から相手はランダムにカードを1枚選択し、そのカードの種類(モンスター・魔法・罠)を当てる。ハズレの場合、その攻撃モンスターを持ち主の手札に戻す。
旅人の到彼岸 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 「旅人の到彼岸」は1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の墓地の、このターン墓地へ送られた「彼岸」モンスターを任意の数だけ対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
魂の一撃 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分のライフポイントが4000以下の場合、自分フィールド上のモンスターが相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時にライフポイントを半分払い、自分フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターの攻撃力は相手のエンドフェイズ時まで、自分のライフポイントが4000より下回っている数値分アップする。「魂の一撃」は1ターンに1枚しか発動できない。
魂の綱 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:自分フィールドのモンスターが効果で破壊され墓地へ送られた時、1000LPを払って発動できる。デッキからレベル4モンスター1体を特殊召喚する。
魂の氷結 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分のライフポイントが相手のライフポイントより2000以上少ない時に発動する事ができる。相手の次のバトルフェイズをスキップする。
魂のリレー 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 ①:手札からモンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターが自分フィールドに表側表示で存在する限り、自分が受ける全てのダメージは0になる。そのモンスターがフィールドから離れた時に相手はデュエルに勝利する。
単一化 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 ①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。対象のモンスター以外のフィールドの全てのモンスターの攻撃力はターン終了時まで対象のモンスターと同じになる。
第一の棺 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 相手ターンのエンドフェイズ毎に「第二の棺」「第三の棺」の順にカードを1枚手札またはデッキから自分フィールド上に表側表示で出す。1枚でもフィールド上から離れると、これらのカードは全て墓地に送られる。全てのカードが自分フィールド上に揃った時、これらのカードを全て墓地へ送り、手札またはデッキから「スピリッツ・オブ・ファラオ」1体を特殊召喚する。
大革命 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分のメインフェイズで自分フィールド上に「逃げまどう民」「弾圧される民」「団結するレジスタンス」が表側表示で存在する時のみ発動する事ができる。相手の手札を全て墓地に送り、フィールド上の相手がコントロールするカードを全て破壊する。
大火葬 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 相手が墓地のモンスターを対象にするカードを発動した時に発動する事ができる。お互いの墓地のモンスターを全てゲームから除外する。
大金星!? 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 1から12までの任意のレベルを宣言して発動できる。お互いのプレイヤーはそれぞれコイントスを1回行い、どちらも表が出た場合、自分フィールド上に表側表示で存在する全てのモンスターのレベルは宣言したレベルになる。どちらも裏が出た場合、自分は宣言したレベルの数×500ライフポイントを失う。
大地震 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に存在する恐竜族モンスターが破壊され墓地へ送られた時に発動する事ができる。相手フィールド上の魔法&罠カードゾーンから3カ所を指定する。指定した魔法&罠カードゾーンは使用できない。この時カードが存在している場所は指定する事はできない。このカードは発動後3回目の自分のスタンバイフェイズ時に破壊される。この効果で破壊された場合、自分の墓地の恐竜族モンスター1体を手札に戻す事ができる。
大成仏 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 装備カードが装備されているモンスターを全て破壊する。
ダイスインパクト 【種類】カウンター罠 【レア度】N
【効果】 相手が発動したサイコロを振る効果の発動を無効にし、そのカードを破壊する。
ダイスエット 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:サイコロを1回振る。発動ターンによって以下の効果を適用する。●自分ターン:出た目の数だけ自分の墓地からカードを選んで除外する。出た目が1の場合、さらに自分のデッキの上からカードを6枚墓地へ送る。●相手ターン:出た目の数だけ自分のデッキの上からカードを墓地へ送る。出た目が6の場合、さらに自分の墓地のカード1枚を選んで除外する。
ダイスロール・バトル 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:相手モンスターの攻撃宣言時に自分の墓地の「スピードロイド」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターと手札の「スピードロイド」チューナー1体を除外し、その2体の元々のレベルの合計と同じレベルを持つSモンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。②:相手バトルステップに墓地のこのカードを除外し、自分及び相手フィールドの表側攻撃表示のSモンスターを1体ずつ対象として発動できる。その相手の表側攻撃表示モンスターはその自分のモンスターへ攻撃し、ダメージ計算を行う。
ダイナミスト・エラプション 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分フィールドの「ダイナミスト」モンスターが戦闘・効果で破壊された場合、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
ダイナミスト・ハウリング 【種類】永続罠 【レア度】SR
【効果】 ①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「ダイナミスト」Pモンスターを2体まで選んで自分のPゾーンに置く事ができる。置いた場合、次のターンの終了時まで、自分は「ダイナミスト」モンスターしかP召喚できない。②:このカードが既に魔法&罠ゾーンに表側表示で存在する場合、1ターンに1度、自分フィールドの「ダイナミスト」モンスター1体をリリースし、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。
第弐次未界域探険隊 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札を1枚捨て、自分フィールドの「未界域」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで500アップする。②:このカードが墓地に存在する場合、手札から「未界域」モンスター1体を捨てて発動できる。このカードをデッキの一番下に戻す。その後、自分はデッキから1枚ドローする。
大噴火 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に「ジュラシックワールド」が存在している場合、自分のエンドフェイズ時に発動する事ができる。フィールド上のカードを全て破壊する。
第六感 【種類】通常罠 【レア度】UR
【効果】 自分は1から6までの数字の内2つを宣言する。相手がサイコロを1回振り、宣言した数字の内どちらか1つが出た場合、その枚数自分はカードをドローする。ハズレの場合、出た目の枚数デッキの上からカードを墓地へ送る。
ダスト・シュート 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 相手の手札が4枚以上の場合に発動する事ができる。相手の手札を確認してモンスターカード1枚を選択し、そのカードを持ち主のデッキに戻す。
ダストンローラー 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。このターン、選択したモンスターはリリースできず、融合・シンクロ・エクシーズ召喚の素材にもできない。また、セットされたこのカードが相手のカードの効果によって破壊され墓地へ送られた場合、デッキから「ダストン」と名のついたモンスター1体を手札に加える事ができる。
二重光波 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:フィールドの攻撃力が一番高いモンスターが相手フィールドに存在する場合、自分フィールドのX素材を持った、「ギャラクシーアイズ」Xモンスターまたは「サイファー」Xモンスター1体を対象として発動できる。そのXモンスターのX素材を全て取り除き、そのXモンスターの同名モンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。
W星雲隕石 【種類】通常罠 【レア度】UR
【効果】 フィールド上に裏側表示で存在するモンスターを全て表側守備表示にする。このターンのエンドフェイズ時に自分フィールド上に表側表示で存在する爬虫類族・光属性モンスターを全て裏側守備表示にし、その枚数分だけ自分はデッキからカードをドローする。その後、自分のデッキからレベル7以上の爬虫類族・光属性モンスター1体を特殊召喚する事ができる。
双龍降臨 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 相手のエクシーズモンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。エクストラデッキからドラゴン族・光属性のエクシーズモンスター1体を表側攻撃表示で特殊召喚し、攻撃対象をそのモンスターに移し替えてダメージ計算を行う。この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力は攻撃モンスターの攻撃力と同じ数値になり、効果は無効化される。「双龍降臨」は1ターンに1枚しか発動できない。
廃石融合 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分の墓地から、「ジェムナイト」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。
出目出し 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 相手がモンスターの特殊召喚に成功した時、サイコロを1回振る。出た目がその特殊召喚されたモンスターのレベルと同じだった場合、そのモンスターを持ち主の手札に戻す。
ダメージ=レプトル 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 1ターンに1度、爬虫類族モンスターの戦闘によって自分が戦闘ダメージを受けた時に発動できる。その時に受けたダメージの数値以下の攻撃力を持つ爬虫類族モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
ダメージ・ゲート 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 自分が戦闘ダメージを受けた時に発動できる。その時に受けたダメージの数値以下の攻撃力を持つ、自分の墓地のモンスター1体を選択して特殊召喚する。
ダメージ・ダイエット 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 このターン自分が受ける全てのダメージは半分になる。また、墓地に存在するこのカードをゲームから除外する事で、そのターン自分が受ける効果ダメージは半分になる。
ダメージ・トランスレーション 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このターン自分が受ける効果ダメージは半分になる。このターンのエンドフェイズ時、受けた効果ダメージの回数と同じ数だけ自分フィールド上に「ゴースト・トークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守0)を守備表示で特殊召喚する。
ダメージ・ポラリライザー 【種類】カウンター罠 【レア度】R
【効果】 ダメージを与える効果が発動した時に発動する事ができる。その発動と効果を無効にし、お互いのプレイヤーはカードを1枚ドローする。
ダメージ・ワクチンΩMAX 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分が戦闘またはカードの効果によってダメージを受けた時に発動する事ができる。自分が受けたそのダメージの数値分だけ自分のライフポイントを回復する。
ダーク・キュア 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 相手がモンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、そのモンスターの攻撃力の半分の数値分だけ相手のライフポイントを回復する。
英雄変化-リフレクター・レイ 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に存在する「E・HERO」と名のついた融合モンスターが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時に発動する事ができる。破壊された融合モンスターのレベル×300ポイントダメージを相手ライフに与える。
チェンジ・デステニー 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。相手モンスター1体の攻撃を無効にし、そのモンスターを守備表示にする。そのモンスターはフィールド上に表側表示で存在する限り、表示形式を変更する事ができなくなる。その後、相手は以下の効果から1つを選択して適用する。●このカードの効果で攻撃を無効にされたモンスターの攻撃力の半分だけ自分のライフポイントを回復する。●このカードの効果で攻撃を無効にされたモンスターの攻撃力の半分のダメージを相手ライフに与える。
連鎖誘爆 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 このカードがフィールド上に存在し、相手フィールド上のモンスターが相手のカードの効果によって破壊された場合、フィールド上のカード1枚を選択して破壊できる。この効果は1ターンに1度しか使用できない。
連鎖破壊 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:攻撃力2000以下のモンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、その表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その表側表示モンスターのコントローラーの手札・デッキから対象のモンスターの同名カードを全て破壊する。
連鎖炸薬 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 罠カードを発動したプレイヤーに1000ポイントダメージを与える。
チェーン・ヒーリング 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分は500ライフポイント回復する。このカードがチェーン2またはチェーン3で発動した場合、このカードをデッキに加えてシャッフルする。このカードがチェーン4以降に発動した場合、このカードを手札に戻す。
チェーン・ブラスト 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手ライフに500ポイントダメージを与える。このカードをチェーン2またはチェーン3で発動した場合、発動後このカードは墓地へ送らず、持ち主のデッキに戻す。チェーン4以降に発動した場合、持ち主の手札に戻す。
チェーン・マテリアル 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカードの発動ターンに自分が融合召喚をする場合、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを自分の手札・デッキ・フィールド上・墓地から選んでゲームから除外し、これらを融合素材にできる。このカードを発動するターン、自分は攻撃する事ができず、この効果で融合召喚したモンスターはエンドフェイズ時に破壊される。
地殻変動 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分は属性を2つ選択する。相手はその中から1つを選択する。フィールド上に表側表示で存在する選択された属性のモンスターを全て破壊する。
力の集約 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。フィールド上に存在する全ての装備カードを選択したモンスターに装備する。対象が正しくない装備カードは破壊する。
竹頭木屑 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に存在する植物族モンスター1体をリリースして発動する。相手フィールド上に「プラントークン」(植物族・地・星1・攻800/守500)2体を守備表示で特殊召喚する。
血の刻印 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に存在する「デーモン」という名のついたモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターがスタンバイフェイズに払うライフポイントは相手プレイヤーも払う。このカードがフィールド上から離れた時、選択したモンスターを破壊する。選択したモンスターがフィールド上から離れた場合、このカードを破壊する。
血の代償 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 500ライフポイントを払う事で、モンスター1体を通常召喚する。この効果は自分のメインフェイズ時及び相手のバトルフェイズ時にのみ発動できる。
血の沼地 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上にこのカード以外の魔法・罠カードが存在している場合、このカードを破壊する。このカードがフィールド上に存在する限り、魔法&罠カードゾーンにセットされたカードは発動できない。2回目の自分のスタンバイフェイズ時にこのカードを破壊する。
中央突破 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在する「六武衆」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。このターンのバトルフェイズ中、選択したモンスターが相手モンスターを戦闘によって破壊した場合、自分フィールド上に存在する「大将軍 紫炎」または「六武衆」と名のついたモンスターは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。
チューナー・キャプチャー 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手がシンクロモンスターのシンクロ召喚に成功した時に発動する事ができる。そのシンクロ素材としたチューナー1体を相手の墓地から自分フィールド上に特殊召喚する。
調星のドラッグスター 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:このカードは発動後、効果モンスター(機械族・チューナー・炎・星1・攻0/守1800)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する。このカードは罠カードとしても扱う。②:このカードの効果で特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカード以外の自分フィールドのチューナーは戦闘及び相手の効果では破壊されない。
超戦士の盾 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドに「カオス・ソルジャー」モンスターが存在し、フィールドのモンスターを対象とするモンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。②:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの魔力カウンターを1つ取り除いて発動できる。墓地のこのカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。
挑発 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手ターンのメインフェイズ1に自分フィールド上モンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターがフィールド上に存在する限り、このターン相手がモンスターで攻撃を行う場合、選択したモンスターを攻撃対象に選択しなければならない。
徴兵令 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手のデッキの一番上のカードを1枚めくる。めくったカードが通常召喚可能なモンスターだった場合、自分フィールド上に特殊召喚する。それ以外のカードだった場合、そのカードを相手の手札に加える。
調律師の陰謀 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 相手フィールド上にシンクロモンスターが特殊召喚された時に発動する事ができる。そのシンクロモンスター1体のコントロールを得る。この効果でコントロールを得たモンスターは破壊された場合ゲームから除外される。そのモンスターがフィールド上に存在しなくなった時、このカードを破壊する。
超量機神剣-マグナスレイヤー 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドの「超量」Xモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。②:このカードを装備したモンスターは、攻撃力がそのモンスターのランクの数×100アップし、守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。③:自分バトルフェイズに、装備されているこのカードを墓地へ送って発動できる。このカードを装備していたモンスターはこのターン、1度のバトルフェイズ中に3回攻撃できる。
沈黙の邪悪霊 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカードは相手のバトルステップ時にのみ発動する事ができる。攻撃モンスター1体の攻撃を無効にし、相手フィールド上に表側表示で存在する他のモンスター1体を選択して代わりに攻撃させる。(選択したモンスターが守備表示の場合は攻撃表示にする。)
追走の翼 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールドのSモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、対象のモンスターは戦闘及び相手の効果では破壊されない。②:対象のモンスターがレベル5以上の相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。その相手モンスターを破壊する。対象のモンスターの攻撃力はターン終了時まで、この効果で破壊したモンスターの元々の攻撃力分アップする。③:対象のモンスターがフィールドから離れた場合にこのカードは破壊される。
通行増税 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:お互いのプレイヤーは手札を1枚墓地へ送らなければ攻撃宣言できない。
痛恨の訴え 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手モンスターの直接攻撃によって自分が戦闘ダメージを受けた時に発動できる。相手フィールド上に表側表示で存在する守備力が一番高いモンスター1体のコントロールを次の自分のエンドフェイズ時まで得る。この効果でコントロールを得たモンスターの効果は無効化され、攻撃宣言できない。
ツタン仮面 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 フィールド上に表側表示で存在するアンデット族モンスター1体を対象にする魔法・罠カードの発動を無効にし破壊する。
角笛砕き 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 モンスターの召喚・特殊召喚を無効にするモンスターの効果・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
ツバメ返し 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 特殊召喚成功時に発動される効果モンスターの効果の発動を無効にし破壊する。
罪鍵の法-シン・キー・ロウ 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上のエクシーズモンスター1体を選択して発動できる。「アンブラル・ミラージュ・トークン」(悪魔族・闇・星1・攻?/守0)3体を特殊召喚する。このトークンの攻撃力は選択したモンスターの攻撃力と同じになる。このトークンは直接攻撃できず、アドバンス召喚以外のためにはリリースできない。選択したモンスターがフィールド上から離れた時、この効果で特殊召喚したトークンを全て破壊する。
剣の采配 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手のドローフェイズ時に、相手が通常のドローをした時に発動できる。ドローしたカードをお互いに確認し、確認したカードが魔法・罠カードだった場合、以下の効果から1つを選択して適用する。●ドローしたカードを捨てる。●相手フィールド上の魔法・罠カード1枚を選んで破壊する。
帝王の凍志 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分のエクストラデッキにカードが存在しない場合、自分フィールドのアドバンス召喚した表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターは効果が無効になり、このカード以外の効果を受けない。
帝王の溶撃 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 自分のエクストラデッキにカードが存在せず、自分フィールドにアドバンス召喚したモンスターが存在する場合にこのカードを発動できる。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、アドバンス召喚したモンスター以外のフィールドの表側表示モンスターの効果は無効化される。②:自分エンドフェイズに、アドバンス召喚したモンスターが自分フィールドに存在しない場合にこのカードは墓地へ送られる。
手のひら返し 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 元々のレベルと異なるレベルのモンスターが、フィールド上に表側表示で存在する場合に発動できる。フィールド上のモンスターを全て裏側守備表示にする。
天下統一 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 お互いのスタンバイフェイズ時、ターンプレイヤーは自分フィールド上のモンスターのレベルの内から1つを選び、そのレベル以外のレベルを持つ自分フィールド上に表側表示で存在するモンスターを全て墓地へ送る。
天狗のうちわ 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、レベル2以下のモンスターは反転召喚に成功した時に破壊される。この時、そのモンスターはフィールドで発動する効果を発動できない。
天使の手鏡 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 フィールド上のモンスター1体を対象に発動した相手の魔法を、別の正しい対象に移し替える。
天使の涙 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分の手札を1枚選んで相手の手札に加える。その後、自分は2000LP回復する。
転生断絶 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカードがフィールド上に存在する限り、墓地からデッキに戻るカードはデッキに戻らずゲームから除外される。
ディザーム 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 手札から「剣闘獣」と名のついたカード1枚をデッキに戻す。魔法カードの発動を無効にし、それを破壊する。
ディフェンシブ・タクティクス 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に「剣闘獣」と名のついたモンスターが表側表示で存在する場合のみ発動する事ができる。このターン自分フィールド上に存在するモンスターは戦闘では破壊されず、自分への戦闘ダメージは0になる。発動後、このカードをデッキの一番下に戻す。
ディフェンダーズ・クロス 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 バトルフェイズ中のみ発動する事ができる。相手フィールド上に守備表示で存在するモンスターは表側攻撃表示になり、そのモンスターの効果は無効化される。
ディフェンド・スライム 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 相手モンスターが自分のモンスターに攻撃した時、自分のフィールド上に「リバイバルスライム」が表側表示で存在している場合、攻撃対象を「リバイバルスライム」に移し替える事ができる。
D・ゲイザー 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 「D」と名のついたモンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、そのモンスターを表側守備表示にする事ができる。
D・スクランブル 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手が直接攻撃を宣言した時、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合に発動する事ができる。その攻撃を無効にし、手札から「D」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。
D・バインド 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に「D」と名のついたモンスターが存在する限り、相手フィールド上のレベル4以上のモンスターは攻撃宣言できず、表示形式の変更もできない。
D・バリア 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在する「D」と名のついたモンスターを破壊する魔法・罠カードの発動を無効にし破壊する。さらに自分のデッキから「D」と名のついたカード1枚を手札に加える。
ディフォーム 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在する「D」と名のついたモンスターが攻撃対象に選択された時に発動する事ができる。攻撃モンスター1体の攻撃を無効にし、攻撃対象に選択された「D」と名のついたモンスター1体の表示形式を変更する。
ディメンション・ガーディアン 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールドの表側攻撃表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、そのモンスターは戦闘・効果では破壊されない。そのモンスターがフィールドから離れた場合にこのカードは破壊される。
ディメンション・ゲート 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカードの発動時に、自分フィールド上のモンスター1体を選択し、表側表示でゲームから除外する。また、相手モンスターの直接攻撃宣言時、フィールド上に表側表示で存在するこのカードを墓地へ送る事ができる。このカードが墓地へ送られた場合、このカードの効果で除外したモンスターを特殊召喚できる。
ディメンション・スライド 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上にモンスターが特殊召喚された時に発動できる。相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択してゲームから除外する。その特殊召喚がエクシーズ召喚だった場合、このカードはセットしたターンに発動できる。
ディメンション・ミラージュ 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 相手フィールドの表側攻撃表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。①:対象のモンスターの攻撃で攻撃対象モンスターが破壊されなかったダメージステップ終了時、自分の墓地のモンスター1体を除外してこの効果を発動できる。対象のモンスターはもう1度攻撃可能になり、続けて攻撃しなければならない。②:対象のモンスターがフィールドから離れた場合にこのカードは破壊される。
ディメンション・リフレクター 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドのモンスター2体を除外し、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードは発動後、対象のモンスターの攻撃力と同じ数値の攻撃力・守備力を持つ効果モンスター(魔法使い族・闇・星4・攻/守?)となり、モンスターゾーンに攻撃表示で特殊召喚する。このカードは罠カードとしても扱う。②:このカードの効果でこのカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。このカードの攻撃力分のダメージを相手に与える。
D-シールド 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に攻撃表示で存在する「D-HERO」と名のついたモンスターが攻撃対象になった時に発動する事ができる。このカードは装備カードとなり、攻撃対象になったモンスターを守備表示にしてこのカードを装備する。装備モンスターは戦闘によっては破壊されない。
D-タイム 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に存在する「E・HERO」と名のついたモンスターがフィールド上から離れた時に発動する事ができる。そのモンスターのレベルと同じレベル以下の「D-HERO」と名のついたモンスター1体をデッキから手札に加える。
D-チェーン 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドの「D-HERO」モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを攻撃力500アップの装備カード扱いとして、その自分のモンスターに装備する。②:装備モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った場合に発動する。相手に500ダメージを与える。
D2シールド 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に表側守備表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターの守備力は、元々の守備力を倍にした数値になる。
D.D.ダイナマイト 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手が除外しているカードの数×300ポイントダメージを相手ライフに与える。
DDDの契約変更 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:相手モンスターの攻撃宣言時に以下の効果から1つを選択して発動できる。●自分の墓地の「DDD」モンスター1体を選んで除外する。攻撃モンスターの攻撃力は、この効果で除外したモンスターの攻撃力分ダウンする。●デッキからレベル4以下の「DD」Pモンスター1体を手札に加える。
DDDの人事権 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分の手札・フィールド・墓地の「DD」モンスター及び自分のPゾーンの「DD」カードの中から合計3枚選んで持ち主のデッキに戻す。その後、デッキから「DD」モンスター2体を手札に加える事ができる。
DDリクルート 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 「DDリクルート」は1ターンに1枚しか発動できない。①:相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、その差の数まで、自分の墓地の「DD」モンスターまたは「契約書」カードを対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
D-フォーチュン 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手が直接攻撃を宣言した時に発動する事ができる。自分の墓地に存在する「D-HERO」と名のついたモンスター1体をゲームから除外する事で、バトルフェイズを終了する。
デスカウンター 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 直接攻撃によってプレイヤーに戦闘ダメージを与えたモンスターを破壊する。
死の演算盤 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 フィールド上に存在するモンスターが墓地へ送られる度に、そのモンスターの持ち主は1枚につき500ポイントダメージを受ける。
デステニー・シグナル 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上のモンスターが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時に発動する事ができる。自分の手札またはデッキから「D-HERO」と名のついたレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する。
デステニー・デストロイ 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分のデッキのカードを上から3枚墓地へ送る。この効果で墓地へ送った魔法・罠カード1枚につき、自分は1000ポイントダメージを受ける。
デステニー・ミラージュ 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上の「D-HERO」と名のついたモンスターが相手のカードの効果によって破壊され墓地へ送られた時に発動する事ができる。このターンに破壊され墓地へ送られた「D-HERO」と名のついたモンスターを、全て自分フィールド上に特殊召喚する。
デストラクション・ジャマー 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 手札を1枚捨てて発動できる。「フィールド上のモンスターを破壊する効果」を持つ効果モンスターの効果・魔法・罠カードの発動を無効にし破壊する。
デストラクト・サークル-A 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 フィールド上に表側表示で存在するAカウンターが乗ったモンスター1体を破壊し、お互いに1000ポイントダメージを受ける。
デストラクト・ポーション 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に存在するモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターを破壊し、破壊したモンスターの攻撃力分だけ自分のライフポイントを回復する。
デストーイ・マーチ 【種類】カウンター罠 【レア度】R
【効果】 ①:自分フィールドの「デストーイ」モンスターを対象とするモンスターの効果・魔法・罠カードを相手が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。その後、以下の効果を適用できる。●対象となった「デストーイ」モンスター1体を墓地へ送り、レベル8以上の「デストーイ」融合モンスター1体を融合召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、次の自分エンドフェイズに除外される。
出たら目 【種類】永続罠 【レア度】SR
【効果】 ①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分または相手がサイコロを振った場合、その内1つの目を以下の目として適用できる。●1・3・5が出た場合:6として扱う。●2・4・6が出た場合:1として扱う。
幻魔の肖像 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの同名モンスター1体を自分のデッキ・EXデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは次のターンのエンドフェイズに持ち主のデッキに戻る。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はデッキ・EXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
デプス・アミュレット 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。手札を1枚墓地へ捨て、相手モンスター1体の攻撃を無効にする。このカードは発動後3回目の相手のエンドフェイズ時に破壊される。
デモンバルサム・シード 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスターが戦闘によって破壊された時に発動する事ができる。その戦闘によって自分が受けた戦闘ダメージ500ポイントにつき、自分フィールド上に「デモンバルサムトークン」(植物族・闇・星1・攻/守100)を1体特殊召喚する。
二重の落とし穴 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:もう1度召喚された状態のデュアルモンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。相手フィールドのモンスターを全て破壊する。
デルタ・クロウ-アンチ・リバース 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールドの「BF」モンスターが3体のみの場合、このカードの発動は手札からもできる。①:自分フィールドに「BF」モンスターが存在する場合に発動できる。相手フィールドにセットされた魔法・罠カードを全て破壊する。
デーモンの雄叫び 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 500ライフポイントを払い発動する。自分の墓地から「デーモン」という名のついたモンスターカード1枚を自分のフィールド上に特殊召喚する。このモンスターは、いかなる場合にも生け贄にする事はできず、このターンのエンドフェイズに破壊される。
デーモンの呼び声 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地のレベル5以上の悪魔族モンスター1体を対象として発動できる。手札から悪魔族モンスター1体を捨て、対象のモンスターを特殊召喚する。
トゥーン・ディフェンス 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 ①:相手モンスターが自分のレベル4以下のトゥーンモンスターに攻撃宣言した時にこの効果を発動できる。その相手モンスターの攻撃を自分への直接攻撃にする。
統制訓練 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 相手フィールド上に表側表示で存在するレベル5以下のモンスター1体を選択して発動する。フィールド上に表側表示で存在する、それ以外のレベルを持つモンスターを全て破壊する。
闘争本能 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 相手が直接攻撃を宣言した時、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合に発動する事ができる。手札からレベル4以下の獣族モンスター1体を表側攻撃表示で特殊召喚する。
時の機械-タイム・マシーン 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:自分または相手のモンスター1体が戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。そのモンスターが破壊された時のコントローラーのフィールドに同じ表示形式でそのモンスターを特殊召喚する。
刻の封印 【種類】通常罠 【レア度】UR
【効果】 次の相手ターンのドローフェイズをスキップする。
心太砲式 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:自分または相手のモンスターの攻撃宣言時、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主のデッキに戻す。
突風 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 相手のカードの効果によって自分フィールド上の魔法カードが破壊され墓地へ送られた時に発動できる。フィールド上の魔法・罠カード1枚を選択して破壊する。
突然進化 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上の爬虫類族モンスター1体をリリースして発動できる。デッキから「エヴォルダー」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。
好敵手の記憶 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。自分は攻撃モンスターの攻撃力分のダメージを受け、そのモンスターをゲームから除外する。次の相手ターンのエンドフェイズ時、この効果で除外したモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。
戦友の誓い 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 エクストラデッキから特殊召喚されたモンスターが自分フィールド上に存在しない場合、相手フィールド上に表側表示で存在する、エクストラデッキから特殊召喚されたモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターのコントロールをエンドフェイズ時まで得る。このカードを発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。
トラップ・キャプチャー 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分が罠カードを発動した時、手札を1枚捨ててチェーン発動する。チェーン発動した罠カードが墓地へ送られた時、そのカードを手札に戻す。
トラップ・ジャマー 【種類】カウンター罠 【レア度】N
【効果】 バトルフェイズ中のみ発動する事ができる。相手が発動した罠カードの発動を無効にし破壊する。
古代遺跡の目覚め 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 ①:1ターンに1度、自分の墓地から、岩石族モンスターまたはフィールド魔法カードを合計2枚除外し、以下の効果から1つを選択して発動できる。●このカード以外のフィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。●自分の墓地の岩石族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。●自分の墓地のフィールド魔法カードを3枚まで対象として発動できる。そのカードをデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから1枚ドローする。
トリック・ボックス 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:自分フィールドの「Em」モンスターが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。自分はそのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。その後、自分の墓地の「Em」モンスター1体を選んで相手フィールドに特殊召喚する。このターンのエンドフェイズに、この効果で特殊召喚したモンスターのコントロールは元々の持ち主に戻る。
竜巻海流壁 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 フィールドに「海」が存在する場合にこのカードを発動できる。①:フィールドに「海」が存在する限り、自分が受ける戦闘ダメージは0になる。②:フィールドに「海」が存在しない場合にこのカードは破壊される。
トロイの剣闘獣 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分の手札から「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を相手フィールド上に特殊召喚する。その後、自分のデッキからカードを1枚ドローする。
黄昏の交衣 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。自分の墓地の「ライトロード」モンスターを任意の数だけ選んで除外し、対象のモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで、この効果で除外したモンスターの数×200アップする。②:このカードが「ライトロード」モンスターの効果でデッキから墓地へ送られた場合に発動できる。このターン、自分フィールドの「ライトロード」モンスターは戦闘・効果では破壊されない。
トークン謝肉祭 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 トークンが特殊召喚された時に発動する事ができる。フィールド上に存在する全てのトークンを破壊し、相手ライフに破壊したトークンの数×300ポイントダメージを与える。
トークン生誕祭 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 自分フィールド上の同じレベルのトークンを2体以上リリースして発動できる。このカードを発動するためにリリースしたトークンと同じレベルのモンスターを、リリースしたトークンの数まで自分の墓地から選択して特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、エンドフェイズ時に破壊される。
ドゥーブルパッセ 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:相手モンスターが自分フィールドの表側攻撃表示モンスターに攻撃宣言した時に発動できる。攻撃対象モンスターの攻撃力分のダメージを相手に与え、その相手モンスターの攻撃を自分への直接攻撃にする。その自分のモンスターは、次の自分ターンに直接攻撃できる。
同姓同名同盟 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在する、レベル2以下の通常モンスター1体を選択して発動する。自分のデッキから、選択したカードと同名のカードを可能な限り自分フィールド上に特殊召喚する。
同姓同名同盟条約 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上にトークン以外の同名モンスターが表側表示で2体以上存在する場合に発動する事ができる。その同名モンスターの数によって以下の効果を適用する。●2体:相手フィールド上に存在する魔法・罠カード1枚を破壊する。●3体:相手フィールド上に存在する魔法・罠カードを全て破壊する。
導爆線 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:このカードと同じ縦列のカード1枚を対象として、セットされたこのカードを発動できる。そのカードを破壊する。
弩弓部隊 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:自分フィールドのモンスター1体をリリースし、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
毒蛇の牙 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターの守備力はエンドフェイズ時まで500ポイントダウンする。
ドタキャン 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。自分フィールドのモンスターを全て守備表示にする。このカードの発動後、ターン終了時まで戦闘・効果で破壊された自分フィールドの表側表示の「EM」モンスターは墓地へは行かず持ち主の手札に戻る。
ドッペル・ゲイナー 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 相手フィールド上に存在するモンスターの効果によってダメージを受けた時、受けたダメージと同じダメージを相手ライフに与える。
竜の束縛 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールドの攻撃力・守備力が2500以下のドラゴン族モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いに対象のモンスターの元々の攻撃力以下のモンスターを特殊召喚できない。②:対象のモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。
ドラゴン族・封印の壺 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 このカードがフィールド上に存在する限り、フィールド上に表側表示で存在する全てのドラゴン族モンスターは守備表示になり、表示形式を変更する事ができない。
ドラゴンの宝珠 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 手札を1枚捨てる。表側表示のドラゴン族モンスター1体を対象とする罠カードの効果を無効にし破壊する。
泥仕合 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分及び相手フィールドのカードが同時に、戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。お互いのプレイヤーは、それぞれデッキから2枚ドローする。
ナイトメア・デーモンズ 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 ①:自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。相手フィールドに「ナイトメア・デーモン・トークン」(悪魔族・闇・星6・攻/守2000)3体を攻撃表示で特殊召喚する。「ナイトメア・デーモン・トークン」が破壊された時にそのコントローラーは1体につき800ダメージを受ける。
ナチュラル・ディザスター 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 「雲魔物」と名のついたモンスターの効果によって、相手のコントロールするカードが破壊され墓地へ送られる度に、相手ライフに500ポイントダメージを与える。
ナンバーズ・ウォール 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 自分フィールド上に「No.」と名のついたモンスターが存在する場合に発動できる。このカードがフィールド上に存在する限り、お互いのフィールド上の「No.」と名のついたモンスターは、カードの効果では破壊されず、「No.」と名のついたモンスター以外との戦闘では破壊されない。自分フィールド上の「No.」と名のついたモンスターが破壊された時、このカードを破壊する。
ナンバーズ・オーバーレイ・ブースト 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 自分フィールド上のエクシーズ素材の無い「No.」と名のついたエクシーズモンスター1体を選択して発動できる。自分の手札のモンスター2体を、選択したエクシーズモンスターの下に重ねてエクシーズ素材とする。
二者一両損 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 お互いに自分のデッキの一番上のカード1枚を墓地に送る。
虹の引力 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分のフィールド上及び墓地に「宝玉獣」と名のついたカードが合計7種類存在する場合のみ発動する事ができる。自分のデッキまたは墓地に存在する「究極宝玉神」と名のついたモンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
虹の行方 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 相手モンスターの攻撃宣言時に、自分の魔法&罠カードゾーンに存在する「宝玉獣」と名のついたカード1枚を選択して墓地へ送り発動する。相手モンスター1体の攻撃を無効にし、自分のデッキから「究極宝玉神」と名のついたカード1枚を選択して手札に加える事ができる。
偽物のわな 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 自分フィールド上に存在する罠カードを破壊する魔法・罠・効果モンスターの効果を相手が発動した時に発動する事ができる。このカードを代わりに破壊し、他の自分の罠カードは破壊されない。セットされたカードが破壊される場合、そのカードを全てめくって確認する。
忍法 空蝉の術 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上の「忍者」という名のついたモンスター1体を選択して発動する。このカードがフィールド上に存在する限り、選択したモンスターは戦闘によっては破壊されない。(ダメージ計算は適用する)
忍法 影縫いの術 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上の「忍者」と名のついたモンスター1体をリリースして発動できる。相手フィールド上のモンスター1体を選択してゲームから除外する。そのモンスターがゲームから除外されている限り、そのモンスターカードゾーンは使用できない。このカードがフィールド上から離れた時、この効果で除外したモンスターを同じ表示形式で元のモンスターカードゾーンに戻す。
忍法 分身の術 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドの「忍者」モンスター1体をリリースしてこのカードを発動できる。レベルの合計がリリースしたモンスターのレベル以下になるように、デッキから「忍者」モンスターを任意の数だけ表側攻撃表示または裏側守備表示で特殊召喚する。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは全て破壊される。
ニードル・ウォール 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 自分のスタンバイフェイズ時に1度だけ、サイコロを1回振る。相手のモンスターカードゾーンを、このカードのコントローラーから見て右から1~5とし、出た目のモンスターカードゾーンに存在するモンスターを破壊する。6の目が出た場合はサイコロを振り直す。
ネクロバレーの王墓 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 フィールド上に「墓守」と名のついたモンスター及び「王家の眠る谷-ネクロバレー」が存在する場合に発動できる。効果モンスターの効果・魔法・罠カードの発動を無効にし破壊する。「ネクロバレーの王墓」は1ターンに1枚しか発動できない。
ねずみ取り 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手が召喚・反転召喚したモンスターの攻撃力が500以下だった場合、そのモンスター1体を破壊する事ができる。
粘着落とし穴 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手がモンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動する事ができる。そのモンスターはフィールド上に表側表示で存在する限り、元々の攻撃力が半分になる。
粘着テープの家 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手が守備力500以下のモンスターを召喚・反転召喚した時に発動する事ができる。そのモンスター1体を破壊する。
念導力 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在するサイキック族モンスターが、相手モンスターの攻撃によって破壊された場合に発動する事ができる。その時に攻撃を行った相手モンスター1体を破壊し、その攻撃力分だけ自分のライフポイントを回復する。
能力吸収コア 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に「コアキメイル」と名のついたモンスターが表側表示で存在し、自分の墓地に「コアキメイルの鋼核」が存在する場合に発動する事ができる。効果モンスターの効果の発動を無効にし破壊する。
能力吸収石 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 モンスターの効果が発動する度に、このカードに魔石カウンターを1つ置く(最大2つまで)。このカードに魔石カウンターが2つ乗っている場合、フィールド上に表側表示で存在するモンスターは、効果を発動する事ができず無効化される。エンドフェイズ時、このカードに乗っている魔石カウンターを全て取り除く。
呪われた棺 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 セットされたこのカードが破壊され墓地へ送られた時、相手は以下の効果から1つを選択して適用する。●自分の手札をランダムに1枚捨てる。●自分フィールド上に存在するモンスター1体を破壊する。
墓荒らし 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手の墓地にある魔法カード1枚を選択し、ターン終了時まで自分の手札として使用する事ができる。その魔法カードを使用した場合、2000ポイントのダメージを受ける。
墓荒らしの報い 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 自分のスタンバイフェイズ毎に、ゲームから除外されている相手モンスターの数×100ポイントダメージを相手ライフに与える。
破壊神の系譜 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手フィールド上に守備表示で存在するモンスターを破壊したターン、自分フィールド上に表側表示で存在するレベル8のモンスター1体を選択して発動する。このターン、選択したモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。
破壊指輪 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上の表側表示モンスター1体を破壊し、お互いに1000ポイントダメージを受ける。
墓場からの誘い 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手のデッキの一番上のカードを表向きにしてシャッフルする。相手がそのカードをドローした時、そのカードをそのまま墓地へ送る。
墓場からの呼び声 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手が「死者蘇生」を発動した時に発動する事ができる。その「死者蘇生」の効果を無効にする。
白衣の天使 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分が戦闘またはカードの効果によってダメージを受けた時に発動する事ができる。自分は1000ライフポイント回復する。自分の墓地に「白衣の天使」が存在する場合、さらにその枚数分だけ500ライフポイント回復する。
白銀のバリア-シルバーフォース- 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 相手がダメージを与える罠カードを発動した時に発動する事ができる。その発動を無効にし、そのカードと相手フィールド上に表側表示で存在する魔法・罠カードを全て破壊する。
白兵戦 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分が戦闘またはカードの効果によってダメージを受けた時に発動する事ができる。相手ライフに700ポイントダメージを与える。自分の墓地に「白兵戦」が存在する場合、さらにその枚数分だけ相手ライフに300ポイントダメージを与える。
はさみ撃ち 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に存在するモンスター2体と相手フィールド上に存在するモンスター1体を選択して破壊する。
破邪の刻印 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 相手のスタンバイフェイズ時に1度だけ、フィールド上に表側表示で存在するカード1枚を選択する。選択されたカードの効果はそのターン中無効になる。このカードのコントローラーは自分のスタンバイフェイズ毎に500ライフポイントを払う。または、500ライフポイント払わずにこのカードを破壊する。
はたき落とし 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手のドローフェイズ時に、相手が通常のドローをした時に発動する事ができる。相手はドローしたカード1枚をそのまま墓地へ捨てる。
裸の王様 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 フィールド上の全ての装備カードの効果は無効になる。
八式対魔法多重結界 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 次の効果から1つを選択して発動する。●フィールド上のモンスター1体を対象にした魔法の発動と効果を無効にし、そのカードを破壊する。●手札から魔法カード1枚を墓地に送る事で魔法の発動と効果を無効にし、そのカードを破壊する。
波動再生 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手モンスターの直接攻撃宣言時、その攻撃モンスターのレベル以下のレベルを持つシンクロモンスター1体を自分の墓地から選択して発動する。その時の攻撃によって発生する自分への戦闘ダメージは半分になる。そのダメージステップ終了時、選択したシンクロモンスターを自分の墓地から特殊召喚する。
波動障壁 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手モンスターの攻撃宣言時、自分フィールド上に存在するシンクロモンスター1体をリリースして発動する。相手フィールド上に攻撃表示で存在するモンスターを全て守備表示にする。その後、攻撃宣言をしたモンスターの守備力分のダメージを相手ライフに与える。
早すぎた復活 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分の墓地に存在する「地縛神」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、そのターン攻撃宣言をする事はできない。また、この効果で特殊召喚したモンスターが戦闘を行う場合、相手プレイヤーが受ける戦闘ダメージは0になる。
反撃準備 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 相手プレイヤーが表側守備表示モンスターに対して攻撃宣言をする度に、コイントスで裏表を当てる。当たった場合、攻撃対象となった表側守備表示モンスターを攻撃表示にする。ハズレの場合、攻撃モンスターの攻撃力が攻撃対象のモンスターの守備力を越えた数値分だけこのカードのコントローラーはダメージを受ける。
反撃の毒牙 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在する「ヴェノム」と名のついたモンスターが攻撃宣言を受けた時に発動する事ができる。相手モンスター1体の攻撃を無効にし、バトルフェイズを終了する。その後、攻撃モンスターにヴェノムカウンターを1つ置く。
反射の聖刻印 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上の「聖刻」と名のついたモンスター1体をリリースして発動できる。効果モンスターの効果・魔法・罠カードの発動を無効にし破壊する。
ハンディキャップマッチ! 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分が「剣闘獣」と名のついたモンスターの特殊召喚に成功した時に発動する事ができる。自分の手札またはデッキから「剣闘獣」と名のついたレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する。
ハンドレス・フェイク 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に「インフェルニティ」と名のついたモンスターが表側表示で存在する場合、1ターンに1度だけ、次の自分のスタンバイフェイズ時まで自分の手札を全て裏側表示でゲームから除外する事ができる。
反発力 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 表側攻撃表示で存在するモンスターを攻撃対象としたモンスターの攻撃が無効になった時に発動できる。その2体のモンスターの攻撃力の差分のダメージを相手ライフに与える。
反魔鏡 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手が速攻魔法カードを発動した時に発動する事ができる。フィールド上に存在するカード1枚を選択して破壊する。
ハーフ・アンブレイク 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。このターン、選択したモンスターは戦闘では破壊されず、そのモンスターの戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは半分になる。
ハーフorストップ 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手ターンのバトルフェイズ時のみ発動する事ができる。相手は以下の効果から1つを選択して適用する。●バトルフェイズ終了時まで、自分フィールド上に存在する全てのモンスターの攻撃力は半分になる。●バトルフェイズを終了する。
ハーフ・カウンター 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に存在するモンスターが攻撃された場合、そのダメージ計算時に発動する事ができる。攻撃対象となった自分のモンスター1体の攻撃力は、エンドフェイズ時まで攻撃モンスターの元々の攻撃力の半分の数値分アップする。
倍返し 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 相手のカードの効果によって自分が1000ポイント以上のダメージを受けた時に発動できる。その時に受けたダメージ1000ポイントにつき、このカードに倍々カウンターを1つ置く。次の相手ターンのエンドフェイズ時、このカードを破壊してこのカードに乗っていた倍々カウンターの数×2000ポイントダメージを相手ライフに与える。
バイロード・サクリファイス 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上のモンスターが戦闘によって破壊された場合に発動する事ができる。手札から「サイバー・オーガ」1体を特殊召喚する。
バウンサー・ガード 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上の「バウンサー」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。このターン、選択したモンスターはカードの効果の対象にならず、戦闘では破壊されない。このターン、相手モンスターが攻撃する場合、選択したモンスターを攻撃対象にしなければならない。
爆弾ウニ-ボム・アーチン- 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 相手が罠カードを発動した時に発動する事ができる。自分のスタンバイフェイズ時、相手フィールド上に罠カードが表側表示で存在する場合、相手ライフに1000ポイントダメージを与える。発動後3回目の自分のエンドフェイズ時にこのカードを墓地へ送る。
光虫異変 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 「光虫異変」は1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の墓地の昆虫族・レベル3モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。②:自分の墓地からこのカードとXモンスター1体を除外して発動できる。自分フィールドの全ての昆虫族・レベル3モンスターのレベルはターン終了時まで、除外したXモンスターのランクと同じ数値のレベルになる。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は昆虫族モンスターしか特殊召喚できない。
バスター・カウンター 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に「/バスター」と名のついたモンスターが存在する場合に発動できる。効果モンスターの効果・魔法・罠カードの発動を無効にし破壊する。
バスター・スラッシュ 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に「/バスター」と名のついたモンスターが表側表示で存在する場合のみ発動する事ができる。フィールド上に表側表示で存在するモンスターを全て破壊する。
罰則金 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分は手札を2枚選んで捨てる。
罰ゲーム! 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手の手札が4枚の時、次の効果から1つを選択して発動する。●相手は次のドローフェイズにカードをドローできない。●このターン相手は魔法・罠カードを発動できない。
バトル・テレポーテーション 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在するサイキック族モンスターが1体のみの場合、そのモンスター1体を選択して発動する。このターン選択したモンスターは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。このターンのバトルフェイズ終了時、選択したモンスターのコントロールを相手に移す。
バトル・ブレイク 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。相手は手札からモンスター1体を見せてこのカードの効果を無効にできる。見せなかった場合、その攻撃モンスターを破壊し、バトルフェイズを終了する。
バトルマニア 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手ターンのスタンバイフェイズ時に発動する事ができる。相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターは全て攻撃表示になり、このターン表示形式を変更する事はできない。また、このターン攻撃可能な相手モンスターは攻撃しなければならない。
バブル・クラッシュ 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 手札・フィールド上のカードの合計が6枚以上あるプレイヤーは、その合計が5枚になるようにカードを墓地へ送る。
バベル・タワー 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカードがフィールド上に存在する限り、自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く。このカードに4つ目の魔力カウンターが乗った時にこのカードを破壊し、その時に魔法カードを発動したプレイヤーは3000ポイントダメージを受ける。
弾幕回避 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上の「幻獣機トークン」を全てリリースして発動できる。効果モンスターの効果・魔法・罠カードの発動を無効にし破壊する。
万能地雷グレイモヤ 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。相手フィールドの表側攻撃表示モンスターの内、攻撃力が一番高いモンスター1体を破壊する。
バーサーキング 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 1ターンに1度、フィールド上に表側表示で存在する獣族モンスター2体を選択して発動する事ができる。そのターンのエンドフェイズ時まで、選択したモンスター1体の攻撃力を半分にし、その数値分もう1体のモンスターの攻撃力をアップする。この効果は自分のメインフェイズ時及び相手のバトルフェイズ時にのみ発動する事ができる。
バージェストマ・エルドニア 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで500アップする。②:罠カードが発動した時、その発動にチェーンしてこの効果を墓地で発動できる。このカードは通常モンスター(水族・水・星2・攻1200/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。この効果で特殊召喚したこのカードはモンスターの効果を受けず、フィールドから離れた場合に除外される。
バージェストマ・ハルキゲニア 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで半分になる。②:罠カードが発動した時、その発動にチェーンしてこの効果を墓地で発動できる。このカードは通常モンスター(水族・水・星2・攻1200/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。この効果で特殊召喚したこのカードはモンスターの効果を受けず、フィールドから離れた場合に除外される。
バーストブレス 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドのドラゴン族モンスター1体をリリースして発動できる。リリースしたモンスターの攻撃力以下の守備力を持つフィールドのモンスターを全て破壊する。
バーバリアン・レイジ 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 ①:自分フィールドの戦士族モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターの攻撃力は1000アップし、そのモンスターが戦闘で破壊したモンスターは墓地へ送らず持ち主の手札に戻す。対象のモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。
完全燃焼 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 「完全燃焼」は1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの表側表示の「化合獣」モンスター1体を除外して発動できる。デッキから「化合獣」モンスター2体を特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。②:相手モンスターの直接攻撃宣言時に、墓地のこのカードを除外し、除外されている自分のデュアルモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはもう1度召喚された状態として扱う。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
パイナップル爆弾 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分がモンスターの召喚に成功した時に発動する事ができる。相手フィールド上のモンスターの数が自分のコントロールするモンスターの数より多い場合、同じ数になるように相手のカードを破壊する。破壊するカードは相手が選択する。
パスト・イメージ 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上にサイキック族モンスターが表側表示で存在する場合、相手フィールド上に存在するモンスター1体を選択して発動する事ができる。選択したモンスターをゲームから除外する。この効果で除外したモンスターは、次のスタンバイフェイズ時に同じ表示形式で相手フィールド上に戻る。
パラドックス・フュージョン 【種類】カウンター罠 【レア度】R
【効果】 ①:自分フィールドの表側表示の融合モンスター1体を除外して以下の効果を発動できる。発動後2回目の自分エンドフェイズに、除外したそのモンスターは表側攻撃表示で自分フィールドに戻る。●魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。 ●自分または相手がモンスターを特殊召喚する際に発動できる。その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。
パラレル・セレクト 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に存在するシンクロモンスターが相手によって破壊され墓地へ送られた時、ゲームから除外されている自分の魔法カード1枚を選択して発動する。選択した魔法カードを手札に加える。
パラレルポート・アーマー 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:自分フィールドのリンクモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。装備モンスターは相手の効果の対象にならず、戦闘では破壊されない。②:自分の墓地からこのカードとリンクモンスター2体を除外し、自分フィールドのリンクモンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
パリィ 【種類】カウンター罠 【レア度】N
【効果】 手札から「剣闘獣」と名のついたカード1枚をデッキに戻す。罠カードの発動を無効にし、それを破壊する。
パルス・ボム 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:自分フィールドに機械族モンスターが存在する場合に発動できる。相手フィールドに攻撃表示モンスターが存在する場合、そのモンスターを全て守備表示にする。ターン終了時まで、相手フィールドにモンスターが召喚・特殊召喚された場合、そのモンスターは守備表示になる。
一撃離脱 【種類】カウンター罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分・相手のバトルフェイズ終了時に発動できる。このターンのエンドフェイズになる。
パワーアップ・コネクター 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 発動後このカードは装備カードとなり、自分フィールド上に表側表示で存在する「D」と名のついたモンスター1体に装備する。装備モンスターは攻撃をする事ができない。この効果で装備された時、装備モンスター以外のフィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択する。選択したモンスターの攻撃力は装備モンスターの攻撃力分アップする。
パワー・フレーム 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在するモンスターが、その攻撃力よりも高い攻撃力を持つモンスターの攻撃対象に選択された時に発動する事ができる。その攻撃を無効にし、このカードを攻撃対象モンスター1体に装備する。装備モンスターの攻撃力は、その時の攻撃モンスターと攻撃対象モンスターの攻撃力の差の数値分アップする。
パワー・ブレイク 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 自分フィールド上に「パワー・ツール・ドラゴン」が表側表示で存在する場合に発動する事ができる。自分のフィールド上・墓地に存在する装備カードを3枚まで選択してデッキに戻し、戻した数×500ポイントダメージを相手ライフに与える。
パージ・レイ 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 自分フィールド上のエクシーズモンスター1体をリリースして発動できる。このターンのエンドフェイズ時、リリースしたモンスターと同じ種族でランクが1つ低い「No.」と名のついたモンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。
光の護封壁 【種類】永続罠 【レア度】SR
【効果】 1000の倍数のライフポイントを払って発動する。このカードがフィールド上に存在する限り、払った数値以下の攻撃力を持つ相手モンスターは攻撃をする事ができない。
光の封札剣 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:相手の手札をランダムに1枚選んで裏側表示で除外する。このカードの発動後、相手ターンで数えて4ターン目の相手スタンバイフェイズに、そのカードを相手の手札に戻す。
悲劇の引き金 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に存在するモンスターが、「フィールド上のモンスター1体を破壊する効果」を持つ魔法・罠・効果モンスターの効果の対象になった時に発動する事ができる。その効果の対象を相手フィールド上に存在する正しい対象となるモンスター1体に移し替える。
必殺!黒蠍コンビネーション 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 自分フィールド上に「首領・ザルーグ」「黒蠍-罠はずしのクリフ」「黒蠍-逃げ足のチック」「黒蠍-強力のゴーグ」「黒蠍-棘のミーネ」が表側表示で存在する時に発動する事ができる。これらのカードは発動ターンのみ相手プレイヤーに直接攻撃をする事ができる。その場合、相手プレイヤーに与える戦闘ダメージはそれぞれ400ポイントになる。
罅割れゆく斧 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 フィールドの表側表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、対象のモンスターの攻撃力は自分スタンバイフェイズ毎に500ダウンする。そのモンスターが破壊された時にこのカードは破壊される。
避雷針 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 相手が「サンダー・ボルト」を使用した時、自分モンスターの代わりに相手モンスターを全て破壊する。発動後このカードを破壊する。
ヒロイック・アドバンス 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上の「ヒロイック」と名のついたモンスターが攻撃対象に選択された時、自分フィールド上の他のレベル4以下の「ヒロイック」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターの攻撃力はバトルフェイズ終了時まで倍になり、選択したモンスターに攻撃対象を移し替えてダメージ計算を行う。お互いのモンスターはこの戦闘では破壊されない。
ヒロイック・ギフト 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 相手のライフポイントが2000以下の場合に発動できる。相手のライフポイントを8000にして自分のデッキからカードを2枚ドローする。「ヒロイック・ギフト」は1ターンに1枚しか発動できない。
ヒロイック・リベンジ・ソード 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 発動後このカードは装備カードとなり、自分フィールド上の「ヒロイック」と名のついたモンスター1体に装備する。装備モンスターの戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは相手も受ける。また、装備モンスターと戦闘を行った相手モンスターをダメージ計算後に破壊する。
ヒーロー逆襲 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に存在する「E・HERO」と名のついたモンスターが戦闘によって破壊された時に発動する事ができる。自分の手札から相手はカード1枚をランダムに選択する。それが「E・HERO」と名のついたモンスターカードだった場合、相手フィールド上のモンスター1体を破壊し、選択したカードを自分フィールド上に特殊召喚する。
ヒーロー見参 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。自分の手札1枚を相手がランダムに選ぶ。それがモンスターだった場合、自分フィールドに特殊召喚し、違った場合は墓地へ送る。
ヒーロー・シグナル 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分フィールドのモンスターが戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。手札・デッキからレベル4以下の「E・HERO」モンスター1体を特殊召喚する。
ヒーロースピリッツ 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上の「E・HERO」と名のついたモンスターが戦闘によって破壊された場合、そのターンのバトルフェイズ中に発動する事ができる。相手モンスター1体からの戦闘ダメージを0にする。
ヒーローズルール2 【種類】カウンター罠 【レア度】R
【効果】 墓地のカードを対象とする効果モンスターの効果・魔法・罠カードの発動を無効にし破壊する。
ヒーローバリア 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に「E・HERO」と名のついたモンスターが表側表示で存在する場合、相手モンスターの攻撃を1度だけ無効にする。
ヒーロー・ヘイロー 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 発動後このカードは装備カードとなり、攻撃力1500以下の戦士族モンスター1体に装備する。相手の攻撃力1900以上のモンスターは、装備モンスターを攻撃する事ができない。
ヒーロー・メダル 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 相手がコントロールするカードの効果によってセットされたこのカードが破壊され墓地へ送られた時、このカードをデッキに加えてシャッフルする。その後、自分のデッキからカードを1枚ドローする。
びっくり箱 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:相手フィールドにモンスターが2体以上存在する場合、相手モンスターの攻撃宣言時にそのモンスター1体を対象として発動できる。その攻撃を無効にし、そのモンスター以外の相手フィールドのモンスター1体を選んで墓地へ送る。その後、墓地へ送られたモンスターの攻撃力と守備力の内、高い方の数値分だけ対象のモンスターの攻撃力をダウンする。
ビーストライザー 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 ①:1ターンに1度、自分フィールドの表側表示の獣族・獣戦士族モンスター1体を除外し、自分フィールドの獣族・獣戦士族モンスター1体を対象として発動できる。その自分の獣族・獣戦士族モンスターの攻撃力は、この効果を発動するために除外したモンスターの元々の攻撃力分アップする。
B・F・N 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分の「B・F」モンスターが攻撃対象に選択された時に発動できる。手札・デッキから「B・F」モンスター1体を特殊召喚し、このカードにカウンターを1つ置く。その後、バトルフェイズを終了する。②:エンドフェイズに、カウンターが2つ以上置かれているこのカードは墓地へ送られる。
ピケルの読心術 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 相手の2回目のエンドフェイズまで、相手はドローしたカードを公開してから手札に加える。
ピンポイント・ガード 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:相手モンスターの攻撃宣言時、自分の墓地のレベル4以下のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン、戦闘・効果では破壊されない。
ファイアーダーツ 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分の手札が0枚の時に発動する事ができる。サイコロを3回振り、その合計の数×100ポイントダメージを相手ライフに与える。
ファイナル・ギアス 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:元々のレベルが7以上のモンスターが、自分及び相手のフィールドからそれぞれ1体以上、墓地へ送られたターンに発動できる。お互いの墓地のモンスターを全て除外する。その後、この効果で除外したモンスターの内、レベルが一番高い魔法使い族モンスター1体を自分フィールドに特殊召喚できる。
ファイヤー・ウォール 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 相手が直接攻撃を宣言した時、自分の墓地に存在する炎族モンスター1体をゲームから除外する事で、そのモンスターの攻撃を無効にする。自分のスタンバイフェイズ毎に500ライフポイントを払う。払わなければ、このカードを破壊する。
ファラオの審判 【種類】通常罠 【レア度】UR
【効果】 ライフポイントを半分払う。以下の条件が当てはまり、適用できる効果を選択して発動する。●自分の墓地に「友情 YU-JYO」が存在する場合、相手プレイヤーはターン終了時までモンスターのセット・召喚・反転召喚・特殊召喚・効果モンスターの効果発動ができなくなる。●自分の墓地に「結束 UNITY」が存在する場合、ターン終了時まで相手フィールド上の魔法・罠の効果を無効にし、さらに相手プレイヤーは魔法・罠の発動・セットができなくなる。
幻影騎士団ウロング・マグネリング 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。その攻撃を無効にする。その後、このカードは以下の効果を持つ効果モンスター(戦士族・闇・星2・攻/守0)となり、モンスターゾーンに攻撃表示で特殊召喚される(罠カードとしては扱わない)。●このカード及び自分フィールドの表側表示の、「幻影騎士団」モンスター1体または「ファントム」永続魔法・永続罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。この効果は相手ターンでも発動できる。
幻影騎士団シャドーベイル 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力は300アップする。②:このカードが墓地に存在する場合、相手の直接攻撃宣言時に発動できる。このカードは通常モンスター(戦士族・闇・星4・攻0/守300)となり、モンスターゾーンに守備表示で特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
幻影騎士団ロスト・ヴァンブレイズ 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。ターン終了時まで、そのモンスターの攻撃力は600ダウンし、レベルは2になり、自分の「幻影騎士団」モンスターは戦闘では破壊されない。その後、このカードは通常モンスター(戦士族・闇・星2・攻600/守0)となり、モンスターゾーンに守備表示で特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。
ファーニマル・クレーン 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ①:自分フィールドの表側表示の「ファーニマル」モンスターが相手モンスターの攻撃または相手の効果で破壊され自分の墓地へ送られた時、破壊されたその自分のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加え、自分はデッキから1枚ドローする。
フィッシャーチャージ 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 自分フィールド上の魚族モンスター1体をリリースし、フィールド上のカード1枚を選択して発動できる。選択したカードを破壊し、デッキからカードを1枚ドローする。
フィッシュ・レイン 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 フィールド上に表側表示で存在する魚族・海竜族・水族モンスターがゲームから除外された時に発動する事ができる。自分の手札からレベル3以下の魚族・海竜族・水族モンスター1体を特殊召喚する。
不運なリポート 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 相手は次のバトルフェイズを2回行う。
不運の爆弾 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 「不運の爆弾」は1ターンに1枚しか発動できない。①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。自分はその表側表示モンスターの攻撃力の半分のダメージを受ける。その後、自分が受けたダメージと同じ数値分のダメージを相手に与える。②:フィールドのこのカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合に発動する。相手に1000ダメージを与える。
フェイク・エクスプロージョン・ペンタ 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。モンスターはその戦闘では破壊されず、ダメージ計算後、自分の手札・墓地から「サモン・リアクター・AI」1体を選んで特殊召喚する。
フェイク・フェザー 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 手札から「BF」と名のついたモンスター1体を墓地へ送り、相手の墓地の通常罠カード1枚を選択して発動できる。このカードの効果は、選択した通常罠カードの効果と同じになる。
フェザー・ウィンド 【種類】カウンター罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に「E・HERO フェザーマン」が表側表示で存在する場合に発動する事ができる。魔法・罠の発動を無効にし、そのカードを破壊する。
光子化 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。相手モンスター1体の攻撃を無効にし、その相手モンスターの攻撃力分だけ、自分フィールド上に表側表示で存在する光属性モンスター1体の攻撃力を、次の自分のエンドフェイズ時までアップする。
反射光子流 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 自分フィールド上のドラゴン族・光属性モンスターが攻撃対象に選択された時に発動できる。その攻撃対象モンスターの攻撃力は、ダメージステップ終了時まで攻撃モンスターの攻撃力分アップする。
フォースフィールド 【種類】カウンター罠 【レア度】N
【効果】 フィールド上のモンスター1体を対象にした魔法カードの発動を無効にし、そのカードを破壊する。
フォーチュン・インハーリット 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在する「フォーチュンレディ」と名のついたモンスターが破壊されたターンに発動する事ができる。次の自分のスタンバイフェイズ時に手札から「フォーチュンレディ」と名のついたモンスターを2体まで特殊召喚する事ができる。
フォーチュン・スリップ 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。相手モンスター1体の攻撃を無効にし、攻撃対象モンスター1体を次のスタンバイフェイズ時までゲームから除外する。
F.A.オーバー・ヒート 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手フィールドにのみモンスターが存在する場合に発動できる。手札から「F.A.」モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターのレベルはターン終了時まで3つ上がる。②:自分のフィールドゾーンにカードが存在しない場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の手札・墓地から「F.A.」フィールド魔法カード1枚を選んで発動する。
フォーメーション・ユニオン 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 次の効果から1つを選択して発動する。●自分フィールド上に表側表示で存在するユニオンモンスター1体を選択し、自分フィールド上に表側表示で存在する装備可能なモンスターに装備する。●自分フィールド上に存在する装備カード扱いのユニオンモンスター1体の装備を解除して、自分フィールド上に表側攻撃表示で特殊召喚する。
不吉な占い 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 自分のスタンバイフェイズ時、相手の手札からカードを1枚ランダムに選択する。そのカードの種類(モンスター・魔法・罠)を当てた場合、相手プレイヤーに700ポイントダメージを与える。この効果は1ターンに1度しか使用できない。
不協和音 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 このカードがフィールド上に存在する限り、お互いのプレイヤーはシンクロ召喚できない。発動後3回目の自分のエンドフェイズ時にこのカードを墓地へ送る。
副作用? 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:相手はデッキから1~3枚までの任意の枚数ドローする。その後、自分はこの効果で相手がドローした数×2000LP回復する。
不屈の闘志 【種類】通常罠 【レア度】R
【効果】 ①:自分フィールドの表側表示モンスターが1体のみの場合、そのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、相手フィールドの攻撃力が一番低いモンスターの攻撃力分アップする。
復活の聖刻印 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 相手のターンに1度、デッキから「聖刻」と名のついたモンスター1体を墓地へ送る事ができる。また、自分のターンに1度、ゲームから除外されている自分の「聖刻」と名のついたモンスター1体を選択して墓地に戻す事ができる。フィールド上に表側表示で存在するこのカードが墓地へ送られた時、自分の墓地の「聖刻」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚する。
復活の墓穴 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に存在するモンスターが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時に発動する事ができる。自分と相手はそれぞれの墓地からモンスター1体を選択し、守備表示でフィールド上に特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールド上に表側表示で存在する限り表示形式を変更できない。
フュージョン・ガード 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 ダメージを与える効果が発動した時に発動する事ができる。その発動と効果を無効にし、自分の融合デッキからランダムに融合モンスター1体を墓地へ送る。
融合死円舞曲 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドの「デストーイ」融合モンスター1体と、相手フィールドの融合モンスター1体を対象として発動できる。対象のモンスター以外の、フィールドの特殊召喚されたモンスターを全て破壊する。その後、この効果でモンスターを破壊されたプレイヤーは、対象のモンスターの攻撃力の合計分のダメージを受ける。
フリッグのリンゴ 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドにモンスターが存在せず、自分が戦闘ダメージを受けた時に発動できる。受けたダメージの数値分だけ自分のLPを回復し、自分フィールドに「邪精トークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守?)1体を特殊召喚する。このトークンの攻撃力・守備力は、この効果で自分が回復した数値と同じになる。
ふるい落とし 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 500ライフポイントを払う。フィールド上に表側攻撃表示で存在する、全てのレベル3モンスターを破壊する。
フルハウス 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード以外のフィールド上に表側表示で存在する魔法・罠カード2枚と、セットされた魔法・罠カード3枚を選択して発動できる。選択したカードを破壊する。
全弾発射 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカードの発動後、手札を全て墓地へ送る。墓地に送ったカードの枚数×200ポイントダメージを相手ライフに与える。
フレムベルカウンター 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 自分の墓地の守備力200の炎属性モンスター1体をゲームから除外して発動できる。魔法・罠カードの発動を無効にし破壊する。
フレンドリーファイア 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:相手の魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、そのカード以外のフィールドのカード1枚を対象として発動できる。対象のカードを破壊する。
フロッグ・バリア 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上の「ガエル」と名のついたモンスターが攻撃対象に選択された時に発動できる。相手フィールド上に攻撃表示で存在するモンスターを全て破壊する。
武器庫荒らし 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手はデッキから装備魔法カードを1枚選択して墓地へ送る。
武神隠 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上の「武神」と名のついたエクシーズモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを除外し、フィールド上のモンスターを全て手札に戻す。発動後2回目の自分のエンドフェイズ時まで、お互いに召喚・反転召喚・特殊召喚できず、お互いが受ける全てのダメージは0になる。また、発動後2回目の自分のエンドフェイズ時に発動する。このカードの効果で除外したモンスターを特殊召喚し、自分の墓地の「武神」と名のついたモンスター1体を選択して、その特殊召喚したモンスターの下に重ねてエクシーズ素材とする。
武神逐 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上の「武神」と名のついた獣戦士族モンスター1体をリリースして発動できる。そのモンスターのカード名と異なる「武神」と名のついたモンスター1体を自分の墓地から選択して特殊召喚する。
武装解除 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 フィールド上の装備カードを全て破壊する。
物理分身 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手のターンでのみ発動する事ができる。指定した相手モンスターと同じレベル・種族・属性・攻撃力・守備力を持つ「ミラージュトークン」を1体特殊召喚する。ターン終了時にこのトークンを破壊する。
ブライト・フューチャー 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ゲームから除外されている自分のサイキック族モンスター2体を選択して発動する。選択したモンスターを墓地に戻し、自分のデッキからカードを1枚ドローする。
ブラック・アロー 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。エンドフェイズ時まで、そのモンスターの攻撃力は500ポイントダウンし、守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。選択したモンスターが戦闘によってモンスターを破壊し墓地へ送った時、破壊したモンスターの元々の守備力分のダメージを相手ライフに与える。
ブラック・サンダー 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に存在する「BF」と名のついたモンスターが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時に発動する事ができる。相手フィールド上に存在するカード1枚につき、相手ライフに400ポイントダメージを与える。
ブラック・ソニック 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールドのモンスターが「BF」モンスター3体のみの場合、このカードの発動は手札からもできる。①:相手モンスターが自分フィールドの「BF」モンスターに攻撃宣言した時に発動できる。相手フィールドの表側攻撃表示モンスターを全て除外する。
ブラック・バック 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分のターンのみ発動する事ができる。自分の墓地に存在する攻撃力2000以下の「BF」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚する。このカードを発動するターン、自分はモンスターを通常召喚する事はできない。
BF-アンカー 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 「BF」と名のついたモンスター1体をリリースし、自分フィールド上に表側表示で存在するシンクロモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターの攻撃力はエンドフェイズ時まで、このカードを発動するためにリリースしたモンスターの攻撃力分アップする。
BF-バックフラッシュ 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分の墓地に「BF」と名のついたモンスターが5体以上存在する場合、相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動する事ができる。相手フィールド上に存在するモンスターを全て破壊する。
BF-マイン 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 セットされたこのカードが相手の効果によって破壊された時、自分フィールド上に「BF」と名のついたモンスターが表側表示で存在する場合、相手ライフに1000ポイントダメージを与え、自分はデッキからカードを1枚ドローする。
ブラック・ブースト 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在する「BF」と名のついたチューナー2体をゲームから除外して発動する。自分のデッキからカードを2枚ドローする。
ブラック・リターン 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 「BF」と名のついたモンスター1体が特殊召喚に成功した時、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。選択した相手モンスターの攻撃力分だけ自分のライフを回復し、そのモンスターを持ち主の手札に戻す。
ブラック・リベンジ 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドの鳥獣族モンスターが戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。自分フィールドに「BF-ブラック・クレスト・トークン」(鳥獣族・闇・星2・攻0/守800)2体を特殊召喚する。
ブリリアント・スパーク 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 「ブリリアント・スパーク」は1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの「ジェムナイト」モンスターが相手モンスターの攻撃または相手の効果で破壊された場合、破壊されたそのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。②:このカードが墓地に存在する場合、手札の「ジェムナイト」カード1枚を墓地へ送って発動できる。このカードを手札に加える。
ブレインハザード 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:除外されている自分のサイキック族モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。そのモンスターが破壊された時にこのカードは破壊される。
ブレンD 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に「D」と名のついたモンスターが2体以上表側表示で存在する場合、相手フィールド上に存在するカードを2枚選択して発動する。相手はその中から1枚を選択し、相手が選択したカード1枚を破壊する。
ブロッサム・ボンバー 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に存在する植物族モンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動する事ができる。その戦闘で破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。
ブロークン・ブロッカー 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に存在する攻撃力よりも守備力の高い守備表示モンスターが、戦闘によって破壊された場合に発動する事ができる。そのモンスターと同名モンスターを2体まで自分のデッキから表側守備表示で特殊召喚する。
ブローニング・パワー 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上のサイキック族モンスター1体をリリースして発動できる。魔法・罠カードの発動、モンスターの召喚・特殊召喚のどれか1つを無効にし破壊する。
分断の壁 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。相手フィールドの全ての攻撃表示モンスターの攻撃力は、相手フィールドのモンスターの数×800ダウンする。
プライドの咆哮 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 戦闘ダメージ計算時、自分のモンスターの攻撃力が相手モンスターより低い場合、その攻撃力の差分のライフポイントを払って発動する。ダメージ計算時のみ、自分のモンスターの攻撃力は相手モンスターとの攻撃力の差の数値+300ポイントアップする。
プランクスケール 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:このターン中、以下の効果を適用する。●お互いのフィールドの全てのランク3以下のXモンスターの攻撃力・守備力は500アップする。●お互いのフィールドの全てのランク4以上のXモンスターは攻撃できない。
陽炎光輪 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカードがフィールド上に存在する限り、自分は「陽炎獣」と名のついたモンスターを召喚する場合に必要なリリースを1体少なくする事ができる。また、フィールド上に表側表示で存在するこのカードを墓地へ送る事で、自分の墓地から「陽炎光輪」以外の「ヘイズ」と名のついたカード1枚を選択して手札に加える。
ヘイト・クレバス 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に存在するモンスター1体が相手のカードの効果によって破壊され墓地へ送られた時、相手フィールド上に存在するモンスター1体を選択して墓地へ送り、その元々の攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。
ヘイト・バスター 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分の悪魔族モンスターが攻撃対象に選択された時、攻撃モンスター1体とその攻撃対象モンスター1体を対象として発動できる。その攻撃モンスターとその攻撃対象モンスターの2体を破壊し、破壊した攻撃モンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
ヘル・ブラスト 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在するモンスターが破壊され墓地へ送られた時に発動する事ができる。フィールド上の攻撃力が一番低い表側表示モンスター1体を破壊し、お互いにその攻撃力の半分のダメージを受ける。
ヘル・ポリマー 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手が融合モンスターを融合召喚した時に発動する事ができる。自分フィールド上のモンスター1体を生け贄に捧げる事で、その融合モンスター1体のコントロールを得る。
ペンデュラム・スイッチ 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分のPゾーンのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを特殊召喚する。②:自分のモンスターゾーンのPモンスター1体を対象として発動できる。そのPモンスターを自分のPゾーンに置く。
ペンデュラム・バック 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分のPゾーンにカードが2枚存在する場合、そのPスケールでP召喚可能なレベルを持つ、自分の墓地のモンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。
ペンデュラム・ホール 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分または相手がモンスターをP召喚する際に発動できる。そのP召喚を無効にし、そのモンスターを持ち主のデッキに戻す。
宝玉の双璧 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に存在する「宝玉獣」と名のついたモンスターが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時に発動する事ができる。デッキから「宝玉獣」と名のついたモンスター1体を永続魔法カード扱いとして自分の魔法&罠カードゾーンに表側表示で置く。このターン、自分が受ける戦闘ダメージは0になる。
吠え猛る大地 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に存在する獣族モンスターが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。この効果が適用された事によって相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体の攻撃力・守備力は500ポイントダウンする。
補充要員 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分の墓地にモンスターが5体以上存在する場合に発動する事ができる。自分の墓地に存在する効果モンスター以外の攻撃力1500以下のモンスターを3体まで選択して手札に加える。
ホワイト・ホール 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手が「ブラック・ホール」を発動した時に発動する事ができる。自分フィールド上に存在するモンスターは、その「ブラック・ホール」の効果では破壊されない。
本陣強襲 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に存在するモンスター1体を選択して発動する。選択したカードを破壊した後、相手のデッキのカードを上から2枚墓地に送る。
ホーリー・エルフの祝福 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分はフィールド上に存在するモンスターの数×300ライフポイント回復する。
ホーリージャベリン 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。その攻撃モンスター1体の攻撃力分だけ自分のライフポイントを回復する。
忘却の海底神殿 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカードがフィールド上に存在する限り、このカードのカード名は「海」として扱う。1ターンに1度、自分フィールド上のレベル4以下の魚族・海竜族・水族モンスター1体を選択してゲームから除外できる。自分のエンドフェイズ時、この効果で除外したモンスターを特殊召喚する。
暴君の威圧 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に存在するモンスター1体をリリースして発動する。このカードがフィールド上に存在する限り、フィールド上に表側表示で存在する元々の持ち主が自分となるモンスターは、このカード以外の罠カードの効果を受けない。
暴君の自暴自棄 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に存在するトークン以外の通常モンスター2体をリリースして発動する。このカードがフィールド上に存在する限り、お互いに効果モンスターを召喚・特殊召喚する事ができない。
暴君の暴飲暴食 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に存在するモンスター1体をリリースして発動する。このカードがフィールド上に存在する限り、お互いにレベル6以上のモンスターを特殊召喚する事はできない。自分の手札が3枚以上の場合、このカードを破壊する。
暴君の暴言 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に存在するモンスター2体をリリースして発動する。このカードがフィールド上に存在する限り、お互いに手札及びフィールド上で発動する効果モンスターの効果を発動できない。
暴君の暴力 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に存在するモンスター2体をリリースして発動する。このカードがフィールド上に存在する限り、相手はデッキから魔法カード1枚を墓地へ送らなければ魔法カードを発動できない。
ボム・ガード 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 「自分フィールド上に存在するモンスター1体を破壊する効果」を持つカードが発動した時に発動する事ができる。その発動を無効にし破壊する。さらに相手ライフに500ポイントダメージを与える。
凡人の施し 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 デッキからカードを2枚ドローし、その後手札の通常モンスター1体をゲームから除外する。手札に通常モンスターが無い場合、手札を全て墓地へ送る。
ボンディング-DHO 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分の手札・墓地から「デューテリオン」「ハイドロゲドン」「オキシゲドン」を1体ずつデッキに戻して発動できる。自分の手札・墓地から「ウォーター・ドラゴン-クラスター」1体を選んで特殊召喚する。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。自分のデッキ・墓地から「ウォーター・ドラゴン」または「ウォーター・ドラゴン-クラスター」1体を選んで手札に加える。
ボーン・テンプル・ブロック 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 手札を1枚捨てる。お互いに相手の墓地からレベル4以下のモンスター1体を選択し自分フィールド上に特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは次のターンのエンドフェイズ時に破壊される。
ポールポジション 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 フィールド上に表側表示で存在する、攻撃力が一番高いモンスターは魔法の効果を受けない。「ポールポジション」がフィールド上に存在しなくなった時、フィールド上に表側表示で存在する攻撃力が一番高いモンスターを破壊する。
マインド・ハック 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 500ライフポイントを払う。相手の手札と相手フィールド上のセットされたカードを全て確認する。
マジスタリー・アルケミスト 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の墓地及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「HERO」モンスター4体を除外し、自分の墓地の「HERO」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを召喚条件を無視して特殊召喚する。「地」「水」「炎」「風」の全ての属性を除外して発動した場合には、この効果で特殊召喚したモンスターの元々の攻撃力は倍になり、相手フィールドの全ての表側表示のカードの効果は無効化される。
マジックアーム・シールド 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:相手フィールドに表側表示モンスターが2体以上存在し、自分フィールドにモンスターが存在する場合、相手モンスターの攻撃宣言時に攻撃モンスター以外の相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その表側表示モンスターのコントロールをバトルフェイズ終了時まで得て、攻撃対象をそのモンスターに移し替えてダメージ計算を行う。
マジック・キャプチャー 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分が魔法カードを発動した時、手札を1枚捨ててチェーン発動する。チェーン発動した魔法カードが墓地へ送られた時、そのカードを手札に戻す。
魔導変換 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、相手モンスターの効果が発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く。②:魔力カウンターが6つ以上置かれているこのカードを墓地へ送って発動できる。デッキから魔法カード1枚を手札に加える。
魔製産卵床 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在する魚族・海竜族・水族モンスターがゲームから除外された時に発動する事ができる。自分のデッキからレベル4以下の魚族・海竜族・水族モンスター1体を手札に加える。
抹殺の聖刻印 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上の「聖刻」と名のついたモンスター1体をリリースして発動できる。相手フィールド上のカード1枚を選択してゲームから除外する。
マドルチェ・ティーブレイク 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 自分の墓地にモンスターが存在しない場合に発動できる。魔法・罠カードの発動を無効にし、そのカードを持ち主の手札に戻す。自分フィールド上に「マドルチェ・プディンセス」が存在する場合、さらに相手フィールド上のカード1枚を選んで破壊できる。
魔導人形の夜 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 自分の墓地にモンスターが存在しない場合に発動できる。効果モンスターの効果の発動を無効にする。自分フィールド上に「マドルチェ・プディンセス」が存在する場合、さらに相手の手札をランダムに1枚デッキに戻す。
マドルチェ・マナー 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分の墓地の「マドルチェ」と名のついたモンスター1体を選択してデッキに戻し、自分フィールド上に存在する全ての「マドルチェ」と名のついたモンスターの攻撃力・守備力は800ポイントアップする。その後、自分の墓地のモンスター1体を選んでデッキに戻す事ができる。
マドルチェ・ワルツ 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上の「マドルチェ」と名のついたモンスターが戦闘を行ったダメージ計算後、相手ライフに300ポイントダメージを与える。
魔の取引 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手が魔法カードを発動した時、1000ライフポイントを払って発動できる。相手の手札をランダムに1枚捨てる。
魔法除去細菌兵器 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:トークン以外の自分フィールドのモンスターを任意の数だけリリースして発動できる。リリースしたモンスターの数だけ、相手はデッキから魔法カードを選んで墓地へ送る。
魔法探査の石版 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 永続魔法カードが発動された時に発動する事ができる。ターン終了時までフィールド上の全ての永続魔法カードの効果を無効にする。
魔法封印の呪符 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 「封印師 メイセイ」が自分フィールド上に存在している時のみ発動する事ができる。このカードがフィールド上に存在する限り魔法カードは発動できず、全てのフィールド上魔法カードの効果は無効になる。「封印師 メイセイ」が自分フィールド上に存在しなくなった時、このカードを破壊する。
豆まき 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルの数だけ自分の手札を選んで捨て、捨てた数だけ自分はデッキからドローする。その後、対象のモンスターを持ち主の手札に戻す。
魔力枯渇 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分と相手フィールド上に存在する魔力カウンターを全て取り除く。
魔力終了宣告 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 相手が永続魔法カードを発動した時に発動する事ができる。そのカードの発動と効果を無効にし破壊する。
魔力浄化 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 手札を1枚捨てる。フィールド上に表側表示で存在する永続魔法カードを全て破壊する。
魔力の棘 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 相手の手札が墓地へ捨てられた時、捨てたカードの数×500ポイントダメージを相手ライフに与える。
魔力誘爆 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手の魔法&罠カードゾーンに表側表示で存在する魔法カードが墓地へ送られた場合に発動できる。フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して破壊する。
誤作動 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 500ライフポイントを払う。罠カードの発動を無効にし、そのカードを元に戻す。
未界域の歓待 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:デッキから「未界域」モンスター3種類を相手に見せ、相手はその中からランダムに1体選ぶ。そのモンスター1体を自分フィールドに特殊召喚し、残りのモンスターはデッキに戻す。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。
ミクロ光線 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体の守備力は、エンドフェイズ終了時まで0になる。
ミステリーサークル 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上のモンスターを任意の数だけ墓地へ送って発動できる。墓地へ送ったモンスターのレベルの合計と同じレベルの「エーリアン」と名のついたモンスター1体をデッキから特殊召喚する。特殊召喚できなかった場合、自分は2000ポイントダメージを受ける。
ミス・リバイブ 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手の墓地のモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを相手フィールド上に表側守備表示で特殊召喚する。
道連れ 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:モンスターが戦闘で破壊され自分の墓地へ送られた時、またはフィールドのモンスターが自分の墓地へ送られた時、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。
ミニチュアライズ 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 フィールド上に表側表示で存在する元々の攻撃力が1000より上のモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターのレベルを1つ下げ、攻撃力は1000ポイントダウンする。そのモンスターがフィールド上に存在しなくなった時、このカードを破壊する。
ミョルニルの魔槌 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在する「極神」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。このターン、選択したモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。
未来王の予言 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に存在する魔法使い族モンスターの攻撃によって相手モンスターを破壊した場合、そのダメージステップ終了時に発動する事ができる。そのモンスターはもう1度だけ続けて攻撃する事ができる。このカードを発動するターン、自分は召喚・反転召喚・特殊召喚する事はできない。
ミラクル・キッズ 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 エンドフェイズ時まで相手モンスター1体の攻撃力は、自分の墓地に存在する「ヒーロー・キッズ」の枚数×400ポイントダウンする。
奇跡の軌跡 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。相手はデッキからカードを1枚ドローする。このターンのエンドフェイズ時まで、選択したモンスターの攻撃力は1000ポイントアップし、1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃する事ができる。そのモンスターが戦闘を行う場合、相手プレイヤーが受ける戦闘ダメージは0になる。
無差別破壊 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 自分のスタンバイフェイズ毎にサイコロを1回振る。1~5の目が出た場合、フィールド上に表側表示で存在する出た目と同じレベルのモンスターを全て破壊する。6の目が出た場合、フィールド上に表側表示で存在するレベル6以上のモンスターを全て破壊する。
蝕みの鱗粉 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドの昆虫族モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。相手はその自分の装備モンスター以外の昆虫族モンスターを攻撃できない。②:このカードが装備されている限り、相手がモンスターを召喚・特殊召喚する度、または相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動する度に、相手フィールドの表側表示モンスター全てに鱗粉カウンターを1つずつ置く。相手フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、そのモンスターの鱗粉カウンターの数×100ダウンする。
無情なはたき落とし 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 ①:フィールドの表側表示のカードまたは墓地のカードが、効果で相手の手札に加わった時に発動できる。相手の手札を確認し、その中から手札に加えたカード及びその同名カードを全て除外する。
無抵抗の真相 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手モンスターの直接攻撃によって自分が戦闘ダメージを受けた時、手札のレベル1モンスター1体を相手に見せて発動する。相手に見せたモンスター1体と、自分のデッキに存在する同名モンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する。
無力の証明 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上にレベル7以上のモンスターが存在する場合に発動できる。相手フィールド上のレベル5以下のモンスターを全て破壊する。このカードを発動するターン、自分フィールド上のモンスターは攻撃できない。
ムーンダンスの儀式 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドのX素材の無い風属性Xモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターがフィールドに存在する限り、フィールドの表側表示モンスターの効果は無効化される。対象のモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。②:このカードを発動したターンのエンドフェイズに発動する。フィールドのこのカードを、このカードの発動時に対象としたモンスターの下に重ねてX素材とする。
冥王の咆哮 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に存在する悪魔族モンスターが戦闘を行う場合、そのダメージステップ時に100の倍数のライフポイントを払って発動する。このターンのエンドフェイズ時まで、戦闘を行う相手モンスター1体の攻撃力・守備力は払った数値分ダウンする。
女神の加護 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 自分は3000ライフポイント回復する。自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードがフィールド上から離れた時、自分は3000ポイントダメージを受ける。
メサイアの蟻地獄 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 フィールド上に表側表示で存在する全てのレベル3以下のモンスターは、召喚・反転召喚したターンのエンドフェイズ時に破壊される。
メタファイズ・アセンション 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:手札から「メタファイズ」カード1枚を捨てて発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。その後、デッキから「メタファイズ」モンスター1体を除外できる。②:このカードが除外された場合に発動できる。デッキから「メタファイズ・アセンション」以外の「メタファイズ」カード1枚を手札に加える。
メタモル・クレイ・フォートレス 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドのレベル4以上のモンスター1体を対象として発動できる。このカードは発動後、効果モンスター(岩石族・地・星4・攻/守1000)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する。その後、対象の表側表示モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。このカードは罠カードとしても扱う。②:このカードの効果で特殊召喚されたこのカードの攻撃力・守備力は、このカードの効果で装備したモンスターの攻撃力分アップし、このカードは攻撃したダメージステップ終了時に守備表示になる。
メタル化・魔法反射装甲 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを攻撃力・守備力300アップの装備カード扱いとして、そのモンスターに装備する。②:このカードの効果でこのカードを装備したモンスターの攻撃力は、モンスターに攻撃するダメージ計算時のみ、その攻撃対象モンスターの攻撃力の半分アップする。
紋章の記録 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 相手フィールド上のエクシーズモンスターがそのエクシーズ素材を取り除いて効果を発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
メテオ・プロミネンス 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手ライフが3000ポイントよりも多い場合、手札を2枚墓地へ送って発動する事ができる。相手ライフに2000ポイントダメージを与える。このカードが墓地に存在する場合、自分のドローフェイズ時に通常のドローを行う代わりに、このカードを手札に加える事ができる。
メテオ・レイン 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このターン自分のモンスターが守備表示モンスターを攻撃した時にその守備力を攻撃力が越えていれば、その数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。
猛突進 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在する獣族モンスター1体を選択して破壊し、相手フィールド上に存在するモンスター1体を選択してデッキに戻す。
猛吹雪 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手のコントロールするカードの効果によって自分の罠カードが破壊され、フィールドから墓地に送られた時に発動する事ができる。フィールド上の魔法または罠カード1枚を破壊する。
燃え上がる大海 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上にレベル7以上の水属性または炎属性のモンスターが存在する場合に発動できる。自分フィールド上のモンスターの属性によって、以下の効果を適用する。●水属性:このターン効果モンスターの効果を発動するために自分の墓地へ送られた水属性モンスターを可能な限り特殊召喚する。その後、自分フィールド上のモンスター1体を選んで破壊する。●炎属性:フィールド上のモンスター1体を選んで破壊する。その後、自分の手札が1枚以上ある場合、1枚を選んで墓地へ捨てる。
燃える闘志 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 発動後このカードは装備カードとなり、自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体に装備する。元々の攻撃力よりも攻撃力が高いモンスターが相手フィールド上に存在する場合、装備モンスターの攻撃力はダメージステップの間、元々の攻撃力の倍になる。
木遁封印式 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 1ターンに1度、自分フィールド上に表側表示で存在する地属性モンスター1体をリリースする事で、相手の墓地に存在するカードを2枚まで選択してゲームから除外する。
もの忘れ 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動した効果を無効にし、そのモンスターを表側守備表示にする。
モンスターBOX 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 このカードのコントローラーは自分スタンバイフェイズ毎に500LPを払う。またはLPを払わずにこのカードを破壊する。①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動する。コイントスを1回行い、裏表を当てる。当たった場合、その攻撃モンスターの攻撃力は、このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、バトルフェイズ終了時まで0になる。
モンスターレリーフ 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。自分フィールド上に存在するモンスター1体を手札に戻し、その後手札からレベル4モンスター1体を特殊召喚する。
野生の咆哮 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に存在するモンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、自分フィールド上に表側表示で存在する獣族モンスター1体につき相手ライフに300ポイントダメージを与える。
闇からの呼び声 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 「死者蘇生」の効果によって特殊召喚したモンスターを全て墓地へ送る。このカードがフィールド上に存在する限り、お互いに「死者蘇生」を使用する事はできない。
闇の幻影 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 フィールド上に表側表示で存在する闇属性モンスターを対象にする効果モンスターの効果・魔法・罠カードの発動を無効にし破壊する。
闇の呪縛 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。①:対象のモンスターの攻撃力は700ダウンし、攻撃できず、表示形式の変更もできない。そのモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。
闇の閃光 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドの攻撃力1500以上の闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。このターンに特殊召喚されたモンスターを全て破壊する。
闇の取引 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手の通常魔法発動時に1000ライフポイントを払って発動する事ができる。その時相手が発動した通常魔法の効果は、「相手はランダムに手札を1枚捨てる」となる。
闇よりの罠 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分LPが3000以下の時、1000LPを払い、「闇よりの罠」以外の自分の墓地の通常罠カード1枚を対象として発動できる。このカードの効果は、その墓地の通常罠カード発動時の効果と同じになる。その後、その墓地の通常罠カードを除外する。
遺言の札 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドのモンスターの攻撃力が0になった場合に発動できる。自分は手札が5枚になるようにデッキからドローする。※公式のデュエルでは使用できません。
融合失敗 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 融合モンスターが特殊召喚された時に発動する事ができる。フィールド上に存在する全ての融合モンスターを融合デッキに戻す。
融合体駆除装置 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 フィールド上に表側表示で存在する融合モンスター1体を破壊する。
誘発召喚 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手フィールド上にモンスターが特殊召喚された時に発動する事ができる。お互いは手札からレベル4以下のモンスター1体をフィールド上に特殊召喚する事ができる。
融爆 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドのカードが魔法カードの効果で破壊された時、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。②:自分フィールドのカードが魔法カードの効果で破壊された時、墓地のこのカードを除外し、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
誘惑のシャドウ 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手フィールド上にモンスターがセットされた時に発動する事ができる。そのセットされたモンスター1体を表側攻撃表示にする。(この時、リバース効果モンスターの効果は発動しない。)
油断大敵 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手のライフポイントが回復した時に発動する事ができる。相手フィールド上に存在するモンスター1体を選択して破壊する。
揺るがぬ絆 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 ①:Pモンスターの効果または既にPゾーンに存在しているカードの効果を相手が発動した時に発動できる。その発動を無効にし、除外する。
妖怪のいたずら 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:フィールドの全てのモンスターのレベルをターン終了時まで2つ下げる。②:墓地のこのカードを除外し、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルをターン終了時まで1つ下げる。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
陽動作戦 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このターン、お互いは裏側表示モンスターを攻撃できない。
夜霧のスナイパー 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 モンスターカード名を1つ宣言する。宣言したモンスターを相手が召喚・特殊召喚・リバースした場合、宣言したモンスターとこのカードをゲームから除外する。
横取りボーン 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:相手がモンスターを特殊召喚したターン、相手の墓地のモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターを自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは除外される。そのモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。
蘇りし魂 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分の墓地の通常モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。そのモンスターが破壊された時にこのカードは破壊される。
ライジング・エナジー 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:手札を1枚捨て、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで1500アップする。
ライト・オブ・デストラクション 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 相手の効果によって相手のデッキからカードが墓地へ送られた時、相手のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。
ライト・バニッシュ 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上の「ライトロード」と名のついたモンスター1体をリリースして発動できる。モンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚を無効にし破壊する。
ライト・リサイレンス 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 「ライトロード」と名のついたモンスターの効果で自分のデッキからカードが墓地に送られる度に、相手のデッキの上からカードを1枚ゲームから除外する。
ライトロード・バリア 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上の「ライトロード」と名のついたモンスターが攻撃対象に選択された時、自分のデッキの上からカードを2枚墓地へ送る事で、攻撃モンスター1体を選択し、その攻撃を無効にする。
雷遁封印式 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 1ターンに1度、自分フィールド上に表側表示で存在する風属性モンスター1体をデッキの一番下に戻す事で、相手の墓地のカードを2枚まで選択してゲームから除外する。
ライバル登場! 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択する。選択したモンスターと同じレベルのモンスター1体を自分の手札から特殊召喚する。
ライフチェンジャー 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 お互いのライフポイントに8000ポイント以上の差があった場合に発動する事ができる。お互いのライフポイントは3000になる。
ライヤー・ワイヤー 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分の墓地の昆虫族モンスター1体をゲームから除外し、相手フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを破壊する。
ラスト・カウンター 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上の「BK」と名のついたモンスターが相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。その攻撃を無効にし、その自分のモンスターを墓地へ送る。その相手モンスターの元々の攻撃力分、自分フィールド上の「BK」と名のついたモンスター1体の攻撃力をアップし、その相手モンスターとダメージ計算を行う。その後、自分はこのカードの効果でアップした攻撃力の数値分のダメージを受ける。
ラストバトル! 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分のライフポイントが1000以下の場合、相手ターンにのみ発動する事ができる。発動後、自分フィールド上に存在するモンスター1体を選択し、そのモンスター以外のお互いの手札・フィールド上のカードを全て墓地へ送る。その後、相手はデッキからモンスター1体を表側攻撃表示で特殊召喚し、自分が選択したモンスターと戦闘を行う。この戦闘によって発生するお互いのプレイヤーへの戦闘ダメージは0になる。このターンのエンドフェイズ時、どちらかのプレイヤーのみがモンスターをコントロールしていた場合、そのコントローラーはデュエルに勝利する。それ以外の場合は引き分けになる。
ラスト・リゾート 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。自分のデッキから「虹の古代都市-レインボー・ルイン」1枚を選択して発動する。この時、相手のフィールド魔法が発動している場合、相手プレイヤーはカードを1枚ドローする事ができる。
螺旋式発条 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上の攻撃力1500以上の「ゼンマイ」と名のついたモンスター1体をリリースして発動する。手札から「ゼンマイ」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。その後、この効果で特殊召喚したモンスターと同じ攻撃力を持つ「ゼンマイ」と名のついたモンスター1体をデッキから特殊召喚できる。
ラッキー・チャンス! 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 コイントスを1回行う効果モンスターの効果が発動した時、コインの裏表を当てる。当たった場合、デッキからカードを1枚ドローする。
ラッキーパンチ 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 1ターンに1度、相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。コイントスを3回行い、3回とも表だった場合、自分はデッキからカードを3枚ドローする。3回とも裏だった場合、このカードを破壊する。また、フィールド上に表側表示で存在するこのカードが破壊された場合、自分は6000ライフポイントを失う。
炸裂装甲 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:相手モンスターの攻撃宣言時、攻撃モンスター1体を対象として発動できる。その攻撃モンスターを破壊する。
リグレット・リボーン 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上のモンスターが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時に発動できる。そのモンスター1体を選択して自分フィールド上に表側守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは自分のエンドフェイズ時に破壊される。
リサイコロ 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分の墓地の「スピードロイド」チューナー1体を対象として発動できる。そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚し、サイコロを1回振る。その特殊召喚したモンスターはターン終了時まで出た目と同じレベルになる。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。自分フィールドの「スピードロイド」チューナーを含むモンスターを素材として、風属性Sモンスター1体をS召喚する。
リジェクト・リボーン 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。バトルフェイズを終了する。その後、自分の墓地からチューナーとSモンスターを1体ずつ選んで特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
リターンソウル 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 エンドフェイズ時に発動する事ができる。このターンに破壊され墓地に存在するモンスターを3体まで持ち主のデッキに戻す事ができる。
リチュアルバスター 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分または相手が儀式召喚に成功した時に発動できる。次の自分ターンのスタンバイフェイズまで、相手は魔法・罠カードの発動及びその効果の発動ができない。
リバイバル・ギフト 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分の墓地に存在するチューナー1体を選択し特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。相手フィールド上に「ギフト・デモン・トークン」(悪魔族・闇・星3・攻/守1500)2体を特殊召喚する。
リ・バウンド 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 フィールド上のカードを手札に戻す効果を相手が発動した時に発動できる。その効果を無効にし、相手の手札・フィールド上からカードを1枚選んで墓地へ送る。また、セットされたこのカードが相手によって破壊され墓地へ送られた時、デッキからカードを1枚ドローする。
リバースダイス 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:このターン、サイコロを振る効果を適用する際に1度だけ、サイコロを振り直す事ができる。
リバースディメンション 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 元々の持ち主が自分であるモンスターが相手の効果によってゲームから除外された時に発動する事ができる。そのモンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する。
リフレクト・ネイチャー 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このターン、相手が発動したライフポイントにダメージを与える効果は、相手ライフにダメージを与える効果になる。
リボーン・パズル 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上のモンスター1体のみがカードの効果によって破壊された場合、その1体を選択して発動できる。選択したモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。
リミッター・ブレイク 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:このカードが墓地へ送られた場合に発動する。自分の手札・デッキ・墓地から「スピード・ウォリアー」1体を選んで特殊召喚する。
リミット・コード 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 このカード名のカードはデュエル中に1枚しか発動できない。①:自分の墓地にサイバース族リンクモンスターが存在する場合にこのカードを発動できる。そのモンスターの数だけこのカードにカウンターを置き、EXデッキから「コード・トーカー」モンスター1体を特殊召喚し、このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。②:自分エンドフェイズに発動する。このカードのカウンターを1つ取り除く。取り除けない場合このカードを破壊する。
リモート・リボーン 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドのリンクモンスターのリンク先となる相手のメインモンスターゾーンに特殊召喚する。
硫酸のたまった落とし穴 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:フィールドの裏側守備表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを表側守備表示にし、守備力が2000以下の場合は破壊する。守備力が2000より高い場合は裏側守備表示に戻す。
竜星の凶暴化 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分の「竜星」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。その自分のモンスターの攻撃力・守備力はそのダメージ計算時のみ元々の数値の倍になり、ダメージステップ終了時に破壊される。
竜星の極み 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、攻撃可能な相手モンスターは攻撃しなければならない。②:自分または相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに魔法&罠ゾーンに表側表示で存在するこのカードを墓地へ送ってこの効果を発動できる。「竜星」モンスター1体以上を含むモンスターを素材としてSモンスター1体をS召喚する。
竜の血族 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上の全てのモンスターは、エンドフェイズ時までドラゴン族になる。
竜の逆鱗 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分フィールドのドラゴン族モンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。
竜の転生 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドのドラゴン族モンスター1体を対象として発動できる。その自分のドラゴン族モンスターを除外し、自分の手札・墓地からドラゴン族モンスター1体を選んで特殊召喚する。
量子猫 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 ①:種族と属性を1つずつ宣言してこのカードを発動できる。このカードは発動後、宣言した種族・属性を持つ通常モンスター(星4・攻0/守2200)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する。このカードは罠カードとしても扱う。
リリース・リバース・バースト 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上の「希望皇ホープ」と名のついたモンスター1体をリリースして発動できる。相手フィールド上にセットされた魔法・罠カードを全て破壊する。
リンク・リスタート 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分にダメージを与えるモンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし、自分の墓地からリンクモンスター1体を選んで特殊召喚する。
契約洗浄 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分の魔法&罠ゾーンの「契約書」カードを全て破壊する。破壊した数だけ自分はデッキからドローする。その後、自分はドローした数×1000LP回復する。
レアメタル化・魔法反射装甲 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 フィールド上の機械族モンスター1体を選択して発動できる。このカードがフィールド上に存在する限り、その機械族モンスターの攻撃力は500ポイントアップし、そのモンスターを対象にする魔法カードの効果を1度だけ無効にする。選択したモンスターがフィールド上から離れた時、このカードを破壊する。
隷属の鱗粉 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。攻撃モンスターの表示形式を守備表示にし、そのモンスター1体にこのカードを装備する。また、1ターンに1度、メインフェイズ及びバトルフェイズ中に発動できる。装備モンスターの表示形式を変更する。
暴風雨 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在する「雲魔物」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターの攻撃力を下げる事で、以下の効果を適用する。●1000ポイント下げる事で、相手フィールド上の魔法または罠カード1枚を破壊する。●2000ポイント下げる事で、相手フィールド上のカード2枚を破壊する。
レクリスパワー 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 手札にある「コアキメイルの鋼核」1枚を相手に見せて発動する。相手フィールド上にセットされた魔法・罠カードを全て破壊する。
レッドアイズ・バーン 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 「レッドアイズ・バーン」は1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの表側表示の「レッドアイズ」モンスターが戦闘・効果で破壊された場合、破壊されたそのモンスター1体を対象として発動できる。お互いのプレイヤーはそのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを受ける。
レッド・スプレマシー 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分の墓地の「レッド・デーモン」Sモンスター1体を除外し、自分フィールドの「レッド・デーモン」Sモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターは、このカードを発動するために除外した「レッド・デーモン」Sモンスターと同名カードとして扱い、同じ効果になる。
レッド・ロイド・コール 【種類】カウンター罠 【レア度】-
【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに「ロイド」融合モンスターが存在し、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にする。その後、発動したそのプレイヤーのデッキ・EXデッキから同名カードを全て墓地へ送る。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「ロイド」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。
レベル制限A地区 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 フィールド上に表側表示で存在するレベル3以下のモンスターは全て攻撃表示になる。
レベル変換実験室 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分の手札のモンスターカードを1枚選択して相手に見せ、サイコロを1回振る。1の目が出た場合、選択したモンスターを墓地へ送る。2~6の目が出た場合、このターンのエンドフェイズ時までこのモンスターは出た目のレベルになる。
レベル・リチューナー 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体のレベルを2つまで下げる。
連鎖旋風 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 魔法・罠・効果モンスターの効果によってフィールド上に存在するカードが破壊された時、フィールド上に存在する魔法・罠カード2枚を選択して発動する事ができる。選択したカードを破壊する。
老化の呪い 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 手札からカードを1枚捨てる。ターン終了時まで相手フィールド上の全モンスターの攻撃力・守備力は500ポイントダウンする。
六武式風雷斬 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に存在する武士道カウンターを1つ取り除き、以下の効果から1つを選択して発動する。●相手フィールド上に存在するモンスター1体を選択して破壊する。●相手フィールド上に存在するカード1枚を選択して持ち主の手札に戻す。
六武衆推参! 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分の墓地の「六武衆」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターンのエンドフェイズ時に破壊される。
六武派二刀流 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に存在するモンスターが、表側攻撃表示で存在する「六武衆」と名のついたモンスター1体のみの場合に発動する事ができる。相手フィールド上に存在するカード2枚を選択して持ち主の手札に戻す。
六芒星の呪縛 【種類】永続罠 【レア度】-
【効果】 相手フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターは攻撃できず、表示形式の変更もできない。選択したモンスターが破壊された時、このカードを破壊する。
ロスト 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 相手の墓地のカード1枚をゲームから除外する。
ロスト・スター・ディセント 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分の墓地のSモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルを1つ下げ、守備力を0にして守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、表示形式を変更できない。
ロスト・ネクスト 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択する。自分のデッキから選択したカードと同名カード1枚を墓地へ送る。
惑星汚染ウイルス 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 自分フィールド上の「エーリアン」と名のついたモンスター1体をリリースして発動できる。相手フィールド上に表側表示で存在する、Aカウンターが乗っていないモンスターを全て破壊する。相手のターンで数えて3ターンの間に相手が召喚・反転召喚・特殊召喚したモンスター全てにAカウンターを1つ置く。
ワンダー・エクシーズ 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 ①:自分フィールドのモンスターを素材としてXモンスター1体をX召喚する。
ワンダーガレージ 【種類】通常罠 【レア度】-
【効果】 セットされたこのカードが破壊され墓地へ送られた時、手札からレベル4以下の「ロイド」と名のついた機械族モンスター1体を特殊召喚する事ができる。
虚無を呼ぶ呪文 【種類】カウンター罠 【レア度】R
【効果】 チェーン4以降にライフポイントを半分払って発動できる。このカードの発動時に積まれていたチェーン上の全てのカードの発動を無効にし破壊する。
ヴァリュアブル・フォーム 【種類】永続罠 【レア度】N
【効果】 1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。●自分フィールド上の「甲虫装機」と名のついたモンスター2体を選択し、選択したモンスター1体をもう1体のモンスターに装備する。●自分フィールド上の装備カード扱いの「甲虫装機」と名のついたモンスター1体を選択して自分フィールド上に表側守備表示で特殊召喚する。
ヴァンパイア・アウェイク 【種類】通常罠 【レア度】SR
【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:デッキから「ヴァンパイア」モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターンのエンドフェイズに破壊される。
ヴァンパイア・シフト 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分のフィールドカードゾーンにカードが存在せず、自分フィールド上に表側表示で存在するモンスターがアンデット族モンスターのみの場合に発動できる。デッキから「ヴァンパイア帝国」1枚を選んで発動する。その後、自分の墓地から「ヴァンパイア」と名のついた闇属性モンスター1体を選んで表側守備表示で特殊召喚できる。「ヴァンパイア・シフト」は1ターンに1枚しか発動できない。
ヴィクティム・カウンター 【種類】カウンター罠 【レア度】N
【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在するデュアルモンスター1体を裏側守備表示にし、相手の魔法カードの発動を無効にし破壊する。
Vain-裏切りの嘲笑 【種類】永続罠 【レア度】R
【効果】 相手フィールド上のエクシーズモンスターが攻撃宣言した時、そのモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターは攻撃できず、効果は無効化される。選択したモンスターがフィールド上に存在する限り、相手のエンドフェイズ毎に相手のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。選択したモンスターがフィールド上から離れた時、このカードを破壊する。
ヴェノム・スプラッシュ 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 ヴェノムカウンターが乗ったモンスター1体を選択して発動する。そのカードのヴェノムカウンターを取り除き、取り除いたヴェノムカウンターの数×700ポイントダメージを相手ライフに与える。
ヴォルカニック・チャージ 【種類】通常罠 【レア度】N
【効果】 自分の墓地に存在する「ヴォルカニック」と名のついたモンスターカードを3枚までデッキに戻す。

検索or絞り込みをかけるとカードが表示されます

関連記事

カード一覧

カード一覧
モンスターカードモンスター一覧 魔法カード魔法一覧 罠カード罠一覧

カテゴリー別一覧

種類別モンスター一覧
通常モンスター通常 モンスターカード効果 儀式儀式 融合融合
シンクロシンクロ エクシーズエクシーズ リンクリンク ペンデュラムペンデュラム
属性別モンスター一覧
炎炎属性 水水属性 風風属性 地地属性
光光属性 闇闇属性 神神属性 -
レベル(星)別モンスター一覧
レベル1レベル1 レベル2レベル2 レベル3レベル3 レベル4レベル4
レベル5レベル5 レベル6レベル6 レベル7レベル7 レベル8レベル8
レベル9レベル9 レベル10レベル10 レベル11レベル11 レベル12レベル12
レベル13レベル13 - - -
種類別魔法一覧
魔通常 速攻魔法速攻 永続魔法永続 装備魔法装備
フィールド魔法フィールド 儀式魔法儀式 - -
種類別罠一覧
罠通常 永続罠永続 カウンター罠カウンター -

遊戯王マスターデュエル遊戯王マスターデュエル攻略トップへ

©2023 Konami Digital Entertainment All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶遊戯王マスターデュエル公式サイト

遊戯王マスターデュエルの注目記事

拮抗勝負の入手方法と収録パック
拮抗勝負の入手方法と収録パック
強烈なはたき落としの入手方法と収録パック
強烈なはたき落としの入手方法と収録パック
モンスターカード一覧
モンスターカード一覧
永続罠カード一覧
永続罠カード一覧
格安デッキレシピ一覧|無課金必見!
格安デッキレシピ一覧|無課金必見!
ブルーアイズデッキのレシピ|回し方と対策
ブルーアイズデッキのレシピ|回し方と対策
バーンカードの紹介と対策
バーンカードの紹介と対策
ブルーアイズデッキのレシピ|回し方と対策
ブルーアイズデッキのレシピ|回し方と対策
格安デッキレシピ一覧|無課金必見!
格安デッキレシピ一覧|無課金必見!
バーンカードの紹介と対策
バーンカードの紹介と対策
出張セット一覧
出張セット一覧
ソロモードの進め方とメリット|勝てない時はどうする?
ソロモードの進め方とメリット|勝てない時はどうする?
バスター・ブレイダーデッキの回し方と対策
バスター・ブレイダーデッキの回し方と対策
ラッキーパンチの入手方法と収録パック
ラッキーパンチの入手方法と収録パック
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー